• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月13日

キャンプとエンジン掛からない物語

おはようございます。13日から14日のきろく

13日 11:00 起床
13日 11:10 荷物積み込み

テントに薪に布団に釣竿に狭いシルビアのトランクを満載にして~

同日 11:20 エンジン点火!!

しゅっぱーつ!(ノ・∀・)ノ

さてさて・・・  5号線のんびり~と車を進め小樽へ(・∀・)
どうせ道が混んでるのだからと超燃費走行ですw
軽自動車にスパスパ追い越される2リッターFRターボ w

途中バイクのおっちゃんにみぎのブレーキランプ切れてるよ~と
ご指摘いただきました(゜O゜)
ありがとうおっちゃん、きがつかなかったよ

…で停車してランプを見たところ 切れていない・・・

(;^ω^)あれれ…配線系かなぁ?




小樽運河の裏を通り、余市→積丹へ~今年2回目の積丹岬です(・ω・*)
途中蘭島あたりが猛烈に道が込んでましたが14:00ごろ到着です。

携帯を持ちあるかなかったので写真がまったくない…(ノ∀`)アチャ
水着はないのでそのままシュノーケルをつけて海にダイブ!!(^w^ )

積丹の海でのシュノーケリング、大好きです。
幸い晴れて天気もばっちりだったので最高でした!

積丹の海に入ったことがあるなら分かると思いますが
そこらじゅうにウニがいます。踏んで足に刺さる勢いでいますw

あとアワビとか青ツブとかヤドカリとかウミウシとかイシダイとかアイナメとか!
そういえば今回なまこを見かけませんでした(・ω・`)
見つけられてないだけかもしれませんがw

たっぷり2時間ほどすもぐりを楽しんで着替えてテントを張るところを探してさらに西に向かいます。

野塚野営場は積丹近辺では有名ですが、私はあそこ使いません…。
留萌の黄金海岸もなんですけど人が多すぎて落ち着かなくて^^;
オフシーズンならいいんですけどね…

食材を買いに神恵内まですすみ・・・購入&リターンw
あのあたりお店なさすぎですよ…まったく。

で、今回は砂浜+岩場がある場所にテントを張りすごしました。

そうそう・・・荷物を降ろしているときに突然ハザード・ライトがいきなり落ちました。
そしてエンジンがかからなく・・・ガクブル(((゜Д゜;)))ぇぇぇーこんな偏狭の地で…


まあ焦りません。なんせシルビアですから。こんなこともあるでしょう。(ぇ)
私の子は行く先々でトラブル起こす車ですから?


まずは焦らず深呼吸して・・・ ああ、星空が綺麗だなぁ~ってちがう。検証です。

症状は大きく2つ
1:ドアを開けてもランプがつかない・ハザード・ライトもつかない。
2:エンジンスタートが出来ない。
  キーをまわしてもセルが回るどころか警告灯もつかない

( ・ω・)んー…積丹の夜は静かだぁ・・・

( ・ω・)あれ?オーディオもとまっていますね。

バッテリーから電気が回っていない??

バッテリー死亡? んでも直前まで動かしてたから発電されてるだろうし。
私の車電飾系皆無だからそんなに電気食わないだろうし…
そもそも発電されてないのかな?オルタネータかぁ?

とおもいつつ まっくらな中運転席でじーっとしていると わずかにピコピコと青く光る
オーディオのボリュームランプ なんじゃこりゃ(^ω^;)

キーひっこぬいてもひかってますよwww

でもなんかヒントがありそう ドアを開けたら消える。でもルームランプはつかないw

以上のことから…ACCはおろか常時電源がダメになっている。(`・ω・´)キリッ


さてwwwwwwどうしましょうwwwwww


じゃふ??じゃふよんじゃう?wwww
ここから一番近い町まで運んでいったい幾らかかるんだろwwwwぎゃwww
となぞのテンションになりました。


ダメもとでばってりーあたりを見てみますか・・・(^ω^;)

通電したら分かるようにライトはONにしておきます。

ボンネットを開けてヒューズボックスあたりの配線を触った瞬間、ピッカーーー!!

(;^ω^)…なんぞこれ配線切れか?


恐る恐るキーを回したら ・・・またライトがおちた


ェェェーー(´д`)

そうこうあれこれしていると、近所の?おっちゃん??が危ないから駐車スペース使いな~といってくれた。車押してくれてスペースを失敬しました 感謝w

まあひとまず焼肉たべてビール飲んで明日考えましょうwwwwww

すっ飛ばして翌朝

あの配線あたりに何かあるのは間違いなさそう
ヒューズボックスになにかあるのかな?

サワサワ・・・ヒューズボックスポンポン!  ・・・ ピッカー!!


