• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばしらのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

シーモンキー

小学生の頃、少年サンデーの通販広告で

当時、送料込みで600円ほど ベビースターラーメンが10円の時代にぞな

広告には手足のある人間ぽい生物が描かれていたので

てっきり猿みたいなのが生まれると思い込み

お年玉を切手に変え買ったのを思い出したぞなもし

送られて来たのは怪しい袋に入った卵だけ

説明文が絵入りで書いてあっただけぞなもし

まあ~それ以来のシーモンキー

今はスペースモンキーとでも言うらしく

要は海に生息しているプランクトン 「アルテミア サリーナ」

と言う鰓脚類(さいきゃくるい)の仲間でエビではないらしい

とりあえずグッピーのエサとして孵化させた事が有るので

今度はじっくり 大きくしてみたい所存ぞな~もしかしてぃ☆☆☆

Posted at 2015/03/07 20:49:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昭和の物 | 日記
2015年02月02日 イイね!

大安寺橋




この橋を通るたびに30年前の転落事故を思い出す

なぜ思い出すかというと

同年代の、日本福祉大学の生徒が多数亡くなった事故だからだ

昭和60年1月28日 AM5:45分 天気雪 (積雪15cm)

チェーンを後輪のみ、Wタイヤの外側だけ巻いたバスが

橋にさしかかる左コーナーでスリップ、ガードレールを突き破り



46人乗ったバスはダム湖に転落してしまった野田。

当日は月曜日の早朝

TVは全て救助の映像ばかりだった

生死を分けたのは座席位置

後部座席の生徒は助かった確率が高かったらしい

当時の国道19号は高速道路が無かったので

愛知方面からのルートは伊北ICから全て下道

夜中から明け方はスキーバスの交通が半端なく

スキーブームもあって大人気だったのを覚えてる



亡くなられた生徒さん達はさぞかし無念だったろう

生きていれば52歳前後

もし通りかかったら手を合わせて欲しい



良く管理された慰霊碑が新しい大安寺橋を見つめてる野田。





Posted at 2015/02/02 20:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昭和の物 | 日記
2014年12月06日 イイね!

自販機



日本は自販機天国

ある外国人旅行者が言ってたな

自販機の裏から人が出てきたと(笑)



このラーメンが旨くてねえ

プラスチックのどんぶりがたまったぞなもし



こちらデパートにあった

噴水型オレンジジュースの自販機

味は馬鹿みたいに冷えててウマかったなもし



こちらすっかり姿を消した
近藤さんインドには必要ぞな~もしかしてぃ☆☆☆



こちらカセットテープの自販機

残念ながら一度も見たこと無し

電池ならあるが

長野県内はすっかり姿を消したが

群馬県では現役らしいね~もしかしてぃ☆☆☆

(^^)d



Posted at 2014/12/06 17:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昭和の物 | 日記
2014年11月17日 イイね!

有るとが

フルモデルチェンジされるが

そのスタイリングがとっても

男らしくなったお話ぞなもし



まあ~フロントフェイスは賛否両論分かれる所だが






リヤデザインはイケてるではないか



かつての




ホンダZみたいでもあり




バックを黒にするあたりは

セリカXXを彷彿させる

フロントデザインはさて置いて

早く出て来い♪

有ると君 な野田~!
Posted at 2014/11/17 16:10:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 昭和の物 | クルマ
2014年11月14日 イイね!

圏央道

厚木PA(外回り)にある厠が綺麗すぎるお話

日本のトイレはきれいと海外では有名な話だが

昭和時代から生きて来た者としましては

必ずしもきれいでは無かった記憶があるぞなもし

公衆トイレではウジが湧き

大の便所に限っては、物の後ろへ物をする的なトイレが多かったぞなもし

いつから変わったかは定かではないが、バブル期から豪華なトイレが流行り

出したと思われるぞなもし



ここ圏央道 厚木PA外回りのトイレはまさに厠を思わせる佇まい

古さと近代的な便器の融合ぞなもし




まあ~そんなに長居する場所ではないが

一昔前の 便器を選ぶ際に、綺麗な場所を探す行為は必要なさそうぞなもし

後一つ

中央分離帯への不法投棄が後をたたず



植木の奥へ捨てるには大型車以外では無理な話

マナー向上に努めて欲しいぞな~もしかしてぃ☆☆☆
Posted at 2014/11/14 16:20:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昭和の物 | 日記

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation