• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばしらのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

龍馬の聖地へ

龍馬の聖地へ行ってきました、「坂本龍馬」がおる高知は桂浜へ

心はいつも太平洋ぜよ
が気になって仕方ない
ならば^^


坂本龍馬のと同じ目線の高さまで登ってみますわ。
今年は「大河ドラマ」の効果か、
「龍馬博記念 龍馬に大接近」
期間 2010 4/3~5/30迄
平日9:00~17:00
土・日祝8:00~17:00
特設展望台入場料100円(高校生以下無料)


和服姿に懐手、ブーツ姿の坂本龍馬


龍馬の目線で眺める太平洋
龍馬は、今の人気をどう思ってる野化奈。

像の高さは5.3m、台座を含めた総高は13.5m
龍馬の身長は当時としては長身な173cm体重80kg
当時の平均が150cmちょっと
かなりの巨漢だったようですわ^0^

詳しくはこちらをご覧くだされ。

しかし海の綺麗さには驚かされたぞな

静岡の海とは大違いぜよ^0^/

仮設足場に乗る時は、足元ご注意・・・
本当は頭上注意ですわ(笑)



 坂本龍馬記念館
 
「坂本龍馬」さんはあの夜
見廻り組に殺されたのですよ
さぞかし無念だったのでしよう^^;
そんな当時のお宝が展示してあります。
大人500円 小人無料


館内はほとんどが撮影禁止T0T
展望ルームから太平洋の眺め


 
今の日本、龍馬の考えてた国になってるだろうか?
龍馬の目線になって太平洋の彼方を覗いてみると、ふと思った次第ぜよ(笑) 

(★´3`)ノ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*

続いて足摺岬
四国最南端の地と認識されている(実際は違うらしいが)


灯台の入り口にジョン万次郎(中浜万次郎)の銅像があるぜよ

断崖は約80mの高さをもつ

 


田宮虎彦の小説「足摺岬」に拠る所が大きく、有名になった反面、マイナスのイメージが生まれてしまったのも事実^^;



自殺の名所と言う暗いイメージがあるが、実際はそんな雰囲気は皆無であるぜよ^0^


昭和35年7月29日に現在のロケット型の灯台に改築され現在に至るぜよ。
Posted at 2010/05/12 16:16:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation