• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メ☆ターボのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

新年1発目driveは…

新年1発目driveは…🎍あけましておめでとうございます🎍

今年も他愛の無いblogにどうかお付き合い、よろしくメ☆ターボでございます🙇⤵️

見事にダダ滑りな挨拶で、みん友の皆様から友達削除ないしブロックされそうな殺気を感じておりますが💦ご覧いただけると幸いでございます(笑)


大晦日から元旦にかけてですが、去年と全く一緒の行動を取りました❗️
恐らく(ワイフに捨てられなければ)来年以降も同じ行動を取るかと思います。

2日の日ですが、一眼レフを譲ってもらってからワイフがチョー熱望していたのが、平戸の教会群をカメラに収めたい📸って事だったので、またまたまたまた長崎県平戸市までキャスポを走らせました💨

都市高速水城ランプ~西九州自動車道前原~浜玉の無料区間~今福から松浦の無料区間を使って平戸まで所要時間がなんとビックリ❗️2時間ほどでした😳バリ速っ‼️



今日は曇りがちでしたが、天気が崩れることなく平戸大橋も綺麗に撮れましたよ✌️





キャストでドライブなぅ。に使ってもいーよ♥️(笑)

さて、今回「も」←ここ重要‼️
ワイフに忠実に誓う犬っころな自分。
さて、教会を巡りますバイ✋


最初に訪れたのは、平戸大橋を渡りません❗️の田平教会⛪️(なんじゃそりゃ💦)



残念ながらミサをやってて、中には入れませんでした😫なので外観のみ。
ここの教会のステンドグラスは芸術的でとても綺麗です👍️


次に訪れたのは、ワイフが最も落ち着く~という宝亀(ほうき)教会⛪️



平戸の教会の中では小さな教会です。





宝亀教会からの景色はサイコーですね✨


最後に訪れたのが紐差(ひもさし)教会⛪️



平戸でいちばん大きな教会ですね。





以上、ワイフの趣味に付き合いました🎵


去年も行きましたが、やっぱり紐差の方角に来たら、、、



自分が邦画の中ではベスト3内にノミネートされてる「悪人」
ロケ地が福岡・佐賀・長崎県となっており、妻夫木さん演じる祐一の家が、平戸の堤って場所になります。



光石 研さんが運転するハイエースが下ってくるシーンに使われた場所。



ハイエースを待つ祐一。



気分は妻夫木のメ☆ターボ🤣🤣🤣



樹木希林さんがこのバス停からバスに乗って長崎市内に向かいます。



樹木希林さんが働いてた漁港。



祐一の実家。

お見苦しい写真も混ざってた事をお詫び申し上げません(笑)

ロケ地を訪れると、再び悪人のストーリーが遠い記憶から舞い戻ってきました❗️
何度見ても飽きない映画です‼️🎥



ロケ地の近くで仙人っぽいヤギを見つけました😂
無造作に放ってあったエサをむしゃむしゃ食べてたのと、強烈な体臭が印象的でした💦


こんな感じで中身の薄いblogですが、今年もよろしくお願い致します🙇




そういえば、うちのキャスポも妻夫木気分でしたね😅
2018年12月08日 イイね!

無免許運転の代償

無免許運転の代償福岡県 田川市で高校1年生の子が運転するバイクが右折車と衝突し、バイクを運転してた子と後ろに乗ってた子の二人が亡くなった。というニュースはご存知ですかね?

バイクの子は無免許でノーヘルの模様。
で、衝突された車のドライバーも怪我を負ったとか!?

Twitterでは亡くなった高校生の友達らしき人が
・無免許とかフニフニ…
・無免許でも信号守るしフニフニ…
無免許を擁護するツイートを見かけました。

みんカラをやってる皆さんは、ほとんど運転免許を持ってらして、縁の無い内容だとは思いますが、まだ免許を持ってない未成年のお子さんをお持ちの方は今から書く内容に耳を傾けていただけると幸いです。



随分前の話しなのですが、私の亡くなった父親の友達の息子さん(当時19歳)が、人から借りた車に友達を乗せて無免許運転をして緩やかなカーブを曲がりきれず電柱に衝突し、その息子さんは亡くなりました。同乗してた友達は意識不明の重体だったようです。

その話を電話越しで聞いた私の父親は落胆し、母親は泣いていました。
私も、父親の友達とは小学生の頃から知ってて、色々と面倒を見ていただいてたので、息子さんの死を聞いた時、凄く落胆した覚えがあります。


ただ、事故後の処理が残された遺族が現実を目の当たりにするのです!

・借りた車は廃車→遺族が弁償
・同乗者の治療費→遺族が負担
・事故で壊れた電柱、ガードレール、歩道→遺族が弁償

運転手は無免許で無保険なので、全て遺族が実費負担となります。


父親の友達はポロっと漏らしました。
「ホント、バカ息子が!死んでからも色んな人に迷惑掛けて……」

まあ、亡くなった息子さんは未成年だから、親の責任でしょうが、、、


父親の友達は左官さんだったので、少しでも節約の為に歩道は自分で修繕したようです。
亡くなった息子の事故現場を修繕する父の姿。惨いとしか言いようがないです!


