• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

春の四重奏を見に行く(2022年)

春の四重奏を見に行く(2022年) ロードバイクの、
「KAWASAKI Z250」は、
昨年の、11月14日から、動いていません。
バイクの、ウォーミングアップのため
富山県朝日町にある、
あさひ舟川「春の四重奏」を見に
ミニ・ツーリングをしました。

←「あさひ舟川」の今日の写真です。


本日(4月9日)は、午前中に、私のロードバイク「Z250」の、バッテリーを交換しました。

その調子を見るためと、今年のウォーミングアップのために、ミニツーリングしました。

途中、今年初めての走行のため、スタンドに立ち寄り、
空気圧調整も実施しました。

「あさひ舟川」は、ここ2~3年は、富山県でも花見の時期に有名な場所です。

*****************************
 ①残雪の朝日岳・白馬岳
 ②桜並木
 ③菜の花
 ④チューリップ
*****************************
以上の四つの風景を、同時に楽しめるので、「春の四重奏」と呼ばれています。

新聞やインターネットでは見たことはあるのですが、自分の目では
同時には見たことはありません。

で、自宅を午後から出発しました。

到着したのは、国道8号線から、約1Kmほど入った場所にある
「桜並木駐車場」です。
    ↓

たくさんの観光客です。

この時期は観光客が多くて、第1駐車場 ~ 第5駐車場まであるみたいです。

私のバイクを駐車したのは「第4駐車場」みたいです。

この駐車場は、土日のためか自動車は入れなくて、自転車、二輪車と、バスのみ
駐車できるみたいです。

たくさんの露天商?と、フォークソンググループの無料・野外ステージもありました。

また、臨時観光案内の場所もあったので、パンフレットをもらいました。
                     ↓

臨時観光案内所で、話を聞くと、③の菜の花と、④のチューリップは、
まだ早いとのこと。

①の桜並木も、満開でなくて、これから10日間は楽しめるとのこと、、、、。


パンフレットのように見えるには、まだ先のようです!!!

それでも、チューリップのそばには、たくさんの人が、、、。
                   ↓

今日の「春の四重奏」は、また早かったので、

インターネットにあった、過去のすばらしい画像を、掲載しておきます!!! (3枚)
                 ↓





以上、インターネットのすばらしい画像を、一度は見たかったのですが、、、残念です。

また、機会があったら、見に来たいと思います。

それと、今日のミニツーリングで感じたのは、
    Z250のバッテリーを交換してよかったということです。

少し加速がよくなったように、感じました???

今年のツーリングが、楽しみでーす!!!
Posted at 2022/04/09 21:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation