• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Brad Cruiseのブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

「レクサスはいい車だけど退屈・・?」

「レクサスはいい車だけど退屈・・?」豊田社長が語った

本日のニュースから
デトロイトで、世界最大級の自動車ショーが開幕している。
「レクサスLC500」最上級クーペの発表で、
豊田章男社長がプレゼンテーションを行った。


そのなかで
レクサスはユーザーから
「運転が楽しくない」
『レクサスはいい車だけど乗っていて退屈だ』と
あえてユーザーからの厳しい評価があるのを紹介した。
 そして、LC500の発表の最後に
「レクサスを“熱い”ブランドにすると決心しました。二度と“退屈”とは言わせません
 脱・退屈へ決意を語った。

これなんです。
欧州プレミアムカーとの違い!


私が、アウディA4から現行レクサスISに乗り換えた時。
レクサスも欧州プレミアムに並んだような気がした。

レクサスIS
運動性能はしっかりしており、
乗り心地はソフトでエクステリアと
インテリアデザインにも気合が入っている。まとまりのある上質クルマ


BMWのアクティブハイブリッド3の
試乗に行った時、デーラーに
展示してあった4クーペに一目惚れ
予てから欲しかっ6気筒搭載の435iを
衝動ハコ替えをしたその内容は、
このブログにも書いた通りです。

レクサスからBMWに乗り換えて
ドイツの3大プレミアムメーカーは
まだ一歩先を行っていると感じた。


乗り心地はレクサスの方がいい、
エンジン音の作り込みや、
ディライトの採用など
今まで国産では消極的だった
細かな質感やデザインにもこだわっている。
でも、何かが足らない

何か?

運転する楽しさ。
色気、そして保有している喜び
ワクワク・ウキウキ感BMWには
あるんです。

個人的な感覚だと思っていたんですが、豊田社長の話で納得。




それも、
年間1兆円以上も研究開発費に充てているトヨタ。
ジャーマン3に並ぶのは時間の問題だと思う。

この北米自動車ショー
欧米メーカーが、最新のエコカーを展示
するなか、最先端を走っているトヨタは
ハイブリッドなどのエコカーを封印!
好景気とガソリン安の米国事情を考慮してか
売れ筋のピックアップトラックや
新型高級車を展示する
トヨタはやっぱり凄い‼︎



そこで、この度ハコ替えの
BMW X1はどこの位置にいるのか

ワクワク感はあるのか
              如何なものか‥


Posted at 2016/01/13 16:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW X1(F48) 1300Kmのロング走破でみえた真価(2回) http://cvw.jp/b/2387731/38525857/
何シテル?   09/11 12:10
昨年10月に発売になった BMW 新型X1(F48)に乗換えをしました。 発売日当日に乗換えを決定! 前車BMW435iは最高に良くできたクルマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45 6789
10 1112 1314 1516
171819 20212223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Brad CruiseさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 17:56:27
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 12:00:37
次の車が決まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 12:21:02

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW 435iから新型のX1(F48)に乗換えました。 発売日当日に試乗し、申し込 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 435i(F32)です 高次元なレベルの スポーティな走りとエレガンスなボディ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台持ち
アウディ A4 アバント (ワゴン) Audi A4 2.0T Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
当時最先端の機能と  大型グリル・質感の高いインテリア

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation