• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばしらのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

5馬力

5馬力鍛冶屋仕事をして

装着完了(^◇^)┛

ウインチベットを増築し

バンパーステーを延長

全て強化ボルトに変え、試運転をして終了\(^ー^)/

巻き取り速度の速さに(⌒~⌒)ニンマリな野田~!
Posted at 2011/08/06 16:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年08月05日 イイね!

ぱわーは

ぱわーは大きさに比例する

積めるのかな

不安だわ~もしかしてぃ

(ρ°∩°)ンー
Posted at 2011/08/05 17:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年08月04日 イイね!

高尾山登山記

高尾山登山記かねてから登りたかった高尾山に登って来ました。
今回は一応登山の格好をして(笑)


駅前に車を止め~



今回は一番きつい稲荷山コースへ
いざ出陣!


高尾山ケーブルカー駅


登りはじめから階段の連続ずらよ


車で来たら楽しそう^0^/


ここのライン取りはっと^^


ハアハア^^ 横転ラインみっけー


800m通過


ようこそ^^


またまた階段がっ


1キロ地点通過 まだまだ余裕綽々ずらよ


ヘビは苦手だわ^^;


このコース
尾根を登るから登ったかと思えば下ったり
下ったと思えば急な登りに


2.8キロ通過


休まず一気に頂上を目指します。


あと100m
またまた階段が続きますwww


最後の階段が一番きついかも^^;ハアハア


頂上へ到着


標準が90分
普通に歩けば60分で登れるぞなもし^^


晴れていれば霊峰富士が・・・


こちらは都心が一望のはずだが・・・


ほほほ


同席した小学生グループが
「やっぱしー山頂は空気薄いよねー」「私息苦しくてぇ」
「あのーーーーぅ標高、599mなんですけど」
「おいさんは標高800mの所から来たんだよ」
「私無理~住めないよー」
オイラ達はどんだけ高い場所に住んでんねん
とさ(笑)


山頂の表示があまり無いので
みなさんここで写真撮影をしとるでー^^


頂上には茶屋が2~3件ほど
値段も頂上級ですわ(笑


おっ!おでんがうまそ^0^


下山編です。


富士浅間神社の紫陽花
雨に濡れてキレイですわ。


高尾山薬王院有喜寺の奥の院


こんなお酒があるのか
帰りに買って行くぞなもしかしてぃ☆


お寺と神社の融合やぁ~!
お参りの仕方が分からんかった(汗)


平日とあって観光客は少なめ
つーか外国人の団体さんは皆無でした。


願い事をしてここをくぐると叶うのか
こーゆーのは嫌いではないので(笑













四天王門




権現茶屋で団子を^0^


男坂を下り
目指すはケーブルカー駅ヘ


ターボチャージャーが大量発生しとるでー


人気者になれるのか?
もしかしてぃ☆


ここから圏央道のジャンクションが見えたでー


ほれぇ
かなりの上から目線ぞなもしかしてぃ☆


15分おきに運転しとったでー
田舎のバスなんぞ2時間おきな野田~!


とりあえず乗車


一番前でをゲット
個人的には一気に下りたいずーら^0^/


ほなぁ発車するぞー
動画もあるでー


予想通りのろかったわ^^;


片道470円は安いわな


また来るでー
ほなさいなら^-^/


朝9時から登り始めて12時には下山
どんだけ楽な山やねん

まだ時間があるで
スカイツリーでも見学へいくでー

*スカイツリー編


工事現場を見たくて、一路スカイツリーへ
高尾山が599mだから634mは凄いぞなぁ~
遠近法で撮影してみたが

無理^^;


電車がいいタイミングで^0^/


(^◇^ ;) ほぇ~

w(°o°)w おおっ!!

民家から見えるスカイツリー
賑やかくなりそうですwww


IKEA新三郷店
スカイツリーから意外と近かった
17km程かな

以上、高尾山登山記~お終いです。
ヾ(◎m◎)サラバジャ

Posted at 2011/08/04 16:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域
2011年08月03日 イイね!

ワークランプ

ワークランプ昼間太陽光で充電して

夜間使うワークランプな野田。

特長は、ソーラーパネル部分が取り外せて

屋外で充電可能

LEDは暖色系の色温度で白熱灯に近い

お洒落な夜を演出してくれるぞな~もしかしてぃ☆

by IKEA

ところで
ゴーゴーカレーってシッテル
金沢生まれのご当地カレーな野良
名前の由来は「松井選手」の55

なんともふざけた名前だが
ココイチより有名らしい

濃厚な黒いルーを先割れフォークで食べる
サラサラカレーが苦手な人にはうってつけ

黒さの秘密はアルカリイオン水と黒い物体

東京は六本木でも食べれるぞなもしかしてぃ☆
Posted at 2011/08/03 16:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 検証 | 暮らし/家族
2011年08月02日 イイね!

ごはん

ごはん日清カップヌードルごはん

おいしいが(^¬^)

めんどくさい( ̄‥ ̄;)

高いし~レンジも使うし~非常食には無理

でも旨い(。・ρ・)

しかし~めんどくさい

今のうちに食べとく事をオススメする野田~!


ムフッ((´∀`*))
Posted at 2011/08/02 15:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation