• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

サーモシャワー混合栓の取替え

サーモシャワー混合栓の取替え  本日(12月30日・金曜日)、
 自宅の風呂場にある、
 「サーモシャワー混合栓」の
 取替えを実施しました。

←タイトル画像は、購入した
 新しい「サーモシャワー混合栓」です。

 メーカー名 = SANEI (三栄水栓製作所)
 購入した製品 = SK1861C-13
 定価 = ¥36,800(税込¥39,744)


オークションで、新品ですが出品されていたものを、ラッキーなことに、2名で競い合いましたが、
約11000円(落札価格 + 税 + 送料)で購入できました。

今年の、11月ごろから、現在使用している「サーモシャワー混合栓」に水モレが発生しており、
12月からは、水モレがひどくなっていました。
家族からは、取りえるか、修理してという声が、、、。

水モレが発生していた製品も、SANEI製で、「SK3974」てす。
15年~20年前だったと思いますが、ホームセンターで買ってきて、自分で施工して取付けていたものです。

原因を調べてみると、「シャワー」と「吐水口」の張替レバーの奥にある、
部品「PU1-38X」のパッキンの劣化と判明しました。
      ↓

ホームセンターにも売ってないし、定価(約3600円)なのですが、通信販売でも
送料込みだと、約3000円 になります。

温度調整は、正常ですが、年数も経過しているため、全体を交換することにしました。

オークションで、7000円スタートの新品の商品があったので、なんとか安く購入できました。
 (12/29着)

※本日(12月30日)、交換作業を開始しました。
----------------------------------------------------
 ・作業前には、水道の元栓を閉めておきます。
 ・作業に必要な、工具類(モンキー、金属ハブラシ、シールテープ 等)を準備します。

①今まで使用していた、取外し前のSANEI製の「SK3974」サーモ付きシャワー混合栓です。
      ↓

②古いサーモ付きシャワー混合栓を取り外しました。
      ↓

③配管のザルボのねじ部を、金属ハブラシで清掃します。

④新しいサーモ付きシャワー混合栓の、偏心管に、シールテープを巻き、取付けます。
   (本体の温水口と、冷水口の中心寸法 90mm に合わせて取付)
      ↓

⑤混合栓の本体を取付ます。

⑥新しい「シャワーホースとヘッド」を取付けます。
   (今回は、付属のシャワー掛具は、取替えません)

⑦新しい「吐水口」を取付ます。

やっと、新しいサーモ付きシャワー混合栓「SK1861C-13」の取替えが、完了しました。
      ↓

⑧湯側の編心管に、付属の断熱カバーも取付けます。

⑨取替えの作業前に、水道の元栓を閉めていたので、開けます。

⑩新しいサーモ付きシャワー混合栓「SK1861C-13」の動作試験をしたところ
 正常に温度調整もでき、水モレがないことを確認しました。
 (今晩からは、家族からの取替えの声は、なくなりまーす !!!)
----------------------------------------------------
車ネタでもないのに、最後まで、長々と読んで頂きありがとうございます。

また、今年一年間、みんカラの皆さま、お友達の皆さま、たくさんの人から
「イイね」や「コメント」を頂き、この場をお借りしまして、お礼申し上げます。

来る年が、皆さまに、よい年でありますように、お祈り申し上げます。

2017年も、よろしくお願いします。


※今回のプログを見て、自分で取替えてみようと思われる方は、下記の
 商品のページの右側の、「取扱説明書」をクリックしダウンロードして下さい。
 施工方法の手順が、解説図付きで説明してあり、誰でもできるような感じです!!!
 メーカーや製品にも違いますが、参考になると思います。

「SK1861C-13」の商品ページURLは、以下のとおり。
      ↓
ブログ一覧 | 住宅機器 | 日記
Posted at 2016/12/30 16:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年12月30日 17:39
僕もやりました。

ウォーターレンチとかを使用して。

シングルレバー。凄く、使い勝手、いいですね。

ただ、ポンプを変えたら、何故か、サーモを調整しなおさなければならなかったです。

これが、結構、手間がかかりましたね。
コメントへの返答
2016年12月30日 18:10
元祖かれん さん、こんばんわ !!!

「イイね」と、コメントありがとうございます。

家を建てた時は、
サーモ付きの混合栓でなく、
その後、今までに、自分で
サーモ付きの混合栓に、
数回、交換しています。

日曜大工も趣味なので
取替え完成まで、
楽しかったです !!!
2016年12月30日 19:21
実家が空き家の時、同型の品を
冬場凍結させてしまい、何度か破裂させてしまいました。
その都度買い替えて良い金額になりましたが・・・(;^ω^)。
今は他に貸し出し中ですので安心していますけど・・・
コメントへの返答
2016年12月30日 20:02
晴天@ さん、こんばんわ !!!

「イイね」と、コメントありがとうございます。

今回、私の買った製品は、
寒冷地仕様ではありません。

空家だと、家の中全体が
冷えこんで、破裂の可能性が
あるんでしょうかね ???

年明けからの、大寒の時期は、
注意したいと思います!!!

情報、ありがとうございました !!!
2016年12月31日 8:19
おはようございます☆

スゴい!オトきちさん!
混合栓の交換をちゃっちゃとやってしまうなんて
カッコいいおとーさんですねd(*^。^*)
うちのもだいぶ年期入ってるので、自分で交換出来たら安くなりますよね♪♪
前の会社で溶接機の電極交換してたの(過去のブログにちょっぴり載せてます💦)思い出しました!
私にも出来ないかな~♪♪
難しいかな~💦💦^^;
コメントへの返答
2016年12月31日 8:47
☆Makko☆さん、おはようございます!!!

「イイね」とコメントありがとうございます。

新品の商品ですから、
施工するための手順が、
説明書に書いてあります。

プラモデルを作るのと同じです。

必要な工具等も、説明書に
記載してあります。
------------------------
・モンキー
・スパナ
・金属ハブラシ(100均)
・シールテープ
------------------------
以上の工具さえあれば
できますよ !!!

私は、日曜大工も趣味なので
過去に、実家のボイラーも、
サーモシャワー混水栓も、
自分で交換しました。

我が家の第一号の
エアコンも、数十年前は
工賃が、高かったので
自分で取付けしました。

機会があれば
チャレンジしてください !!!

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation