• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりんの愛車 [ホンダ VFR800F]

整備手帳

作業日:2017年11月19日

純正クイックシフターの逆チェンジ化(完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回の試作編では無骨な見た目ながら純正クイックシフターが逆チェンジでも動作することが確認できました。

今回は更に別の車種のパーツを流用してみました。


まずはシフトペダル。
上側にリンクのアームがあるものをずっと探しており、やっと見つけました。

「24701-KV3-000」
純正部品の文字に年季入ってますが…
2
MC16型NSR250R(1986年~)のペダルです。
私が生まれる5年前のバイク…(°ω°;)

当時は当たり前なのかもしれませんがスチール製。
最近の純正ペダルはアルミ鋳造品が多いですね。

これってもしかして絶版品でしょうか?
3
ラバーは付属していないので、VFRのクイックシフターのペダルを折ってしまった時に保管していたものを使います。
お湯で温めてから嵌め込むと楽です。
4
お次はペダル固定用のボルト。
「90115-GT4-970」
NSR50/80のものです。


VFR800FやCBR600RRのボルトでは穴径が合わなかったので、やや小さめのボルトを購入。
しかし今度はNSR250Rのペダルよりも小さいので、ステンレステープを使用してボルトを太らせています。
内部はウレアグリスでグリスアップ。
5
シフトロッドを長ナットと全ネジで少し延長し、手持ちのM6ピロボール(正ねじメス)で組み付けました。

がたつきも干渉もなくうまく付きました。
6
横から見ると以前よりも自然な印象になり、ペダル位置の調整幅も広がりました。
念のため、逆バージョンのシフトのシールを貼っています。

クイックシフターの動作もOK、タッチも良好、これで逆チェンジ化は完成としたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MICHELIN ROAD 5

難易度:

オイル交換

難易度:

SC82ミラー流用の検討

難易度:

SC82ミラーの分解と加工

難易度:

オイル交換⑪ 2点

難易度:

車検④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポートメッセなごやに来ております。
KCSエボミ、昼と夜どちらも屋内展示です😊」
何シテル?   08/10 10:57
H27.2/20 新社会人になって10ヵ月程で憧れのランエボ生活が始まりました。 外装・内装・電装パーツまわりはDIYが基本。工賃を浮かせてパーツ代に…(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:33:24
ガナドールエアロミラー分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:44:19
12ヶ月点検。の、時とんでもない問題抱えてた事が発覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 02:14:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
昔から憧れだったランエボを相棒にするため、車屋を探しまわり、実車を見て一目惚れして201 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
バイクの日に見積書を貰うつもりが契約書を持って帰ってきてしまったという例のバイク。笑 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
実家の車。 安全装備や快適装備が色々充実しているカスタムRS"セレクション"を選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation