• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Brad Cruiseのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

BMW新型X1 納車しました~Ⅱ

BMW新型X1 納車しました~Ⅱ今日はラッゲージルームについて

昨日昼に納車しました。納車説明を終えると
19インチのタイヤ&ホイールを積み込み
その足で早々に撮影スポット回りをしました。
昨日のブログに写真とエクステリアを掲載



走行距離は16キロからのスタート~




リアの背もたれを倒してラゲージルームをフラットスペースにすれば
タイヤ4本が余裕で積めました。
セダンやクーペではさすがにコレは難しいでしょう
SUVにして良かったと思う瞬間



トノカバーは、ワイヤーを
ハッチにセットしておくと
ハッチの開口に合わせて上に上がます。


ラゲージルームの容量は
トノカバーの下だけで505L
フラットスペースにすれば
1、505Lになります。
これはCセグクラス最大の容量のようです。
(大型トランクバック1つの容量は約90L)



さらに、ラゲージルームの床下に
縦885mm、横670mm、深さ200mmの
100Lもの大きな物入れスペースがあるんです。
普段使用しない、洗車用具などカー用品はここに




FFレイアウトの恩恵ですね


後席は4:2:4の3分割式
中央部分だけを倒すことも可能です

ラゲージからも簡単に後席を倒せます
左右にあるスイッチを引くだけ

ラッゲージ左右の壁はフラットではなく、
ホイールハウス後方の場所は広くなっている
1000mm~1260mmでゴルフバックもOK



右壁面、ネットがあり床下に掘り込まれている 
ここに救急セットが格納されています
その上に後席スイッチとDC電源



左壁面、床下に掘り込み収納ボックス

ラッゲージルームの開口は
運転席にあるボタンと電子キーからも可能

閉じる場合はテールにあるボタンでもOK
同時に全ドアロクックが掛かるボタンと併設



メーカーオプションの
≪コンフォートパッケージ≫(84,000円、xdrive25iは標準)①〜③
を付けました。

① 電動デールゲートになり、
ボタンを押すだけで、オープン&クローズ
又全ドアロックも可能
電子キーからはオープンの途中で止めることも可能

② コンフォート・アクセス機能
電子キーを携帯していれば
足をリヤ・バンパーの下で動かすと
センサーの働きでテールゲートが開きます。
手を使わずに オープンができ
買い物で両手がふさがっていても 楽ちん

③ スライディング・リヤシート
リヤシートが前後130mm手動でスライドできるようになります。
60:40で個別調整可能

なかなか便利で有用な機能のオプションセットです



今日は高速を駆け抜けてきました~
       走行性も思った以上です…

Posted at 2016/01/31 18:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「BMW X1(F48) 1300Kmのロング走破でみえた真価(2回) http://cvw.jp/b/2387731/38525857/
何シテル?   09/11 12:10
昨年10月に発売になった BMW 新型X1(F48)に乗換えをしました。 発売日当日に乗換えを決定! 前車BMW435iは最高に良くできたクルマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45 6789
10 1112 1314 1516
171819 20212223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Brad CruiseさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 17:56:27
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 12:00:37
次の車が決まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 12:21:02

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW 435iから新型のX1(F48)に乗換えました。 発売日当日に試乗し、申し込 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 435i(F32)です 高次元なレベルの スポーティな走りとエレガンスなボディ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台持ち
アウディ A4 アバント (ワゴン) Audi A4 2.0T Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
当時最先端の機能と  大型グリル・質感の高いインテリア

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation