• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

我が町にやって来た。

我が町にやって来た。 日本に一台、こんな乗り物がやって来ました。

進水の一部始終を動画に収めました。

どうぞご覧下さいね。

それにしても車高タカ(笑)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOlWQY3jkcih.UVK9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/18 19:01:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2007年11月18日 19:08
こ こいつは
水陸両用まっすぃ~んではないですか!!
乗ってみたい
しかし 0123の文字が気になりますね
コメントへの返答
2007年11月18日 22:23
バスは大阪のNPO法人「大阪・水かいどう808」が所有しているのです。
今回は試乗会を開いたみたいだよ

0123スポンサーじゃあないの?
2007年11月18日 19:13
今朝プチオフ後、8時頃ですがすわっこランドで動いている所を見ました。

凄く大きくて「なんだ?」って思いました。
水陸両用のバスだったんですね。

コメントへの返答
2007年11月18日 22:25
実物はお世辞にも・・・
しかし湖に入ると
まあ素晴らしいカタチですわ

びっくりくり(笑)
2007年11月18日 19:21
見慣れていないので、知らない人が、
「バスが湖に落ちたぁ!」
って通報しそうですね!(笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 22:27
実物はその逆で
道路に船が乗り上げた
感じですよ(笑)
2007年11月18日 19:24
えらい勢いよく入るんすね~www
コメントへの返答
2007年11月18日 22:29
きっとゆっくり入ると
座礁する可能性があるせいでは
よう分からんけど(爆)
2007年11月18日 19:33
タイヤちっちゃいですねーw(°□°)w
コメントへの返答
2007年11月18日 22:30
一応、陸上を時速100キロ、
水上を時速8キロほどで走ることができる野田。
2007年11月18日 19:58
海外みたいにカッコイイのは無いのか?
カッコ悪い野田
コメントへの返答
2007年11月18日 22:32
一応アメリカ製らしい野田
日本でも出来そうなのにねぇ!
2007年11月18日 20:04
是非、ジムニーでお願い致します。(笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 22:51
では車重の軽いLJで
発砲スチロールは用意しときます(笑)
2007年11月18日 20:34
話しには聞いてたが
不恰好だなぁ~(笑

しかしスゲー勢いで入水するんですねえ。
コメントへの返答
2007年11月18日 22:55
良く見るとトラックの面影が・・・

何処かのアトラクションみたいでした(笑)
2007年11月18日 20:36
ニュースでこの突っ込み見た野田
結構な勢いで惚れてしまった&#9825;
行かれたんですね?
風が強いと横転しそうな野田
コメントへの返答
2007年11月18日 23:00
このバス、窓が無い野田
意外と風には強いかも
今日も半端な風ではなかったし・・・
2007年11月18日 21:17
この水陸両用バスって、栃木県の数少ない自慢のひとつだったようなw
コメントへの返答
2007年11月18日 23:02
どうもすみません
栃木の役目を終えて
大阪へ帰る途中に貸してもらった
という事です
ちゃんと返しときますね(笑)
2007年11月18日 22:40
確か先月号の『E N G I N E 』って
車雑誌にでてました。
コメントへの返答
2007年11月18日 23:06
そうそう、車輪とスクリューを備え、陸上と水上を乗り換えなしで行き来できるのが特長な野田。
全長約12メートル。定員38人
東京でも走っているみたいす。
2007年11月19日 0:09
へぇ(゜o゜)

こんなのが来てたんですね(^O^)/
コメントへの返答
2007年11月19日 0:20
そうなんですよ
なんでも・・・
乗車は抽選らしくて
断念(涙)
動画だけでも

思い
港へ
超寒でした(泣)
ほんで
うっしーくんは
どうなったかな
TKMに連絡たのんます。

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation