• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEISHIのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

高知県横倉山へドライブ

高知県横倉山へドライブ今日は久しぶりに家族でドライブ、美術館、外食へ。
本来なら今日は別の場所に行く予定だったけど急遽予定変更。

雨の中のドライブでもBS9の安定感は秀逸。
国道33号のうねりのある道も上手くいなしながらゆったり安心感を持って走る事ができる。
自分は日常の通勤道とは違うアクティブなドライブを愉しみながらも、家族は優雅に眠りの中へ。

また桜の季節が近づいてくれば、何処かに行こうと計画の予定。
Posted at 2025/03/16 18:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

年末の洗車




Posted at 2024/12/31 01:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

アウトバックの旅

アウトバックの旅土曜、日曜日と大山へ登山。
アウトバックの長距離ドライブ。
往復600kmの旅は不安な気持ちもあったが、そこはアイサイトの実力が発揮され、ほぼほぼ負担なく移動することができた。
Posted at 2024/10/27 23:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

憧れのスカイライン

憧れのスカイライン。
ただし、GTRではなく、GTS t typeM
Posted at 2024/10/12 22:27:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月05日 イイね!

レイバックインプレ

レイバックインプレアウトバックの代車レイバック。

1.エクステリア
アウトバックと比べて、一回り小さく高さも低い?STIパーツが付いているため何となくレヴォーグに近いイメージ。

2.内装
乗った感じから車に若さを感じる。アウトバックが50代あたりのダンディな感じなら、レイバックは30代のイメージ。シートも締まっている感覚。インパネや中央のディスプレイも見やすい。

3.乗り心地
アウトバックよりも軽さがあるが、車体の剛性や突上げは思ったほど違いを感じない?これは意外。いつもアウトバックで横にユサユサっと振られる悪路のところも同様にバタついたので、逆にいかにアウトバックのプラットフォームが熟成されているのか分かった。
しかしながらも、コンパクトな塊感は最新型であるが故の剛性感はしっかり持ち合わせている。

4.その他
サイドビューモニターなど、自分のアウトバックには無い為、使い勝手が良い。エアコンの効きがアウトバックより弱い気がする。バックミラーモニターは見やすい。Applecarはやはり良い。アイサイトXはVER3よりもやはり進化している。ハンドルのレーンキープは特に嫌な介入は無く自然にトレースしてくれる。安心して任せられる感覚がある。

5.総評
次もアウトバックにしたいと考えているが、今後の販売展開次第では、一つの選択肢にしても良いと思った。距離はそれほど走ってはいないが、見た目と走りの質感は、やはりスバルのそれであり期待通りの車かと思う。
Posted at 2024/10/05 14:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日帰りで広島までドライブ🛣️
山陽道は、やっぱり走りづらい…。」
何シテル?   04/07 23:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

latincarさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 08:18:40
ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 22:43:25
インプレッサ 多機能ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 23:07:41

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
SUBARU bs9 2024/4〜
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族用として購入。 中古車フェアにて、衝動買い。 もともと全く買うつもりはなかったが、 ...
三菱 パジェロ パジェロ (三菱 パジェロ)
父親のパジェロ以来の20年振りに乗ります。 思ったより乗りやすくて良かった。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年振りにバイクから乗りかえた二台目の車。 現在では珍しいMT+ターボ車で良く走る車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation