• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やみゆみのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

第17回JAFオートテスト in FSW

2024年 2月25日(日)雪(雨) 1℃

昨年はフル参戦したJAFオートテスト in FSW、今年もやって来た〜~~👍

今回で10回目のミドル参戦です。

先週は春でしたが、2月25日は一気に真冬
しかも雪😱 気温は1〜2℃程度 寒い

今回はゼッケン52番
受付済ませて、いつもの様にゼッケン&ポンダーを付けて、車検を済ませます。(いつものおっちゃん見つけて車検をお願いします)

今回のコース図


このコース、定番ですね😊
くっそ寒いので慣熟歩行はチョットだけしました。


皆さん、元気に完熟歩行してますが雪の中ですからね!
車のうえには薄っすらと積雪



寒い中でのちょ~Wet
Settingsは判りません。

取り合えず、前回のSetにします。
天気:雪(雨) 気温1℃  内圧F/R:2.20/2.20Mpa
1本目 46.193 減衰フロント20 リア25
2本目 45.876 減衰フロント20 リア25

もうタイムを先に書いてますが、まあ食わない。
選手の中ではノーマルタイヤの方のほうがタイムが早いとな!(低温はZ3食わね〜)
もーSetわかんね〜

クラスで22位、総合も28位と振るわず😮‍💨
🚗そそくさと退場〜

今回はオートテストも楽しみにしてたのですが、嫁さん連れての南下して、めんたいパーク伊豆へ

ちょうどお昼で駐車場は大混雑

お目当ての、めんたいおにぎりと、なまめんたいを買って、車の中で昼食 これまた美味い😋
オートテストの失敗もなんのその😢

帰宅後はめんたいPuttyで癒やされました~

次回、4月13日
ん~~ ムリかな〜

JAF限定消しゴムも貰って来ましたとさ
Posted at 2024/02/25 21:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月25日 イイね!

第16回JAFオートテスト in FSW

2023年 11月25日(土)曇り 10℃

第16回JAFオートテスト in FSWに、10月の第15回に続き今年はフル参戦となりました~
今回で9回目のミドル参戦です。

11月25日は一気に冬到来
気温は8〜10℃程度 寒い

今回はゼッケン51番
受付済ませて、いつもの様にゼッケン&ポンダーを付けて、車検を済ませます。(いつものおっちゃん居なかったな〜)

今回のコース図



このコース、第11〜14戦と同じです。

とは言っても、しっかりと慣熟歩行はします。


珍しい車両も参加されていたのでパシャリ
ダッジですよ~ 今回の特別賞はこの車両でしょう〜

でしょう〜は、成績が奮わず表彰式に参加せず帰ったからです。(^_^;)

まずは、減衰とタイム結果です。
1本目 42.647 減衰フロント23 リア28
2本目 42.365 減衰フロント21 リア30
遅せ〜

1本目はいつもの如く、バック区間でシフトが入らずロスタイム
2本目はバック区間に多少もたつくも1本目よりは良い感じなのに、第14回よりも4秒落ち 遅せ〜 ???

タイヤ前掻くのも何故か滑る&いつもの速度域前にアンダーが出そうになるのでアクセルOFF
で、4秒落ち?

なぜ(?_?)なぜ(?_?)なぜ(?_?)なぜ(?_?)なぜ(?_?)

お片付け中、タイムが早かった人達がタイヤのエアー内圧を上げているのを見て・・・

あっ!到着後の準備中にエアー圧は測ったけど、2.4MPaは高速や一般道で熱持ってたから内圧上がってると思っていたが、後日計測したら同じだった!

Aa〜これか〜! 内圧上げ過ぎか〜!


結果は総合19位 ミドルクラス17位
反省(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠) やはり修行僧ですな〜

次もフィット”za技” 頑張りましょいლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)
Posted at 2023/11/28 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

第15回JAFオートテスト in FSW

今回は仕事で参加出来るか出来ないかの瀬戸際だったので、参加出来て良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


2023年 10月14日(土)晴れ 15℃

第15回JAFオートテスト in FSWに、7月の第14回に続き行って来ました~
今回で8回目のミドル参戦です。

10月一気に秋を感じている今日このごろ
気温はチョット肌寒い15℃

今回はゼッケン52番
受付済ませて、ゼッケン&ポンダーを付けて、いつもの車検のおっちゃん(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
⇨黄色帽子のオフィシャルさんを見つけて、車検を済ませます。

今回のコース図


なかなかのハイスピード&最終区間はキツそうな感じがして、慣熟歩行を開始

1回目の慣熟歩行は、コースを覚え(確認)
2回目の慣熟歩行は、走行ラインはどこが良いかなと
3回目の慣熟歩行は、シフト、ブレーキ、ライン取りを考えて歩行しました。


さて1回目の走行
1本目 減衰 フロント23 リア28 いざ走行です。
(今回は前回の反省もあり、フロントの減衰を遅くするかチョット早めするか悩んだがチョット早めで行ってます)

