• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばしらのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

修学旅行みたいな・・・

修学旅行みたいな・・・誰もが訪れている宮島
実はお初
超人気スポットとは知らず
無事に上陸出来たのは奇跡と人は言う
確かに良い条件が続いた野良。

問題は駐車場!
確かに長い列は続いていたが
どの駐車場も軽、小型車駐車可能の看板が
しかし確保されている場所が実に狭い!
5ナンバー車なんて到底無理な狭さな野田~!
そんな時に手招きされた野良
「そこの軽自動車ぁこちらへどうぞ」みたいな
そこは幅1.7m程でドアなんぞ開くスペースは無いに等しい野良

時代は軽自動車だと痛感させられた野田~!(笑)


朝靄漂う宮島AM6:45分


鹿のフンを踏みしめて進むのである
しかし鹿が多い^0^


でも猿よりはマシな野良(汗)


海の中に建つ大鳥居は自重で建つ宮島のシンボル
屋根の東側には太陽が確認できます。


車は全てマツダ車
これもキャリイではなくスクラム当たり前かぁ(笑)


竜宮城を思わせる美しい厳島神社
創建は、推古天皇元年(593年)、佐伯鞍職によると伝えられます。



本殿と平舞台

回廊から本殿


大鳥居の見える場所は順番待ちが出来ていますわ。


国内でも唯一の海に浮かぶ能舞台


反橋
かつては重要な祭事の際、勅使がこの橋を渡って本社内に入ったとか
別名・勅使橋(ちょくしばし)
誰もが素通り・・・
もったいないねえ(笑)



親は楽しいが子供達は飽きぎみ・・・
お土産屋へと足が向く野良。


何か良い物はないか物色中
しかし暑い
ここはまだ夏だった野良^^;


ここはしゃもじと箸が有名七日な
値段はこんな感じな野田~!

懐かしい何故か家にあるキーホルダーが?


鹿避けの柵が各家に
この島では鹿がえらい野田~!


五重塔と電線
景観のためにも地下埋設を(笑)


ここの名物「もみじ饅頭」の試食を店頭で頂いた。
何処も本家と書いてあるが機械で大量生産である。

ここは是非泊まりできた方が良いかな
ライトアップもしてるらしいし。
おすすめな野田~!

明日は原爆ドームをUPするずら^^;







Posted at 2009/09/23 18:01:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation