
本日(2/21)、栂池スキー場へ
孫二人と、3人で行ってきました。
(小学5年生、2年生)
2021年のスキーシーズンでは、
3回目です。
↑
タイトル写真は、 「チャンピオンゲレンデ」です。
昨日、インターネットで、栂池高原スキー場の天気を確認しました。
2月21日(日曜日)は、晴れです。
↓

天気予報どおり、朝から夕方まで、一日中、晴れの暖かい陽気でした。
今日は、栂池高原スキー場は、子どもの日で、小学生以下は無料です。
こんな日には、どうしても、小学5年生と2年生の孫を連れていかないと、、。
栂池スキー場に着いて、スキーの準備中の、二人の孫です。
↓

孫のスキーの練習のため、滑り始めは「親の原ゲレンデ」です。
↓

積雪は十分あるのですが、残念ながら雪質は朝から悪かったです。
親の原ゲレンデの「栂池中央トリプルリフト」に、孫と三人で乗って
写真撮影しました。
↓

孫のスキーの練習には、最も適した「親の原ゲレンデ」ですが、
3回滑った段階で、孫からの言葉は、
「ゴンドラに乗って山頂に行きたい」とのこと。
しかし、ゴンドラに乗るために、たくさんの人が並んでいるのが見えました。
今日は、日曜日で人が多いのて、コロナ対策のため、グーループごと、
または個人ごとに乗車人数を制限しているのが原因でした。
で、早飯を食べて、少しはゴンドラが空いている、
お昼の時間に乗ることにしました。
今日のお昼場所は、親の原ゲレンデとチャンピオンゲレンデの中間にある、
「栂池レストハウス」です。
↓

早飯のため、中に入ると空いていました。
また、各テーブルの椅子も半分にしてありました。
(4人テーブルだと、2個の椅子です)
テーブルは、アクリル板で仕切られていました。
今日、私が食べたのは、「カレーライスの大盛(1000円)」です。
↓

二人の孫が食べたのは、「醤油ラーメン(800円)」です。
↓

孫が追加で、注文した「ポテト(300円)」です。
↓

昼食が終わって、ゴンドラに乗りました。(お昼時間でも混んでいました)
ゴンドラから、隣の「岩岳スキー場」と「八方尾根スキー場」を撮影してみました。
↓

ゴンドラの山頂駅から、最初に滑ったのは「ハンの木ゲレンデ」です。
↓

「ハンの木ゲレンデ」の上の方を滑り、急斜面になってくるので、
孫のために、初心者林道コースに入ります。
しかし、気温が上がった雪質が悪いため、スキーが滑りません、、、。
で、クワッドリフトで、4~5回ほど「ハンの木ゲレンデ」を滑ました。
孫も久しぶりのため、疲れ気味のため、早めに帰ることに、、、。
で、帰宅途中は、お土産を買うために、「道の駅・小谷」へ行きました。
↓

孫も明日から、また学校が始まるので、途中ガソリンも給油しないで、
早めに帰宅しました。
Posted at 2021/02/21 21:42:33 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記