
本日(1月27日・日曜日)に、孫といっしょに
立山山麓の「あわすのスキー場」に
行ってきました。
孫も大きくなり、そろそろスキーを
始めないと思い、1週間前にスキーを
プレゼントしました。
←タイトル画像は、「あわすのスキー場」の
頂上方面の写真です。
午前中は、孫の予定があり、スキー場へは午後からとなりました。
私の二人の孫は、初めてスキーをします。
したがって、昨年までは、ソリに行っていた、キッズゲレンデが
安全のために、一番望ましいと思いました。
立山山麓には、手前から「極楽坂スキー場」、「らいちょうバレースキー場」「あわすのスキー場」の
3つのスキー場があります。
その内、はじめて滑る子供には、ピッタリのキッズゲレンデがあるのは、
「らいちょうバレースキー場」「あわすのスキー場」となります。
どちらも、大人、子供に関係なく、料金は均一です。
************************************************
・「らいちょうバレースキー場」 ⇒ 700円
・「あわすのスキー場」 ⇒ 500円
************************************************
途中で、昼食をとり滑るのは、14時ごろになりそうなので、
安いほうの⇒ 「あわすのスキー場」に決定しました。
自宅 ⇒ あるぺん村(いつもの場所で昼食しました) ⇒ 「あわすのスキー場」に到着しました。
自宅からは、片道・約33kmでした。
「あわすのスキー場」の駐車場です。 (3ヵ所合わせると、約450台無料です)
↓

駐車場からは、歩いて約3分で、キッズゲレンデに着きました。
キッズゲレンデの人に聞くと、キッズゲレンデ用の一日券は、すぐ近くの
多目的センター「ミレット」で買ってとのこと。(数十年ぶり来たので、初めてと同じ状態)
私と、孫×2名の、合計 3人で ⇒ 1500円 でした。
そっそく、キッズゲレンデのベルトコンベアに乗車します。 (約 50m)
(ベルトコンベアの左側が、ソリ用のゲレンデで、右側がスキー用のゲレンデになっていました)
↓

孫×2名は、スキー靴も初めて履きました。
最初は、歩くのも、やっとの状態です。
ベルトコンベアに、スキーで乗るのも初めてです。
約1間程度、経過すると、二人の孫も慣れてきたようです。
↓

約2時間程度、経過すると、じいちゃん流のレッスンの成果が出てきたのか???、
小学校3年生の息子の長女は、ひとりで、なんとかボーゲンができるようになりました。
幼稚園の息子の長男は、まだボーゲンができない状態ですが、
また、何度か、いっしょに来たいと思います。
とにかく、孫の成長する姿を見ていると、来た甲斐があり、うれしい時間でした。
立山山麓「あわすのスキー場」の情報は、以下ホームページで !!
Posted at 2019/01/27 19:44:26 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記