• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seijun2973のブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

アメ車のパーツ検索

アメ車のパーツ検索アメ車の並行車においてパーツの供給は課題だと思います。
専門店でお願いするのは安心を重視すると最良の選択だとは思います。
今回は少しだけdiyなパーツの買い方を紹介します。
今回探すのはo2センサーです。
先ず、日産アメリカサイトのパーツの所に入ります。
nissan usa partsとか打てばいいです


ここから、VINナンバーを打ち込んで、パーツリストを探すと、大体の部品番号を探せます。



そしてその番号をebay などで検索します。
私はセカイモンにお世話になってます。
セカイモンに打ち込むと純正部品と共にそれに対応する社外部品もでてきます。

あとはポチッと買うだけです。
かなりの部品はこれで検索できます。
また、この検索で出てきた部品名、車名をネットで打ち込めば、それに対応するカスタムパーツや、社外パーツも出てきます。
他の探し方で言えば、日本のo2センサーの大手、NTKのUSAを調べれば


簡単に出てきます。
ある意味日本車より簡単に部品番号まで調べることができるのがアメリカの車です。
日本もこれくらい簡単に調べれるならいいのに。



Posted at 2019/02/02 22:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

ホイール交換

3年半走ったタイヤ交換をどうしようか悩んでる所にヤフオクでqx80 ホイールをはっけーん。
しかも、このホイール、レイズの鍛造品22インチ。
多少キズはあるものの劇的に安い。ハブサイズを調べると完全に一致。22インチなのでタイヤが高いかとまたヤフオクを物色していると丁度新品のデューラーが激安。一本の値段で4本揃いました。しかし届いたホイールはナットが違う。慌てて現物採寸。日産純正平座ナットでピシャリでした。





Posted at 2018/10/13 14:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

愛犬と、

お寿司食べて帰りの途中でタケノコ掘って帰ってきました。大量にありました。たくさん乗せれて便利です(^^)
Posted at 2017/04/22 22:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月27日 イイね!

オイルで騙される

普段オイルを買うとき何を基準に選んでますか。何でもいいよー安けりゃ、一番いいのいれてー。cmでやってたやつ。店員さんのおすすめ。値段もピンからキリまでだから、よくわからんですよね。そのなかで我々シロートがひとつの基準としてるのが、鉱物油、半化学合成油、全合成油ではないでしょうか。
オイルはベースとなるオイルに色んな添加材を混ぜてできるのですが、ベースオイルで、そのオイルの性能の大体が決まってしまいます。
一般的に合成油のほうが高性能であるとされています。そんな合成油が昔は高かったのに最近かな?そこそこやすいのがふえてます。技術の進歩かなーと思いがちですが、そこは、売り手の策略があります。
いままで、鉱物油として売っていたものを化学合成油(合成油)として販売しているのです。まあ、一応その中にもルールはありまして、鉱物油を精製して、とっても性能が良くなったものを合成油として、扱っています。それをグループ3だとか、VHVIだとかいいます。本物の化学合成油はエステルやPAOといった、ものがあります。これは、今でも高いです。
ただ、グループ3や、VHVI が性能が悪いと言ってる訳ではないのですよ。お前は鉱物油だ。エステルやPAO と同格に並ぶんじゃない。国が国なら訴えられますよ。養殖のうなぎを天然モノとしてうることとなんもかわらないですからね。ただ、皆でやってるか、どうかだけ、正直に言ったらいいのに。これは性能のいい鉱物油ですって。
Posted at 2015/05/27 03:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月28日 イイね!

アルマダに2ヶ月ほど乗って。

買う前は2mの幅の車なので大きすぎて困るかとおもったが、今のところ大きさで困ったことはほぼない。狭い道でも四角い車体で分かりやすいし、ハンドルがなかなか切れるので、小回りは効かないが中まわりくらいは効く。

室内の広さも幅があるお陰で大きなチャイルドシートを付けていて肩がぶつからず広々使える。使ってないがisofixもついてる。シートアレンジもシンプルで使いやすい。サードシートはリクライニングがないし、少し薄めではあるが、少し高めのシート高とサスペンションがしっかりしてるおかげで結構快適。ついでに3列目の窓も浮くように少し開く。
内装は少しチリの雑さを感じるがまあ、この時代の日産だなというかんじ。
天井の小物入れが作りが雑なので引っ掛かりながら開く。
リアバンパーがステップになってるのは便利。ある程度フロアが高いのでバンパーに乗って出し入れしやすい。あと、ルーフらっくに荷物のせる人にも便利。

エンジンは素直な特性だとおもう。重い車を5.6Lのトルクでグイグイ引っ張るかんじ。フル乗車でも、屁でもない。音も小気味よくハリウッド映画でよく聞くv8スポーツカーの音がする。音量もうるさくなく静か過ぎず大人なサウンド。オートマの特性はあまりカチッとしていないのでエンブレも効かないが変速はスムーズ。どうもジャトコの、z33フェアレディ辺りと同じ系統のATらしい。
ブレーキはぱっとしない、あまり効きがよいほうではない。燃費は5と思っていいとおもう。

ドイツ車のようにカチッとはしていない。全体的にゆったりおおらかな乗り味だ。しかし、ミニバンよりはるかにしっかり感があり、フル乗車しても安心感があるのでファミリーカーに良いと思った。 

困ったというか、不安なのがタイヤで、265/70/18というサイズ。日本に、サイズが存在しないらしく、アメリカから持ってくるしかない。ホイールごと予備で買っとくといいかも。 

Posted at 2015/04/28 02:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「地雷ではない。それ故十分。 http://cvw.jp/b/2387557/46512980/
何シテル?   11/05 10:49
seijun2973です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:38:40
ちびゴリさんの北米日産 アルマダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 14:22:19
日産(純正) 日産純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 14:19:51

愛車一覧

北米日産 アルマダ 北米日産 アルマダ
北米日産 アルマダに乗っています。 健全なファミリーカーです。 インターネットを駆使して ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ながいこと乗ったのでお疲れ気味です。整備中です。良いバイクです。
ホンダ その他 ホンダ その他
ディオZ4 前かご、トレーラー仕様。 トレーラーは直ぐに取り外し可能。お庭の手入れ等に最 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の片付け、妻の家庭菜園に。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation