• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいが!@GK5の"フィット 無限RS 気持ちTypeR" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2025年5月28日

フロントハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
色々思うところもあり、ハブベアリング交換に手を出した次第、、。
納車されてから早14万㌔
ブッシュやベアリング関係はノータッチでいました。
特に不具合が出ている訳じゃ無いですが、重い腰を上げて交換に踏み切ります。



真の目的は・・・
ロングハブボルトの取り付け🥴
10mmロングにしたいと思います🙆
サーキット走行ではスペーサー無しでいきたいので、貫通ナットかロングナットに交換ですね。
2
実車からナックルを外すのは色々とリスクが高いので、まずは中古のナックルを購入。
片側4,000円いかないで入手出来ました👏
ブレーキキャリパーとスピードセンサーもオマケで付いてきたので、コスパ良しですね♪

で、ナックルからベアリングを抜くにはプレス機が必要です。
会社に置いてあったのを使わせて頂けることになったので、大変助かります🙇

水平はキャリパーのボルト止め部で取りつつ、タイロッドエンド取付部で支えて、3点スタイルでバランスを取りました。
バックプレートが邪魔で、仕方なくプレートごと押しました🥲
少し曲がった程度で済みました♪
3
ハブ側に必ず付いてくるオマケ、インナーレース。
ベルトサンダーで削りつつ、薄くなったらマイナス貫通×ハンマーで割ります。
こうすることで、僅かなクリアランスが生まれ、取り外せます。
(地味に苦労したところ)

2つ目は何も叩かなくても割れていきました🤔
4
次はナックルにベアリングを圧入していきます。
ベアリングにはABSセンサー側があるので、間違えないように!
中にマグネット?が仕込まれているそうです。
5
最後に、ロングハブボルトに打ち替えたハブをベアリングに圧入していきます。
押さえる所を間違うと、新品ベアリングのインナーレースが分割しちゃうので、注意です!


次はロアアームのブッシュ打ち替え予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

APJクロス組み付け②メインシャフト続編

難易度: ★★

ミッションオイル交換記録用

難易度:

LSD チャタリング対策 モリブデン(ハンマーオイル)添加

難易度:

ミッション・LSD オイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

デフ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正のタイロッドエンドブーツとロアアームブーツ、屈曲使わなくなっちゃった😅
ほしい人居ますか??」
何シテル?   07/27 19:02
走る楽しみを求めて、MT仕様。 先輩方々の整備手帳を参考に、チマチマ弄ったりして楽しんで行きたいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) (G4YR)レフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 10:06:24
ハブ交換 抜き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:22:12
GK5 左右ハブナックル交換(中古)備忘録+アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:10:58

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィット 無限RS 気持ちTypeR (ホンダ フィット(RS))
マイカー歴二代目となる車。 青森の無限フェアでエアロ装着車を目にしてからと言うものの、謎 ...
スバル プレオ スバル プレオ
自動車整備士学校に通うに当たって、皆で整備&カスタムの練習車として使いたいと思い、購入し ...
スズキ アルト スズキ アルト
母上の車です。 通勤くらいにしか使っておらず、年間走行距離も2,000キロ程度。 親の許 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
親父のクルマです。 基本ノーマルですが、ライト周りだけ親父の承諾を得て、LED化やってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation