• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

2020年の、能登島ツーリング

2020年の、能登島ツーリング 本日(10月31日・土曜日)、いつものメンバーで、
能登島ツーリングを実施しました。

ツーリングのメンバーは、5人なのですが、
今回の参加者は、三人です。

←毎年、恒例(高齢)の、
    「能登島ツーリング」です !!!


①自宅 ⇒ 集合場所 ⇒ 新湊大橋(富山県)が、最初の写真スポットです。

 < 遠くの剣岳、海王丸、新湊大橋 >と並んで写っています。
        ↓

②新湊大橋 ⇒ 主に海岸ぞいを走り ⇒ 雨晴 ⇒ 「ひみの番屋街」で休憩です。
                            ↓

③ひみの番屋街 ⇒ 氷見北IC ⇒ 七尾IC ⇒ 七尾 ⇒ 能登島大橋 ⇒

 ⇒ 「ツィンブリッジ」で、休憩です。(タイトル画像を参照)

 ツィンブリッジの展望台から、遠くに「能登島大橋」が見えました。
                     ↓

④ツィンブリッジ(石川県) ⇒ 「道の駅・なかじまロマン峠」で、昼食です。
                  ↓

「道の駅・なかじまロマン峠」で、私が食べたのは、
        「天ぷらうどん+とろろ丼セット」です。(税込み 770円)
              ↓

昼食が終わると、「道の駅・なかじまロマン峠」で、Uターンします。

いつもなら、のと里山街道を走り、富山県の小矢部市、高岡市を通過するのですが、
今回は、富山湾を眺めながら走りました。

⑤道の駅・なかじまロマン峠 ⇒ ツィンブリッジ ⇒ 能登島大橋 ⇒ 七尾 ⇒

 ⇒ 七尾IC ⇒ 「能越県境PA」で、写真撮影です。

 今日は、一日天気がよくて、晴れだったので、富山湾に堂々と、
  「立山連峰」や「剣岳」が見えました。
           ↓

⑥能越県境PA ⇒ 氷見北IC ⇒ 「ひみの番屋街」で休憩です。

⑦ひみの番屋街 ⇒ 「氷見の海岸」から、写真撮影しました。
                     ↓

「氷見の海岸」から、「立山連峰」や「剣岳」が綺麗に見えました。

⑧氷見の海岸 ⇒ 新湊大橋 ⇒ 国道8号線の「富山東PA」にて、休憩し解散です。

「富山東PA」からは、「剣岳」が更に大きく、綺麗に見えました。
            ↓

⑨富山東PA ⇒ 給油 ⇒ 自宅


今回のZ250の燃費は、
往復(約220Km)を走って、平均燃費 29.05 km/L でした。
Posted at 2020/10/31 21:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation