• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまやん878のブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

牽引フック

ノートNISMOの牽引フックを 探していました。 サーキット走行するには、 これがあった方がいいようです。 後ろはすぐわかりましたが、 フロントには、穴があっても そこの入れられるボルトがわかりません。 NISMO取り扱い店で聞いたら、 M20xピッチ3.5だって。(~_~;) そんなボル ...
続きを読む
Posted at 2015/04/15 16:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月07日 イイね!

ライディングスクール

ライディングスクール
とても満足で、末永く乗っていきたいバイクです。y(^ー^)y
続きを読む
Posted at 2015/04/07 07:49:41 | コメント(0) | ZX-14R | クルマレビュー
2015年04月06日 イイね!

ライディングスクール

『西郷』さん主催の ライディングスクールに参加して来ました。 場所は、埼玉の本庄サーキットです。 天気は曇り、路面はハーフウェットで ほとんど曇りでした。 1本目、45分の走行。 ハーフウェットにビビりながらなので、 結構疲れます。(~_~;) 2本目、調子こいて、ヘアピンでコケました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/06 11:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月01日 イイね!

TAKATA製4点式の件

注文したけど、在庫の確認をし忘れました。 ブラックの4点式ならあるそうですが、 TAKATAと言えばグリーンなので、入荷待ちにしました。 メーカーもグリーンは、在庫切れらしいです。 5月の上旬ごろと言われましたが、 多分中旬以降になるかもしれませんね。 26日の茂原には間に合いませ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/01 13:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートNISMO S | 日記
2015年03月31日 イイね!

TAKATA製4点式シートベルト

TAKATA製4点式シートベルト
注文してしまいました。♪ タカタ製 RACE4 SNAP 自分で取り付けられるかわかりませんが、 ちょっと不安。 ただ、取り付けの際に左側が難しそうなので、 シートベルトブラケットを同時注文。 あと、シートベルトキャンセラーですね。 リアシートの取り外し方がわかりませんね。 力ずくで、 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/31 18:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノートNISMO S | 日記
2015年03月30日 イイね!

横浜中華街

横浜中華街
久しぶりの中華街で、家族サービスです。 「横浜大飯店」で食事ですが、 テレビで紹介されたので、 メチャ混みでした。 開店1時間前に着いて、 レストランを予約し、中華街を散策。 アッと言う間に、凄い人だかり。 「横浜大飯店」では、食べ放題ですが、 只今ダイエット中。(~_~;) 値段は、大人 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 07:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月24日 イイね!

NISMOのスポーツリセッティング

ノートNISMO S ですが、 スポーツリセッティングを お願いして来ました。 ついでにクイックシフトと サイドブレーキブーツも注文。 まずスポーツリセッティングは 車の点検から始まるのですが、 それをパスしてからの発注になるそうです。 何を点検するのか良く分かりませんが、 2時間くらい掛 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/24 10:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

久しぶりの洗車

連休中でも、仕事です。 こんな天気がイイ日は、 どこかに出かけたい。 でも、どこも大渋滞でしょう。 それでも、遊びに行きたいね〜。 午後から暇になったので、 バイクと車を洗車しました。 どちらも、コーティングがしてあるので、 楽ちんです。 汗はかきますけど。(~_~;) 若ければ、 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 15:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月18日 イイね!

アクセルペダルの調整

ノートNISMO Sのアクセルペダルの 調整をしてみました。 カーメイトのRAZO RP81を購入。 取り付けは簡単ですが、 説明書を理解するのに、 時間が掛かりました。(~_~;) アクセルペダルの高さを スペーサーで調整して、 最大の14mmにしたら高過ぎました。 _| ̄|○ スペー ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 18:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月17日 イイね!

納車から1か月

納車から1か月
納車から、1か月が過ぎましたが、 まだ360kmしか走っていません。 いつになったら、慣らしが終わるのかな?(-"-;A ...アセアセ 一応、1,000kmくらいが慣らしの目安と思っています。 燃費は、12キロでしたので、 まずまずでしょう。 ニスモから少しずつ、パーツが出ているので楽 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 10:29:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノートNISMO S | 日記

プロフィール

「1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/2387003/48271923/
何シテル?   02/21 18:52
しまやん878です。 車は、シビックTypeR FL5です。 バイクは、BMW S1000RRと、Ninja400、XSR125を所有し、 還暦を過ぎてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノート NISMO S 用 0.6L オイルキャッチタンクのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 08:28:22
KENSTYLE 純正交換 ステアリング【レッドステッチ・オールブラックレザー使用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 08:43:37
ハセプロ マジカルアートレザー インパネ部取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 07:19:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックTypeR#FL5 (ホンダ シビックタイプR)
シビックTypeRのFL5に乗っています。 久しぶりのMTに、(((o(^。^")o) ...
カワサキ ZX-10R ZX-10R (カワサキ ZX-10R)
初めてのSS(スパースポーツ)です。 とても乗りやすいけど、 慣れるのに、時間が必要で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation