• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ衛門のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

アシ弄り-続き-

とりあえず、昨日の続きの報告(短観)です。

アライメント調整しました。案の定狂いまくってたようですが。

で、ついでに高速域での安定化を狙って車高もちょっぴり下げました。

乗った感想・・・リアサスリンクは効果大です。オーリンズのサスとも相性いいかな。
          突き上げ感が軽減しました。これで減衰高めにできます。
        
ロールセンターアジャスタは・・・分からん!!

あいにくの天気でヤマに行く気もなく、街乗りレベルじゃ分かりません。

来週あたり、思いつきドライブへ行ってインプレします。
Posted at 2009/05/24 22:30:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

To Be Continued!!

今日は先日UPしたパーツの取付作業でした。
スパーキン!!さんとマクドで合流、昼飯を購入して出発。
レンタルガレージに到着すると、リフトに別のクルマが・・・
なぬっ!
予約してましたが、昨日の作業が終わらずズレ込んだとのこと。
今更今日はやめますとは言えず・・・ジャッキアップで作業開始です。
まぁ前回、車高調交換のときもジャッキアップでやりましたからね。
フロントのロールセンターアジャスタの交換から。
ここからは、スパーキン!!さんの独壇場でした。
固着を心配してましたが、助手席側はアッサリ。楽勝やん・・・こう思ったのが後々後悔することに。



純正品との比較。高さが全然違います。こりゃ補正の効果はあるでしょ?



装着したところ。手ぶれしまくり。


ここで、パーキーさん登場。

続いて運転席側へ。外れん、まったく抜けん。スパーキン!!さん、堪らずかめはめ波連続発射!

スパーキン!!!

純正は破壊され外れました。もう戻すことはないからええんやけどね。

ここで、ギブスさんも登場。

リアをジャッキアップしてタイヤを外し、リアサスリンクの交換。
この辺からギブスさんの独壇場!
ところが、ボルトが緩まん。寝そべった体勢では力が入らない。





やっと空いたリフトを使います。タイヤを戻しアップしました。




最初から使いたかった。

ボルト緩めるの、めっちゃチカラ要ります。

紆余曲折のすえ、お三人様の協力により交換できました。
オーナーよりお友達に交換してもらったようなもんです。

有難うございました。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/238802/style/238802_1_f5483.gif' border='0'


車高下げとアライメント調整は明日へ続く。。。







Posted at 2009/05/23 22:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

前と後ろ

前と後ろご覧のパーツが揃ったので、今週末取り付けします。

取付はいつものDIYです。

作業自身の難易度は高くなさそうですが、問題はA型ゆえ

の経年による固着です。

すんなり外れるのか心配(;^_^A

フロント&リアを弄りますんで、アライメント調整のついでに車高もちょっぴり下げようかと・・・

Sさんのようにバンパーをガリッてしまうのは覚悟の上ですが(爆)




Posted at 2009/05/20 20:51:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ
2009年03月28日 イイね!

やっとこさ・・・

やっとこさ・・・かれこれ6年目にして、バッテリーを交換しました。
よくぞここまで持ったもんです。
作業自身は、いたって簡単なはずでした。固定用ステーのナットをエンジンルーム内に落としてもうた!
下回りをバラしかけたけど、諦めました。そのうち出てくるか、落ちるでしょう。
交換後は音質が良くなったような。これがプラシーボ効果ってやつ?
Posted at 2009/03/28 12:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ
2009年02月11日 イイね!

パーツ装着

ホントに久々のブログアップです。

この方よりドナドナしてもらった、stiアンダースポイラーですが、激しい走りのためスリキズが・・・

長~~い放置期間ののち、やっと作業を開始しました。

塗装するのも費用がかかるので、マジカルアートレザー(シルバーカーボン)を貼り付けました。

できあがりはこんな感じ。
<img src='http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/477e0748_17818/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/%a5%ea%a5%c3%a5%d7%a3%b1.jpg?BCEyXCKB5y76hUFk' border='0'

アートレザーはマジカルカーボンと違って伸びるので貼りやすいですし、地面とヒットする場所に高価なマジカルカーボンは貼れません。
ただ、コレっていちおう屋内用となっているので、念のためクリア塗装も行いました。

で、本日装着完了!

<img src='http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/477e0748_17818/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/%a5%ea%a5%c3%a5%d7%a3%b2.jpg?BCEyXCKB6zx2D1kl' border='0'

<img src='http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/477e0748_17818/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/%a5%ea%a5%c3%a5%d7%a3%b3.jpg?BCEyXCKBp_fEoOdz' border='0'

ただ、サイド部分にスキマがあいてます。

要改良ですね。ブチルテープでスキマをふさごっと・・・




Posted at 2009/02/11 18:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ

プロフィール

「タイヤ、パッド交換して岡国準備完了。
ストレートのインパクトは程々には使える。」
何シテル?   04/13 15:02
大阪在住のB4乗りです。現在、DIYにて貧乏弄りばかりですが、情報交換をお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AWESOME! 
カテゴリ:tuned by
2010/02/20 10:30:39
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
はじめてのスバル車ですが、大満足です。カスタムパーツが多くて弄り甲斐のある車だと思います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation