
ここからはイルミネーション編
2000m2にも及ぶ広大な緑地に無限大の銀河が登場いたします。
昨年度からスケールアップし、ガーデン全体にイルミネーションを展開。6つの冬の星座や銀河が浮かび上がり、幻想的な空間を演出いたします。また、30分に1度スペシャルコンテンツとして流れ星が立体的に流れます。星に願いを込め是非1度ご覧下さい。
★見どころ
6つの冬の星座、北斗七星、カシオペア座、ふたご座、ぎょしゃ座、オリオン座、おうし座をご覧いただけます。
各星座の1等星は大きく明るくなっております。
30分に1度流れ星が流れます。

人が多すぎてなかなか近寄れません。

右の白いツリーは
エンヤさんが植樹した物です。

このLEDの数に東京タワーもかすみがち

フラグメントNo5
フロリアン・クラーク作
この作品はは月のパビリオンをテーマに、11個の基本パーツを組み合わせて製作されております。
高さ6mの巨大なアート、ぜひ近くでご覧ください。

フラグメントNo5と

東京ミッドタウンのメインツリーであるKIRIKO Tree。「江戸切子」をモチーフにした、全高8mのツリーは伝統と技術の結晶。音と光の演出があなたを包みます。
10分に1度満点の星空が広がります。
光の演出で月明かりや情熱的な炎などを表現しております。

右の作品は、ファナティックス
2006年 トニー・クラッグ作
素材はステンレス
良く見ると人間の顔が隠れています
いくつの顔が隠れているかな
いろいろな角度から探してね。

スポンサーは
ペリエ

点灯時間はPM4:00~PM11:00まで

このイルミは12月25日まで毎日おこなわれます。

スポンサーの
hpがパソコンを展示してあります。

東京ミッドタウンの玄関口であるプラザエリアに様々な色に移り変わる日本最大級のファイバーシャンデリアです。
チューブ状の光のファイバーを5000本使用し、直径6mというサイズで光の演出が加えられたシャンデリアはまさに日本最大級です。
白→青→緑→ゴールド→赤と濃い色から明るめの色へと移り変わっていきます。
こんな感じで一時間案内して頂きました。
建物、アートに興味がある方はぜひお出掛けください。
因みに値段は1500円です。^0^/
Posted at 2008/12/06 18:09:25 | |
トラックバック(0) |
観光 | 旅行/地域