スタートラインから早め2速に入れて、慣熟歩行のイメージでライン取り&ブレーキを入れながら中盤までいい感じ(なんか乗れてる感じ)
⇨最終シケイン前のロックtoロックで、2速のままで進入してしまい(^_^;)
⇨最終シケインもシフトダウンに躊躇してそのままエンジン吹け上がらずバック区間へ突入
⇨バックギアにまたもや入らず焦り
⇨なんとかバック区間が終わり、最後ロックtoロックは難なくゴール

1本目のタイム
35.476
なかなか良いタイム⇨総合4位(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

チョット上機嫌で2本目との間の慣熟歩行
その後自車の周りをパシャリ


2ヒート目
減衰 フロント23 リア28 のまま

いつもの悪いクセが出て、過速度でコーナーに突入(ブレーキを踏んでいないか甘いブレーキ)
⇨アンダーが出て焦り
⇨タイムを挽回しようと、更にアンダー
⇨緊張Max
⇨最終シケインで白線を超えるアンダー
⇨またバックが入らずダメダメ

2本目のタイム
38.875 +白線越え5秒追加の43.875
反省はあれど、1本目と2本目で喰い付きも違ったきがするのだが・・・。


で、表彰式です。
富士山綺麗





今回は9位

自分の心にもう少し余裕があればミスをもう少し減らすことで上位が見えてくるかも。

まだまだまだまだ修行僧ですね。

次回は11月
次の参加で今年は全参加になるので頑張ります
フィット"ZA技” 次も頑張りましょい!



最近、オートテスト終わりにFSWが終わったあとの昼食で、道の駅ふじおやまに行ってます。


昼食後は、道の駅で少し買い物するのが楽しみの一つでもあります。





Posted at 2023/10/15 21:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

第14回JAFオートテスト in FSW

第14回JAFオートテスト in FSW2023年 7月22日(土)晴れ 23℃

第14回JAFオートテスト in FSWに、6月の第13回に続き行って来ました~
今回で7回目のミドル参戦です。

23℃と言えど体感的にはもっと暑い。でも日陰は涼しい日でした。(午後は30℃ぐらいだったようです)

7回目で今回はゼッケン53番
受付済ませて、ゼッケン&ポンダーを付けて、いつもの車検のおっちゃん(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
⇨オフィシャルを見つけて、早めに車検準備を済ませます。

今回のコース図


前回と似ていますが、まま違う。
さて、今回の第14回は念入りに3回慣熟歩行&車に戻ってイメトレ

ただ、今回は1速と2速をどう使いこなすかなのイメトレとイメージがかち合わず。

1ヒート目
減衰 フロント26 リア28
いざ走行です。

最初のパイロン通過後にアンダー(^_^;)
⇨焦りからイメトレもぶっ飛び、バック区間で少し手間どる
⇨その後はロックtoロックでバタバタして、何とかゴール

1本目のタイム
38.598
なかなか良いタイム⇨総合3位(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


お隣のビートさんとパシャリ

1ヒートと2ヒートの間の慣熟歩行は1速と2速のイメトレをしつつ歩行。にしても暑い

2ヒート目
減衰 フロント26 リア28

1ヒートと慣熟歩行イメトレで2速で行くも、またもや最初の区間がアンダー(カートコース路面とのタイヤの相性悪い?ただの飛び込み過ぎか?ピックアップも付くし)
バック区間前のロックtoロックでパイロンタッチ(加算対象にはなってなかったが)
⇨緊張Max
⇨バック区間でまたもや手間どり
⇨社内で失敗、失敗と叫びながら何とかゴール(^_^;)(^_^;)

2本目のタイム
38.453
更にタイム上がったけど、反省点は多数(⁠@⁠_⁠@⁠)


で、表彰式です。

今回は7位
前回よりは上がりました~。

が、ミスをもう少し減らせれれば、もうチョット上位が見えてくるかも。

まだまだ修行僧ですね。

次回は10月
ん〜参加できるか判らない(泣)
フィット"ZA技” 次も頑張りましょい
Posted at 2023/07/23 14:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!4月25日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
LSD

■この1年でこんな整備をしました!
バッテリー交換
EGオイル交換、MTオイル交換、ブレーキフルード交換
タイヤ交換(Z3⇨Z3)
LEDフォグ交換

■愛車のイイね!数(2023年04月18日時点)
1636イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やっとCPUか?

■愛車に一言
ソロソロ息子が運転か!
お互いに労りましょう

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/04/25 06:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らいが!@GK5 さん

走行距離やサーキット走行での影響も否めないないですが、減り早過ぎだと思います。

私のはフロントロータスリット入ですが、らいがさんよりは長持ちしていますので・・・」
何シテル?   05/27 10:16
やみゆみこと、【やっさん】です。よろしくお願いします。 車の履歴 フィットGK5_2015/4~ オデッセイ RB-1_2005/11-2015/3 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:36:27
フロントハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:27:44
セミバケ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:01:47

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
「やみゆみ」こと、やっさんでございますq(^-^qq(^-^q) フィットRS GK5 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った中古車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1オデッセイに乗っていました。 パーツ外し完了♪しんどかった(*´∀`) グランド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation