• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばしらのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

KWR遠征レポート前編  長編注意!

今月11日~12日三重県へ遠征して参りました。

そして集まったのが、大きいジムニーと小さいジムニーの計4台だけ

大きいジムニーは完全なロック仕様、小さいジムニーはオールマイティー

さて無事に帰って来られるでしょうか。


朝四時に家を出て駒ヶ岳SAを目指す
下道で行こうと思ったがノロノロ一般車に先導され、仕方なく伊北より高速に乗る
エンジンはすこぶる調子が良い^0^/

駒ヶ岳SAでは五時前と言うのに満車状態
止める場所に苦労する。

軽く打ち合わせをし一路倒壊地方を目指す。

時速80km/hでクルージングするがついて来ない。
70km/hまで落とし様子を見る。

土岐JCTより東海環状をひた走る。
ここは最高速度が100km/hそこを70km/hでクルージング
まさに、走るシケインな野田~!



40km程で豊田JCT、ここは東名高速道路と伊勢湾岸自動車道が接続している
そこを直進して伊勢湾岸自動車道を走る が 交通量が半端ない
一気に60km/hのクルージングとなり刈屋PAで休憩を試みるが
既に満車状態、仕方なく先を目指す。
暫らく走ると事故渋滞に出くわす。



時間の無駄なので独断で長島ICで降りてしまう。
降りたは良いが国道23号も大渋滞
ここでサダ氏に遅れる事を告げる。

暫らくすると71改氏から電話が入る。
待ち合わせ場所が次々と変わりナビとにらめっこwww

適当に生活道路に入り一旦集合を試みるが、みぃパパ氏が気づかず通り過ぎてしまう。(滝汗)
戻る様電話を入れ無事合流。

そうこうしてるうちに集合場所に到着
既に変態ジムニーが待機していてくれた。

ここでガソリンを補給、ハイオクをお願いするのをレギュラーと言ってしまう(汗
30Lほど入りリッター8km台と燃費は最悪
明らかに過積載である我が愛車。

23だったらとっくにエアコンのスイッチを押す所だが 無い
そもそもコンプレッサーさえ付いてない野良www

猛烈な蒸し暑さ、信州人は暮らせないだろう(滝汗
71改氏に先導してもらい亀山を目指す。
正直何処を走ったかまるで不明
田んぼのあぜ道だもんな~もしかしてぃ☆

一時間程で待ち合わせスーパーに到着
一般車に混じり変態ジムニーが並ぶ(汗

軽く買出しを済ませ今日の野営地を目指す。

20分ほどでたどり着いた場所は楽園そのもの



好きな場所にテントを設営する。


一応雨を想定してタープを貼る
スコール時にここがどんな状況になるかも知らず。
(テントの下に池が出来ました。Σ(゚Д゚ノ)ノ おえおえぉぉぉぉ~)

荷物を降ろし第一セクションに案内される
信州軍団。



噂には聞いていたが狭い
狭いつうか車の走る場所とは到底思えん。
恐るべしWR



奥地に進むにつれて一枚岩のV字が現れた。



幸い岩のグリップは抜群、ラバと同等がぁ



まずはサダ氏がデモンストレーション
慣れた様子でグイグイ進む



あのーボディ当ってますが
「ここは無傷では無理ダヨ」らしい



そっそこは



をいをい



1m程の段差を昇り



奥地へと進む
軽くこなされたもんだから
誰もためらい無く進む



一番手はT氏
完全なラバ仕様、アイドリングでグイグイ進む



二番手はみぃパパ氏
これも完全なラバ仕様
MT2の235が岩に食いつくわ食いつくわ^0^/



ここの場所、車高が高ければ良いとは限らず、ルーフが当る^^;


くりのすけ氏もクローリングで乗り切る 6,5に感謝

かと言って低くてもダメ、サイドシルで方向を変える場所が二カ所も



オイラもボディを擦りながら登頂に成功した。

今度は下り
下りが一番危険らしい

そんな危険なのをオイラが先頭っていったい。



池じゃん



ふ 深い



ここが1,2mの段差
降りてから切り返す。。意味不明なセクション
あのーオイラ重ステなんですけど

全体重を掛けても切り返し不能



このまま放置も迷惑なので、前後にずらしステアリングを力一杯回す図



前後ポケットにすっぽり嵌る図



ここから適切な誘導で向きを変える図



サイドシルをあてがい向きを変える図



向きが変わったら落ちる図



次々と続くセクション
画像では到底伝わらないのが 残念な野良。



もうボディで向きを変えたくない図



フルガードのお陰でダメージは無し
無事、的確な誘導のお陰でV字まで降りてこられた。感謝 感謝<(_ _*)>

つーかV字が一番安心出来る場所って いったい・・・変態?ヽ(´∇`)ノ



みぃパパ氏
人のを見ると
ここを降りて来たのぉΣ(O_O;)Shock!!
てなかんじ(滝汗



ここで問題が
なんか足に黒い物体が
血吸っとるでー
そう~山ヒルの餌食になってもうた(汗
冷静に岩肌を見るとヒルがいっぱい(((=ω=)))ブルブル

とたんにむずむずしてきたぞなもし(泣)(゚ロ゚屮)屮



こんな道っていったい・・・ヽ(゚Д゚;)ノ!!



サダ氏のホームっていったい・・・('・c_・` ;)

お疲れ様でした。
もう来ないよ
こんな所((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

さてーぇ
この雨なんだけども
オイラたち川の中ダヨネ
出られるの( ^ _ ^ ; 汗汗汗汗



おいおい
深いぞなもし
つーか水かさ増えてるし(; ̄Д ̄)

すっかり濡れて冷えた体を温泉で暖めたのであった。

さぁ~大雨の中ボーボー祭りの開催ぞなもし


まずはトントロから
ボーボーが炸裂ぞなもしヽ (´ー`)┌ フフフ



恐るべし松坂牛



とろける肉って・・・
食べた事ないなもし

オイラはこの後大変な画像を写してしまう

世間で言うシ ン レ イ シャ シ ン

即座に消去したがその後スマホの調子が悪くなり
一睡も出来なかった野良

2日目につづく;^_^A




Posted at 2012/08/17 22:35:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年08月17日 イイね!

高速道路で故障した場合

高速道路で故障した場合修理は禁止らしい

ジムニー乗りの諸君は修理してしまいそう

轢かれる前に電話だ('・c_・` ;)

携帯から#9910で通じるらしいぞな~もしかしてぃ

Posted at 2012/08/17 16:32:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation