• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

バンパーダクト装着

バンパーダクト装着 きっかけは先日の岡国でのATセーフモード発報でした。
ATFクーラあんのにアラーム出るかってことで少しでも冷却効果を狙ってつけました。
もちろん、中身のリーンフォースにも貫通穴あけてます。助手席側の開口からちょっぴりATFクーラが覗いてます。

オクで購入のR33用なので、Rがぴったりという訳にはいかず上下左右にスキマが・・・
パテ埋めしましたケド。

作業時間は、ひとりで締めて7時間でした。腰痛いっす。

効果の程は・・・街乗りじゃ分かりません。

続いて、熱対策第2弾は?アレかな。
ブログ一覧 | レガシィ弄りネタ | クルマ
Posted at 2009/10/18 12:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

娘の車
パパンダさん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 12:55
いかついお顔 (〃゚д゚〃)ホοっ

冷えると良いですネ。
コメントへの返答
2009年10月18日 13:15
サーキットじゃ顔とは裏腹なショボい走りですが(笑)
効果あればええんやけど。
2009年10月18日 15:15
どんどんサーキット仕様になってますね。^^

やらないよりは、やったほうが確実に効果はあると思います。

目指せ!岡国A/T最速。。。ww
コメントへの返答
2009年10月18日 16:43
いやいや・・・

まぁ多少はマシかなって程度でしょうね。

最速なんて恐れ多いっすよ(^_^;)
2009年10月18日 15:24
ボンネットの穴開けは、いつやりますの~(笑)
コメントへの返答
2009年10月18日 16:43
ボンネットはさすがに無理!
2009年10月18日 15:37
お疲れ様です!

自分でやっちゃうって凄い!

実際に見てみたいです!
コメントへの返答
2009年10月18日 16:46
こんちわ。

時間かかりましたけど何とかできました。
アルミのリーンフォースの穴あけが一番時間かかりました。

次回はマイレガで集まりましょう。
2009年10月18日 22:41
ブタ鼻装着ですか(笑)
お疲れ様でした!

7時間の作業・・・
私は途中で飽きてきてしまいそう(笑)
コメントへの返答
2009年10月18日 22:50
ブーブーです(笑)
腰に続き背筋も痛くなってきました。

ダクトへの両面テープの貼りつけとか、いろいろあらかじめ出来ることをやっとけば早かったんですけどね。ちょい反省ですわ。
2009年10月18日 22:43
ワテはATクーラーも付いてないから、まーまだこんなことすることはないな。(笑)
でもいいね。
カッコイイっすよ。

お疲れさんした。
コメントへの返答
2009年10月18日 22:57
まぁ、レガにつけてるヒト少ないしエエかなと。

ほとんど見た目グッズやね。
2009年10月19日 2:06
豚鼻レガ…初めて見ますが… あり♪ですね♪
(≧∇≦)
うーん 私のATFクーラーも移設急がねば…
(°□°;)
買い物失敗で 足回りも 工事せねば…
(┳◇┳)
コメントへの返答
2009年10月19日 7:37
おはようございます。

こんな面倒なこと、なかなかやる人はいないと思いますわ。
サーキット走行までお考えなら、ATFクーラーは出来るだけ大きな容量を選んだ方が良いですよ。
2009年10月19日 8:48
おぉ~!

どんどんサーキット仕様になっていきますねぇ(・o・)

目指せ!岡国最速!

11月は不参加なので 動画楽しみに待ってます(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 12:47
とりあえずの処置ですわ。根本的には次なる対策にて行います。

仕事で欠席、残念です。
2009年10月19日 22:40
なんかズバッとやったねぇ(笑

とりあえずウチのはATクーラーをグリル近くに移設して
あるからクーリングだけ気をつければ大丈夫かと思う
けど、その分ラジエーターが隠れてるから水温のほう
が厳しいかも。
コメントへの返答
2009年10月19日 23:09
今度は前回ほど気温も高くないやろうし、せめて30分間走りたいなぁ。

水温も大丈夫でしょ。

ちなみに最初は必要最低限の装備でええと思いますよ。

プロフィール

「タイヤ、パッド交換して岡国準備完了。
ストレートのインパクトは程々には使える。」
何シテル?   04/13 15:02
大阪在住のB4乗りです。現在、DIYにて貧乏弄りばかりですが、情報交換をお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AWESOME! 
カテゴリ:tuned by
2010/02/20 10:30:39
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
はじめてのスバル車ですが、大満足です。カスタムパーツが多くて弄り甲斐のある車だと思います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation