• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちのブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

2022年の、能登島ツーリング

2022年の、能登島ツーリング 本日(10月21日・金曜日)、
いつものメンバーで、
能登島ツーリングを実施しました。

毎年、恒例(高齢)の、
    「能登島ツーリング」です !!!
←タイトル画像は、石川県の
「能登島のツィンブリッジ」です。


いつものツーリングメンバーは、5人なのですが、今回の参加者は、三人です。

他の2名は、都合が悪くて参加できませんでした。

明日からは気温が下がるとのこと、、、
     今年、最後のツーリングと思い、実施しました。

今年の春の時点では、能登島を通過して、
能登半島の「イカキング」を見に行く予定を組んでいたのですが、
なかなか全員の都合が一致しなかったり、コロナ感染が心配だったり、
天候の不順もあり、能登島、能登半島に向かってのツーリングは、
中止にしていました。

平日ですが、三人の都合が一致したので、2022年の「能登島ツーリング」を
実施できました。


①自宅 ⇒ 集合場所(休憩) ⇒ 新湊大橋(富山県) ⇒

 ⇒ 主に海岸ぞいを走り ⇒ 雨晴 ⇒ 「ひみの番屋街」で休憩です。
                            ↓

②ひみの番屋街 ⇒ 氷見北ICに行くと、通行止めになっていました。
          (高岡IC~七尾大泊ICの区間が、通行止めでした)

 で、三人で、相談した結果、氷見北IC~七尾大泊IC区間は、
 一般国道にて、走ることにしました。
      
③氷見北IC付近 ⇒ 七尾大泊IC ⇒ 七尾IC ⇒ 能登島大橋 ⇒

 ⇒ 能登島ツィンブリッジ(休憩)

   ツィンブリッジは、タイトル画像を参照してください。

 ツィンブリッジを撮影した場所からは、能登島大橋も撮影
                   (遠くに能登島大橋が見えました)
                      ↓

 ツィンブリッジで、休憩して、時間は、まだ11時過ぎです。

 今日は、いつもと違って、休憩場所を少なくして走ってきたので、
 お昼には、まだ時間があります。

 三人で相談した結果、「能登島」と「イカキング」の中間場所の

 「のと里山空港」まで、無料の高速で走れば行けると思いました。

 来年、予定している、イカキングを見に行く「能登半島ツーリング」の
 下見のつもりで、今日の目的地を「のと里山空港」に変更しました。

④能登島ツィンブリッジ ⇒ 横田IC ⇒ のと里山空港IC ⇒

 ⇒ 「のと里山空港」に到着(休憩、昼食)
        ↓

 「のと里山空港」の中には、「道の駅・のと里山空港」もあり、

 3Fには、レストラン「あんのん」がありました。
             ↓

 で、昼食をレストラン「あんのん」に決定しました。

 本日、私が食べたのは、「牛すじ丼セット (ミニそば付)」です。
               (税込・1200円)
                  ↓

 昼食が終わって、空港内の3Fのフロアから、空港の滑走路を撮影


 今日は、天気もよくて、空港内から、富山県の立山連峰も
 遠くに、ハッキリと見えました。

 「のと里山空港」で、Uターンして、帰宅モードです。(能登島は、パス)

⑤のと里山空港 ⇒  のと里山空港IC ⇒ 横田IC ⇒

 ⇒ 徳田大津JCT ⇒ 田鶴浜IC ⇒ 七尾 ⇒ 七尾IC ⇒

 ⇒ 七尾大泊IC ⇒ 「ひみの番屋街」の前の公園(休憩)
               ↓

 「ひみの番屋街」の前の公園の海岸の防波堤に登って、

  立山連峰を写真撮影しました。
         ↓

⑥「ひみの番屋街」の前の公園 ⇒ 雨晴 ⇒ 新湊大橋 ⇒

 ⇒ 国道8号線で仲間のひとりが給油(ここで、解散しました)

⑦国道8号線のガソリンスタンド ⇒ 富山 ⇒

 ⇒ 自宅近くで給油 ⇒ 自宅



今回のKAWASAKI・Z250 の燃費は、
往復(約280Km)を走って、平均燃費 30.14 km/L でした。


※来年は、のと里山空港の先にある、「サルビアロード」と、

 「イカキング」を見に行きたいと思っています。
Posted at 2022/10/21 21:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9101112 131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation