• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばしらのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

G63 AMG6X6

排気量:V8 5,461cc
直噴ガソリンツインターボ
最高出力:544ps/6,000rpm
最大トルク760Nm
全長:5,870mm
全幅:21,00mm
全高:2,300mm
車重3.85t
AMGスピードシフト7速AT


この怪物を見にここへ



スキー場にあるサッカーのグランド施設

と言ってもゲレンデの中腹にあるグランドなので

スキーで行こうと思ったが

スキーブーツで6X6に同乗ってのは抵抗があり



二年ぶりのスノーボードにしてみた

このスキー場はボードの比率が7割りと高い

スキーでイベントに参加した人は皆無だったぞなもし



ゲレンデで最強なのはクローラーだが

六輪駆動はどんな動きをするのか

興味深々

では外見からサラッと紹介



横から見るとデカいデカい

全長:5,870mmもあるのだから

トラックそのもの



全幅も21,00mmあり安定感抜群



V8 5,461ccで544馬力

下回りを見てみよう



両サイド出しマフラーに
アンダーガード



駆動系のレイアウトは、ハブリダクション(ポータルアクスル)

6輪駆動のトルク配分は、前から31:42:27と最適化

ハブリダクションの採用により、3軸を独立してストロークさせることを可能



サンルーフ下にあるのが

タイヤ空気圧を室内から調整可能なシステム



たった20秒で砂漠地帯走行用の0.5barから舗装用の1.8barまで車の中からでき

悪路での走破性を高めるデフロックは、インパネのスイッチを操作するだけで全部で5個のデフを3ステージ制御。
それぞれ、アクスル間をデフロックするステージ1、加えてリヤの2軸をロックするステージ2、さらにフロントデフもロックするステージ3となっているそうな



会場ではDJがご機嫌なビートを流し

その横で誓約書に署名

要は何が有っても責任は負いません的な誓いwww



オイラはもちろん車内と思いきや

子供と女性だけとの事

野郎は荷台に(汗



ロールバーにしがみついて下さい

って事で聞いてないwww



車内はバケットシートにシートベルト

一方野郎は



ロールバーにしがみつく

一応動画を撮影したが



断末魔の叫び的音声が入ってしまった

走りとしては60cm程の積雪にものともせず

前進するが、コーナーはプッシュアンダーが出て

曲がり出したらリヤが出るパターン

荷台は上下左右に揺られ

戦場だったぞな~もしかしてぃ☆☆☆
Posted at 2016/03/07 16:20:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年12月30日 イイね!

アルプスの

少女ハイジ と

いえば

なばなの里



これ、映像でなくLED球のみで

動画にプログラム



なのでハイビジョンテレビを見慣れた目には



少々荒い



あえて プロジェクションマッピングでない所が



またブラウン管テレビのようでもあり



実に気に入ったぞな~もしかしてぃ☆☆☆



この時期に 紅葉も見れたし



これだけ集客出来るとは



長島観光開発株式会社に脱帽な野田~!
Posted at 2015/12/30 20:17:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年12月05日 イイね!

海ほたるPA

1997年(平成9年)12月18日 - 東京湾アクアライン浮島JCT-木更津金田IC間(15.1km)が開通

当時開通後に片道一回だけ3000円で通行した事があるぞなもし



当時、通行料金が高額なだけに

スピードを出してはもったいない

って事でチンタラ走った記憶があるが





まっすぐな道なだけに速度超過になりがち

覆面さんのお世話になるだけは注意ぞな~



それにしても 海は広いな大きいなぁ♪



海ほたるPAは今も当時も目的地的存在

晴れていれば絶景な景色を臨めるし





腹が減れば至れり尽くせりの飲食店街

当時の難工事を勉強出来る

うみめがねも開館しておるよ♪



こちら 馬鹿でかい



カッターフェイスの巨大モニュメントがトンネルの大きさを想像出来る



こうやって観ると




世界に誇れる日本の技術だぞな~もしかしてぃ☆☆☆







アクアラインに合うBGM
Adriana Evans Waiting
Posted at 2014/12/05 18:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 旅行/地域
2014年03月11日 イイね!

エコカー

レンタカーで借りる機会があったのでムーブに乗ってみたぞなもし

エンジンはNAで四駆 CVTのアイドリングストップ付き

まず走り出しが重い

つーか加速しないぞなもし

仕方なく床まで踏むと激変

これがエコカーなのかぁ

普通に乗ってたら平均燃費が14~15

次はエコ運転に徹してみたぞなもし

前の車には付いて行かず信号に止まらない様調整

加速したら後は惰性で

こんな走りをしてたら

だんだん数値が上昇



もう葉っぱなんてビンビンぞなもし

こんな乗り物も楽しいもの

車を返しJb23に乗ったら

まるでスポーツカーに乗ったかのよう

レスポンス良く鋭く加速して行くぞなもし

やっぱエコカーは当分無理かも知れんぞな~もしかしてぃ☆☆☆

Posted at 2014/03/11 16:43:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年03月06日 イイね!

フォレスター

フォレスター試乗記

4代目新型フォレスター2.0XTに試乗

走りだしてまず感じたのが、低速から盛り上がるトルクは3.5L級
トルクでスピードを乗せるタイプと思いきや、ターボゾーンに突入すると一気に加速
たちまち三桁のスピードに
本革シートのサイドサポートが甘く、しっかり体をホールド出来ない
SUVとしては合格点のシートだが、エンジンが良いだけに残念

直噴ターボ“DIT”エンジンは車重が1.6tあるがブレーキのフィーリングがまた良し
アイサイトも運転をサポートしてくれるだろう。
しかし、アイサイト未装着の車にとっては急ブレーキを掛けられたら・・・
オカマは間違いないと思うが(笑)

肝心な燃費は乗り手次第
ハイオク指定だからそれなりのランニングコストが発生

「全方位SUV」というだけあって、クロスオーバーテイストが色濃くなっても、ハイパワーターボをラインナップしてくる所がスバルらしい、出来ればMTも欲しい
そうなれば、名ばかりのスポーツカーは道を開けるだろう。

以上、新型フォレスター試乗記でした。


フィル·コリンズベスト·オブ·バラード
声がイイネ!サックスも最高ぞな~
今宵の一曲はこれで決まりな野田~!
Posted at 2013/03/06 17:15:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation