• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガイ・マーティンのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

あ〜〜さむ〜

あ〜〜さむ〜今日は、友達の車屋が群サイで走行会をしてると言うので、途中までバイクで向かいましたが、余りにも寒く断念して帰宅しました。


Posted at 2016/12/11 13:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

イニシャルDのイベント

イニシャルDのイベント友達とスタッフとして、イニシャルDのイベントに行って来ました。
今だに大人気なんですね〜〜(⌒-⌒; )日本人以外の人もチラホラと居ましたよ‼︎

一番大変な駐車場係になって最悪でした。


ハチロクだらけ


それにしても、い〜〜ケツしてたなぁ〜
裸よりなんかドキドキしますね。


アベンタドールなんか4600万位するらしいです!ちなみに校長先生が乗っていました。
どこの学校だかは秘密です!
群馬の人で鋭い人なら直ぐに分かると思うけど、


これはグリーン牧場の中のレストランです!
厚切りベーコン美味かったです!


Posted at 2016/11/28 12:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

ジョジョDVD

ジョジョDVD一週間で全部見ました。やはり面白いす!自分が小中高校時代に1〜4分作をジャンプで読んでいたので、アニメは面白いですね〜
まだ4分は途中ですけどね。


Posted at 2016/11/20 19:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月19日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フロントスプロケをノーマルに戻しました。

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンOHしました。

■愛車のイイね!数(2016年11月13日時点)
29イイね!

■これからいじりたいところは・・・
大事にします。




■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/11/13 20:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

今日も重量測定

今日も重量測定xjrのタイヤ180/60-17メッツラーK1ですよ!6.9キロ位結構重いのですねタイヤって‼︎(⌒-⌒; )



xjrの後期型ホイールって軽いだな!
やはり約5キロしか無いですね。
タイヤよりも下手な社外アルミホイールより軽いxjr後期のホイール!これより軽いホイールってマグホイールしか無いなぁ〜


Posted at 2016/11/09 19:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「FZR750サイコーです http://cvw.jp/b/2387991/48738815/
何シテル?   10/30 21:50
ガイ・マーティンです 好きなTTレーサーの名前です。 ガイはTT引退かな? 群馬の真ん中の隣町に住んでます。 榛名山【Dの山】が近いので、 良く、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KEIHIN fcリターンスプリング50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:20:33
ガイ・マーティンさんのヤマハ XJR1300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 00:44:50
日産コンピューター 純正+追加基盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 10:08:36

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 倒立XJR2号機 (ヤマハ XJR1300)
2021.5月に倒立xjr2号機として復活しました 天気のいい日は榛名山の 榛名湖畔や ...
ヤマハ FZR750 FZR (ヤマハ FZR750)
人気の全く無いFZR750を購入 まったく人気の無い所がイイなぁ〜〜と思ってます あと ...
ヤマハ FZ750 FZ (ヤマハ FZ750)
2019  FZを持ってないのに強制的にFZ会入会 まぁ〜FZR750は乗っていたのです ...
ヤマハ TZR250 TZR (ヤマハ TZR250)
この書無しTZRを貰いました。 倉庫の中で25年以上眠っていました。 4784キロしか走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation