
昨年、買った真空管アンプ(TRV-A300SER)の、
TRIODE純正の真空管を取替えました。
購入して、約1年になりますが、
エージングが完了しても、感動しない
やさしい音でした。
イマイチ鮮やかさが足りない感じで
以前から、オーディオ雑誌や、インターネットの情報から、
300Bの真空管を取替えてみようと思ってました。
タイトル画像は、購入時そのままのTRIODE純正の真空管の写真です。
真空管の取替え作業前に、トライオード社の「TRV-A300SER の使用説明書」を読んでみました。
一番最後のオプションパーツの頁の「※真空管の交換について」には、以下の記載がありました。
----------------------------------------------------------------------------------
本機では出力管回路に自己バイパス方式を用いており、真空管の交換時にはバイアス調整を行う
必要がありません。上記純正真空管のほかに様々な真空管を取り替えて音の違いを味わって頂く
事が出来ます。弊社でも下記の様な別売真空管をご用意しております。詳しくは本書表示の連絡
先までお問い合わせ下さい。
プスバン社製 ☆ウエスタンエレクトリック社製の完全レプリカモデル
WE300B 2本ペア 86,000円
※トライオードオリジナル真空管(中国製 300B)×1本 20,000円
----------------------------------------------------------------------------------
つまり、真空管の交換には、マニアの人がよく言っておられるような、真空管のバイアス電流の
調整は不要という事を確認しました。
で、トライオード社の真空管アンプ(TRV-A300SER)の標準の真空管を取外しました。
↓

取付ける真空管は、「PSVANE HI-FI VACUUM TUBE」の「300B」×2本です。
5月28日に、富山クラフトオーディオクラブの試聴会で、衝動買いしたものです。
価格は、2本で、当日の特価 19,800円(税込み)でした。
その販売した輸入業者の人の話によると、トライオード社の使用説明書にある
プスバン社製 ☆ウエスタンエレクトリック社製の完全レプリカモデルと、
音はほとんんど変わらないとのこと、、??? ←(ほんとう??? 半信半疑)
(WE300B 2本ペア 86,000円 ⇒ 19.800円 と???、得した気分でーす !!!)
↓

PSVANE HI-FI VACUUM TUBE」の「300B」×2本を取付けた写真です。
(真空管のガラス面の、PSVANEの印刷は、90°違うため、正面からは見えませんでした)
↓

取換え後、いつも聞いている、CDを聞いてみました。
エージングもしてないのに、激変した音に、ビックリしました。
絵画で違いを表現すると、TRIODE純正が、薄い絵の具で描いた水彩画とすると、
「PSVANE HI-FI VACUUM TUBE」の「300B」は、彩度の濃い油絵に感じました。
メリハリのある音に、感動しました。
(還暦もオーバーしている、おじんの耳なのですが、、、)
エージングが完了すると、どんな?、素晴らしい音になるか楽しみです!!!
※追伸 (2018.9.26 追記)
このプログを見られ人に、お願いがあります!!!
私が購入した「PSVANE HI-FI VACUUM TUBE」の「300B」と、
プスバン社製 ☆ウエスタンエレクトリック社製の完全レプリカモデルは、
まったく別の製品です。 ⇒ 当然、音の違いもあると思います。
(私は、両方の真空管を比べていません)
したがって、このプログを見て、「PSVANE HI-FI VACUUM TUBE」の「300B」を購入される人は、
自己責任でお願いします。 (当方は、責任はもてません!!!)
ひとり一人、音の感じ方は違います。
私の買った、TRIODEのアンプ(TRV-A300SER)純正の真空管よりは、
「PSVANE HI-FI VACUUM TUBE」の「300B」の真空管の音が、
私の耳には、好みの音に変わったことを伝えたかっただけです。
よろしくお願いします。
ブログ一覧 |
室内オーディオ | 趣味
Posted at
2016/06/01 10:29:33