
今朝、2名の孫から、魚釣りに行きたいと
連絡がきた。
夏休み前に、魚釣りに行きたいと
言っていたのを思い出した。
夏休みだし、ひさしぶりに行くことにした。
(調べてみると、3年ぶりだった)
↑
3年ぶりの、アジ子釣りです。
タイトル画像は、3年ぶりの「滑川漁港」での「アジ子釣り」を開始した写真です。
朝食を食べて、納屋にある釣り道具などを準備しました。
釣竿、サビキの釣りの仕掛けは、3年前に買ってあった未使用のものを確認し、
バケツなどの準備をして、出発したのは、10時ごろです。
サビキ釣りのため「寄せエサ(エビ)」が必要なので、地元の釣り具屋にいくと、
あいにく、休みでした。
したかがないので、地元のスーパー内の釣り具のコーナーに行き、
「冷凍の「寄せエサ(エビ)」のブロック」を買って、地元の漁港に行きました。
アジ子釣りを開始できた時間は、11時30ごろです。
しばらくしていると、1組の家族も来て、アジ子釣りを始めました。
そのうち見学者も、1名きました。
その時の写真です。
↓

最初は、なかなか釣れなかったのですが、しばらくすると釣れ出しました。
2名の孫も、3年前の要領を思い出して調子がでてきました。
とにかく、今日は晴れて、気温も上昇して、30℃を超えています。
気が付けば、2時間経過して、ちょうど「「寄せエサ(エビ)」がなくなりました。
今日の孫二人の釣果は、以下のとおりです。
↓

① アジ子 = 35ひき
② サバの子 = 38ひき
③ ウグイの子 = 2ひき
--------------------------
合 計 75匹 でした。
私は、釣らずに、孫の釣った魚を、針から外して、バケツに入れる係でした。
アジ子釣りは、少し早いかなと思っていましたが、釣れてよかったです。
Posted at 2022/07/26 17:05:57 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記