無免許で運転するって、最悪、こういう事が起こるんですよね!!
亡くなった方を弔うのは人として当然の事だと思いますが、故人の友達が「無免許を擁護するような発言」はどうかと私は思います。

無免許で無保険のリスクは上記で述べたようにめちゃくちゃ高いんです!
遺族は亡くなった息子を悲しむ余裕もなく、精神的・金銭的に追われる事になるのです!!

このような事が無くなる世界になるといいのですが……なかなかうまく行かないですよね💦
Posted at 2018/12/09 00:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

北九州City~🎵

北九州City~🎵うちのワイフは「おしりかじり虫」だと知った昨日でした(笑)

いやですね、今週の日曜日に門司港レトロであった旧車のイベントに行ってきたんですよ❗️



とても良い天気で、外にいるのが気持ちエエのぉ~っていう位でした😁

で、カメラをワイフに託したんですが、撮った写真が車のおしりばっか😅





まだまだあるんですが、キリが無いのでこれ位に💦



少しだけナンバープレート晒してごめんなさい🙏ですが、このルーチェの持ち主のお父さんのお話しが面白かったんですよ😂
家では旧車乗りって肩身が狭いんだよーって話しが切なかったです😖

それにしてもこのルーチェ、初めて見たかも❓️
ベンツをめちゃくちゃ意識したテール周りや当時ナンバーにちっちゃな封印、かなりツボでした👍️


自分の中での「これは⁉️😥😥😥」はこの車でした‼️



このブルーバード、一見フツーの旧車に見えますが…



中身のクセが凄いんぢゃ👀
これ、エンジン OSっち、あのOS技研が手掛けたヤツやかぁ~❓️(にわか北九弁💧)

https://www.webcartop.jp/2015/01/5055

これは凄い❗️初めて見た‼️
オーナーさんの話しを聞きたかったけど見当たらず断念しました😫

会場内はご覧のようなお宝な車達やバンド演奏などもあって、時間を忘れさせてくれるような雰囲気でした。

まだまだ写真は撮りましたが、いずれフォトギャラリーにアップいたしますね😀


カメラレンズの選択ミスで車が綺麗に撮れてないですが、、、







寄った写真は綺麗に撮れましたよ❗️変態カメラおじさんへ。(笑)

バナナなんちゃらソフトは美味しかった~😋



駐車料金も嵩むので、約2時間ほどして門司港レトロを後にしました。
因みに↑の所は映画オーバードライブの1シーンに出てきた場所です🎥



折角、北九州まで来たので、行って見たかった所へ寄ってみる事に。



月曜日から夜更かしのフェフ姉さんも訪れた事のある皿倉山です⛰️ 初めて来ました🔰



北九州Cityが丸裸です😁いや、下関も丸裸ですよ🎵



スペースワールドも、皿倉山から見たらまだ健在です‼️







若戸大橋、関門橋、北九州空港に架かる橋もバッチリ見えます❗️



カルスト台地の平尾台も👍️



この日は運が良く、神宿る島もうっすら見えましたよ✌️

こんなに良い景色の所だったとは知らず…😢
結婚する前に知ってれば、この景色を武器に~なんてスケベ心全開丸出しなボクでした😁

次来る時は夜景だな‼️と誓い、皿倉山を後にしました😂



夜景よ待ってろよー
次会う日まで、あばよ😝
2018年10月18日 イイね!

しまなみ海道・今治市を満喫♪ その2

しまなみ海道・今治市を満喫♪ その2美味しいディナーも終わりましたので、次のスポットへ向かいます💨

Twitterのフォロワーさんで今治在住の赤キャスポ乗りさんに
「今治市のオススメスポットってどこかありますか?」とお尋ねした所
「夜のタオル博物館はイルミネーションが綺麗でオススメですよ🎵」
と案内していただいたので、タオル博物館へ行ってみる事にしました☺️

今治の街から車で約30分掛かりました。



洋館っぽい建物で、中は今治タオルの製造・販売、愛媛のお土産、レストラン、アトリエ的なものがありましたね❗️

ちょうどお土産をどこかで買いたいな~って思ってたので、タイミング的にバッチリでした😃✌️

お土産を買って再びタオル博物館の外に出て、長い階段をかけ登ります。
(宿も城もですが、今治の建物って長くて急な階段ばかりなの❓️って印象が残りました)





















