さあ、
前回なめって、メガネレンチだとそのままくるくる回るのアイツを
どうやってとろうってことをあれこれ悩んでみた。
で、アマゾンでコーケンのナットツイスターがヨサゲだ!
コーケンの4127-14っていうやつです
中が緩める側にツイストされており、ナットに切り込む?食い込ませる?
感じで緩めることができる・・・らしいw
スンバラシイ!!(゜d゜)コイツヤ! ってことで注文したんですよ(・∀・)
・・・が、到着予定日@金曜日になってようやく?
在庫ないんで届けるの2週間後っすわwww
とメールが・・・おせーよwwwwwwもっと早く言えよwwwwww
イラッつしたのでキャンセル^^;
土曜日に
ジョイフルエーケーに同じものないか物色しにいきました。
・・・ありませんでしたwwww
仕方ないのでgreat tool GTRS-36 ちう磨り減って丸くなったナットをはずせるやつを
こうにゅうー。
8/10/12/13/14/17の6個セットです。
口はこんなになってます
ちなみに私が持ってる差込系ツールは
3/8 (9.5mm)のラチェット
1/2 (12.7mm)のスピンナハンドル の2種類。
ほんとは力が入る12.7のにあわせたかったですがまあ、ショウガナイw
ではジャッキアップ&ウマ!
んでもって・・・
←触媒 →マフラ です
ソケットをはめてーの、ラチェットはめてーの・・・
を。ちゃんと噛んでる・・・(・ω・ )
ま、回るかな・・・?先週CRCふいておいておいたwwwけどwwwがっちがちwwwwww
この舐めたナットやネジって
じわぁぁ~~って力かけていかないと ペロリンチョ!(^ω^)
って感じでさらに舐めるじゃないですか。
なのでいつもの気合と根性論ではできない(==;
数分がんばったら回りました。
ヨカタヨカタ
見た目たいしたことないのにこのレベルで
メガネとかソケットの適正サイズがはまらなくなる。・・・気をつけねばぁ
ココが取れたら他は楽勝です。 砲弾くっつけておしまい☆
なんばーモゲタところをM5のネジと皿つきのナットで固定でぃす
これ、・・・ひっかかりそうなきもするけど。
さて、今日はハンドルと、イスと、お掃除やりますかね。(・w・)
Posted at 2017/09/03 11:13:06 | |
トラックバック(0) | 日記