46年前に訪れた写真があるが
正直記憶が無い
小さな子供をいろいろ連れてっても記憶に残らないちゅう事やなwww
アサヒびぃ~るびるとスカイツリー
これが出来たおかげで人の流れも変ったのだろうか。
この人出
田舎だったら普通に祭以上の人出
絶えられるかオイラwww
朱色の雷門
塗りたてなのかぁ~もしかしてぃ
というぐらい綺麗だった野田。
皆立ち止まって撮影してたので
これは松下幸之助が快気お礼に寄贈したものらしい野田。
仲見世通りは激混み
海外からの観光客が多い
昔家にあったようなw
裏通りを行くと自分のペースで歩けるぞな~
刀購入 飛行機に積めるのかぁ
外人さん
宝蔵門
浅草寺本堂
お線香に火を点けるのも命がけぞな~
昭和の世界 花やしき
昭和25年から稼動しているBeeタワー
高さ48mの五重塔
外人さんが Beautiful carp と騒いでいたのでパシャリ
人面魚はどこにいった野田~!
まさに昭和
ぶらり歩いてみませう
その日は千葉県民は入場料が無料だったぞな。
歴史は古く1853年に植物園から始まった花
屋敷
次に動物園、そして遊園地と変貌していったぞな
日本は変った国に見えるだろうなぁ~もしかしてい☆
初音ミクとは関係あるのかぁ~もしかしてぃ☆
創業60年の歴史があり、夫婦で営んでいる牛煮込みの老舗!
とんねるずの きたな美味い店にも出たことがある野田~!
どこのお店もビニールシートで風よけ
昼間から酔っ払ったおっちゃんがおったぞな~www
浅草公会堂
浅草と関わりが深いスターの手形が並んでいたぞな~
その中に殿の手形が
やっぱし路地には軽自動車が似合う野田。
白無垢のお嫁さん
外国人にはたまらない日本文化らしいぞな~
浅草は人間くさくてええ街だったぞな~
さてぇ~次は何処にまいろうか
ヽ(^o^@)ノ ホンジヤ
Posted at 2013/11/28 16:40:53 | |
トラックバック(0) |
観光 | 旅行/地域