ムーミンの森をイメージするような庭園って感じがしました。
地元の方のオススメを事前に聞いてて正解でしたね🤗


今治の宿でゆっくりくつろぎ、とうとう今治の街ともお別れです👋
画像はありませんが、しまなみ海道を堪能しながら愛媛県を後にしました。

帰りの道中、岡山の変態カメラおじさんと落ち合う約束をしてたので、わざわざ来ていただきました。



ブラキャス君と5ヶ月ぶりの再会です😄

今回のblog画像のほとんどは一眼レフカメラで撮影したものです。
その一眼レフカメラを格安で譲っていただいたのが変態カメラおじさんでした😜

キャリーさん、何から何までありがとうございました🙇


キャリーさんとお別れした後、しばらく車を走らせます🚗💨

広島ICを過ぎた所で、ちょうどお腹が減ってきたので、それならもう少し走って宮島SAで休憩とお昼を取ろう❗️って事となり、宮島SAに立ち寄りました。



安芸の宮島。SAからはちょっと距離がありますね💦



宮島に行った気分を少し味わえました(笑)



地面にも、もみじが描かれてます。



よく皆さんがやる「撮る人を撮る」



小さい秋を見つけましたよ😁



広島の食と言えば「お好み焼き」ですね❗️
ねぎ星人の為のお好み焼き。美味しーーー👍️👍️👍️

SA内でしたが、凄く楽しい時間を過ごせました☺️

それからちょっとずつ休憩を挟み、夕方頃に我が街に到着しました。



2500rpmを維持しながら走ってると、車速はだいたい90㎞/h位でした。
追い越しする時位しかアクセルを踏み込んでないです。
それでこの燃費なら文句ナシです。

久しぶりに長距離の高速道路を走りましたが、どうも自分は長い距離でもひたすら下道走る方が向いてるかな?って思いました💦


長々と失礼しました🙏
2018年10月13日 イイね!

しまなみ海道・今治市を満喫♪ その1

しまなみ海道・今治市を満喫♪ その1ラヴローカルの前後の行動を書いていきたいと思います🎵

13日の0時半に出発し、九州脱出までは下道を走りました。



出発から約7時間、途中休憩を挟みながら愛媛県今治市に到着。



キャスポさん、全身バリアソコーのお陰でビッカビカです✨

来島海峡SAからの風景がサイコーでした😃⤴️⤴️









宿の支配人が「日本一の景色ですから‼️」と豪語してましたが、仰る通りだと思います☝️



たまたま居合わせたアクティバ(恐らく卸したて)と記念にはいチーズ📸

来島海峡SAで身支度して、イベント会場に向かいました。











会場駐車場の写真はまだまだあるのですが、とにかく会場内はコペンだらけでした👀‼️

イベントが終わり、次は今治城へ向かいました💨











あまり時間が無かったもんで、城内の資料をきちんと見れませんでした💧
早々に天守閣へダッシュ🏃🏃🏃
と思いきや、今治城はバリアフリーじゃなく全て階段で天守閣(6階)まで登らないといけない💦
まだ我々の世代とかは良い運動になりますが、腰が曲がったおじいさんが杖をつきながら一生懸命階段を登ってました😫











キツい運動の後は、ちゃんとご褒美がありました✨✨✨





夕日をバックに今治城とバイバイ👋

今治城から約3分ほどの所に宿を取り、チェックインしました。
晩飯を宿で済まそうかと思ってましたが、今治と言えばアレがあったなー⤴️と思い、、、



こちらの行列に並びニスト😁
重松飯店というお店です。



ごたいめーーーん✨今治名物 焼豚玉子飯✨

「まんぷくセット」っていう超超超‼️炭水化物セットを食べてきましたよ👍️
焼豚玉子飯、バリ旨❗️旨っ❗️うまーーっ‼️🤝

自分、もういつタヒんでもよろし🤩
ホント、焼豚玉子飯は死ぬ前に一度食べたかったんですよ。念願が叶いました🙌

食べ過ぎたのは言うまでもありません(笑)



重松飯店の隣の床屋さんです。
映画「悪人」に出てきた床屋さんに雰囲気が似てたので思わず📸しちゃいました。


もうちょっと、今治の旅は続きます🙏
Posted at 2018/10/17 08:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「デコ助さんとスライド✨(ぼくラパン)」
何シテル?   07/31 07:29
【ファミリーカー 日常と週末だけなお車】 9年間乗ったトヨタ ポルテとお別れする決断をし、ダイハツ キャストスポーツへスイッチしました! キャストスポーツを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[第2話]メーター球、エアコンパネル球、シフトポジション球、室内灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 21:47:59
EXEDY ULTRA FIBERクラッチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 22:48:04
世界を旅する1000円札の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 13:27:18

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
念願の「街乗りジーノ」を所有する事となりました‼️ ド前期のマニュアルターボです。カラ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中期の最後の方かな?買いました! 当時ナンバーに惹かれて… 一桁万円にて😆 何故、自 ...
ダイハツ ミラジーノ オヤジぃのMkⅡ (ダイハツ ミラジーノ)
ダイハツ ミラジーノ(ミニライトSP、3ドア)をサーキット専用車両として軽耐久メンバー4 ...
ダイハツ ミラジーノ オヤジぃのミラジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
原因不明のトラブルに見舞われ、当初の予定より早く退役となりました。 みんなで耐久レースを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation