
本日(12月 9日)、我が家の車×3台を
スタッドレスタイヤに交換しました。
←今日から、一週間の天気予報です。
富山県も、今週末までは暖かいのですが、来週は寒くなりそうです。
今日の天気予報では、来週の火曜日(12月15日)は、雪マークが表示されました。
で、寒い時にタイヤ交換するのは避けて、天気のよい本日(12月9日)、
家にある車(3台)だけ、スタッドレスタイヤに交換しました。
作業内容は、以下のとおり。 (1台づづ)
----------------------------------------------------------
①スタッドレスタイヤを保管場所から準備
②コンプレッサーや、ジャキ×2個、工具などの準備
③夏タイヤの取り外し(コンプレッサーと、エアツールなど使用)
④スタッドレスタイヤの取り付け(コンプレッサーと、エアツールなど使用)
⑤スタッドレスタイヤの空気圧調整(コンプレッサーと、エアツールなど使用)
⑥夏タイヤの溝から、石を取り除き、クギなど刺さってないか点検
⑦夏タイヤの保管
----------------------------------------------------------
午前中は、2台の交換を実施しました。
1台目、スタッドレスタイヤに交換した、ライフの写真です。
↓

2台目、スタッドレスタイヤに交換した、シャトルの写真です。
↓

午後からは、1台の交換を実施しました。
3台目、スタッドレスタイヤに交換した、フリードの写真です。
↓

後日、家族の車(フイット、クロスロード)の、タイヤ交換を実施する予定です。
遅くても、今週末には完了したいと思っています。
Posted at 2020/12/09 16:34:01 | |
トラックバック(0) |
車・整備 | 日記