2016年07月26日
ならえ(^ー゜)ノ
状態だぞな
ひまわりクン🌻🌻🌻
Posted at 2016/07/26 18:31:30 | |
トラックバック(0) |
地域 | 日記
2016年07月14日
しっとり艶やか
ピークを過ぎひと段落したアジサイで有名なお寺
雨の中寄ってみたぞなもし
人影はなく しんしんと降る雨
枯れた紫陽花が多い中
まだ咲いてるアジサイを探す
有ったガクアジサイ
花びらにみえるのは「萼」
肝心な花は、中心部分の丸い粒のような部分
しとしと雨の中
傘をさして アジサイを見るのも 心ときめく時間
昨年の
北鎌倉で見た時は汗だくで
人も多く疲れるが
一人しか居ないお寺も
乙なものぞな~もしかしてぃ☆☆☆
Posted at 2016/07/14 16:35:45 | |
トラックバック(0) |
地域 | 日記
2016年06月20日
今年の被害の多さにビックリ
出会ってしまったら
背中を見せずに後退りが鉄則
後ろ向きに走る練習をすべきだぞな~
もしかしてぃ☆☆☆
Posted at 2016/06/20 17:23:22 | |
トラックバック(0) |
地域 | 日記
2016年06月06日
駐車帯で昼めしをとっていたら
わずか5メートル先まで猿がやってきたぞなもし
小猿なので好奇心旺盛
親猿が来るまでじゃれ放題
こっち来いよ
勝負だっ
キャッキャー
どんなもんだいw
どや顔
そこに親猿が登場
またイジメられた野田~
猿の世界も厳しいぞな~もしかしてぃ☆☆☆
只今、熊目撃情報が出ていて激写したくて
たまらんぞな~もしかしてぃ☆☆☆
Posted at 2016/06/06 17:27:45 | |
トラックバック(0) |
地域 | 日記
2016年05月23日
今朝通過した時に見た羚羊がおった
で、帰りに通過した時もおったぞなもし
この種の生態は縄張り意識が強く単独で行動
山に入ると丸い糞があるが
鹿の糞との違いは塊まりである場合羚羊だぞな
好奇心が強彼ら
人間に見られにきてるのではなく
人間を見に来てるはずだぞな~もしかしてぃ☆☆☆
Posted at 2016/05/23 18:12:34 | |
トラックバック(0) |
地域 | 旅行/地域