( ・ω・)ふむ…わからんけどオーディオからergの音楽が流れ出したので
電源が復活したことがわかりますwwww


いっちょキーを回してみましょう! ぶふぉーん! 掛かった。

ふう。

よかったちょっとだけ冷やっとしたじぇ。


そんな感じで 配線が切れぎみかヒューズがやばいのか、カプラー壊れ気味か、ヒューズBOXの基盤がイモってるかですね!きっと!wwww
リアのランプつかないことも少々きになる^^;

そんなことを考えて金曜日帰宅したのでした~。


で、土曜日は腐ってました。雨降ってたし。今日は今日とて雨ふったのでお酒のんじゃって・・・そしたら晴れるし (>_<;)
来週土曜日に車いじり決定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/16 18:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

信号待ち。
.ξさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年8月16日 18:46
お疲れ様です!
いろんな意味で、じゅ、充実したキャンプでしたね(((゚Д゚;)))!!!
雪坂さんの冷静さをあたしにも分けてくださいwwww(´⌒`;)
コメントへの返答
2015年8月16日 19:12
うっす(`・ω・´)
車を路肩に猛スピードで落とすこと2回、車を横転させること1回、ポジションランプふっ飛ばす、バンバー、ウォッシャータンク脱落、タイヤ縁石ヒット、タイヤ脱落、マフラ脱落、ハンドル切れなくなるなどなどなど人がいない状態or少人数でトラブル体験すると冷静になると思います…何とかしなきゃいけないので…(´д`。)嫌だw



キャンプはたのしかったですよ~(>ω<)b
2015年8月16日 19:33
冷静な判断 流石です

とりあえず 帰ってこれて良かったです。

電気系は怖いですよね
コメントへの返答
2015年8月16日 20:28
電気系さっぱりなんで一番トラぶってほしくないです・・・ (・ω・`)
ハード系?であれば所詮ボルトとナットなので・・・なんとかなるとおもってますけどw
2015年8月16日 19:34
雪坂さんは行動力があってワイルドな方なんですね(*^^*)👍✨

ヒューズボックスポンポンってブラウン管テレビが映らなくなった時の対処と同じですね(≧∇≦)
シルビアだからトラブルがあるのは仕方ないってゆうのは納得です( ̄▽ ̄)www

メインハーネス疑った方がいいかもしれませんね(^^;;
ショートしかけてるかもしれないですね>_<

自分も今日15純正ウィングのハイマウント部分切りました( ´ ▽ ` )ノ
ちょっとづつ変化させてます(*^^*)
コメントへの返答
2015年8月16日 20:31
指くわえて人生終わるとかつまらなすぎww失敗しても楽しくwがモットーですw

わいるどだろぉー って芸人いましたね(TVみないのでさっぱり分かりませんけどっw

>ハーネスショート
そんな気がしますね…リアのブレーキの話といい、オーディオのことといい…苦手な路線です(;ω;`)

ウィング取っ払うんです?(・∀・)
2015年8月16日 21:34
良い人生おくってますね\(^o^)/✨
◯ちゃんですね^_^
もう出てこないですけど( ̄▽ ̄)www


ブレーキが点いたり点かなかったりって時点でハーネス怪しって思ってました(^^;;
目で見てすぐ分かればいいんですけどね^_^;
明らかに切れかけてるとか>_<


15純正のウィングってウィングの真ん中にハイマウントストップランプが付いてるんですよ(・ω・)ノ
そのランプ部分が自分は嫌いなんで、そのランプ部分だけカットして使おうかと(*^^*)
みんなGTウィングにいきますけど、GTウィングは飽きたので純正ウィングでいこうかと(^-^)/
コメントへの返答
2015年8月17日 8:15
この機会に要らない線撤去してしまおうかwwwとか考えてますが、間違いなく地獄をみますねw

あ~あの三角ですね!わかります!あれは私もとりたくなりますw
はじめてみたとき なんだこれ~( ´△`)と思った記憶があります

プロフィール

「入れwwwたwww http://cvw.jp/b/2388573/47878174/
何シテル?   08/04 08:23
車入れ換えですよ(  ̄▽ ̄)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤 と言ったら イメージする クルマ は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 23:07:05
中華バックカメラのあれやこれや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 17:27:03
Y33にG50のゲートシフトを取り付ける大人のわくわくさん工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 16:48:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
いなかのぽるしぇ おもに 木 をはこぶよ
その他 erc-43d その他 erc-43d
うちの粘土地は掘り返すにはチョット向かない非力な残念な子 トラクタを入れた後、肥料や腐 ...
ヤマハ ヤマハ ヤマハ ヤマハ
YSM870とおもわれるけど、YSM875の名称で購入。 特にメンテらしいメンテをして ...
日産 シーマ しまさん (日産 シーマ)
Y33シーマ・・・しまさん ポンコツ具合が凄そうな車を入手しましたよ。 12万キロ~( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation