• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばしらのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

七色大カエデ



10月最後のフログは、大峰高原七色大カエデを紹介



10月3日から色づき始め
現在はこんな感じ、1本の存在感が凄いの一言。
七色のグラデーションがすばらしい^0^/


高さ12メートル、枝ぶりの直径は15メートルで樹齢は250年位


葉の広がりは地面すれすれ



10月22日、報道ステーションのお天気コーナーの生中継があり
テレビ朝日の青山愛アナウンサーがしっとりと語りかけた為、ますます人気に拍車がかかり



カエデの回りは人人人
週末には渋滞が発生すほど。
テレビの力は凄い野田。



七色のカエデは今週末が見頃か
その後は一面真っ赤に染まり~散って冬が始まる野田。


その近くにイチョウの有名なお寺さんが


何気に視線が


お地蔵さんがカメラ目線でした。


Posted at 2012/10/31 19:21:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2012年10月30日 イイね!

バス&トラックファン必見

バス&トラックファン必見昨日発行された「BUS&TRUCK CATALOG」 2000円

歴代のバスやトラックのカタログが掲載されとる

まさに教科書みたいな一冊な野田~!







この本でしか見られない絶版車から最新モデルまで


実際に乗った事のあるトラックや  初代いすゞエルフ(1959年)


意味不明なフロントに2軸バス
三菱ふそうMR430型


まさかこれのルーツがバスだったとはwww


日野自動車RA100型(1963年型)高速長距離バス
このバスなんか水平対抗12気筒15.9リッターから320馬力を発生
最高速度が気になる一台ぞなもし


お馴染みの街の嫌われ者バキュームカー
この近くを通過する場合は息を止めた記憶がぁwww

こんな調子でカタログがそのまま印刷されとる
まさに~廃好きにはタマラン1冊ぞな~もしかしてぃ
Posted at 2012/10/30 14:34:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ
2012年10月29日 イイね!

迷惑なドーナツターンマーク跡


仕事で白樺湖周辺へ
ここは標高1400m程、まさに紅葉真っ盛り
今週末が見頃かなぁ

ここで

観光客から質問が
こちらの駐車場には全てこんな跡があるのですが・・・なんで^0^;

なんでって
えーーーとw
ドーナツターンの跡と言っても分からないだろうから
車のタイヤの跡です。


今まで気にも留めず
そしたら有るわ 有るは

小さな駐車場から はたまた交差点まで
それも広範囲に

一体誰が
迷惑極まりないぞな~もしかしてぃ


標高1200mも紅葉真っ盛り

だから頭文字Dの漫画がうだうだ言われるぞなもし
困ったもんぞなドリフト族は^^;
Posted at 2012/10/29 16:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地域 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

頭文字D

頭文字DイニシャルDファン必見

TVで新ステージが放送されるぞな

一つ問題が^^;

スカパーでの放映なので加入の必要アリ

11月4日PM8:00からはアニマックスで放送なので観れるが

PPV放送となると・・・準備をしておいた方がええか考え中ぞな~もしかしてぃ☆

(*^m^;) ん~
Posted at 2012/10/28 19:51:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2012年10月27日 イイね!

2365m

2365m車で超えられる一番高い峠

ピストンだったら富士山スカイライン&スバルラインが一番!

でも、峠だったら大弛峠(2365m)


村道川上牧丘線は、長野県川上村 から大弛峠を越え
山梨県山梨市を結ぶ長大かつ日本一標高の高い峠を越える山岳林道なんです。



長野県側はガレ場続きのダート路ですが 山梨県側は舗装されています
毎年訪れてますが、道を選べばガレ場は回避出来ますし、ぬかるんだ場所も無し




そんなんで、乗用車が普通に走ってたぞな~もし(゚o゚;
まずスカイラインとフィット
涼しい顔して下って来たぞなwww


林道最大のガレ場もご覧の通り「(°ヘ°) ありゃ?

冬期通行止め前の行事な野田~!

(^_^)ノ

Posted at 2012/10/27 18:52:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation