
本日(5月25日・土曜日)、毎年、恒例(高齢)の
新潟県・寺泊ツーリングを実施しました。
私たちのツーリングのメンバーは、5人です。
今回の参加者は、3人です。
←タイトル画像は、新潟県にある
道の駅「能生」です。
一年ぶりに、3人だけですが、寺泊ツーリングを実施しました。
①自宅(富山県) ⇒ 集合場所 ⇒ 親不知(新潟県) ⇒ 糸魚川 ⇒
⇒ 道の駅「能生」が、最初の休憩場所です。
↓

②道の駅「能生」 ⇒ 上越 ⇒ 柏崎「みなとまち海浜公園前」で、休憩
5月25日(土)~5月26日(日)に、「かしわざき風の陣」のイベントがあり、
たくさんの人が、集まっています。
日本海側最大級と言われているフリーマーケットとバサールを
今年も開催されていたようです。
で、私は会場で「ぽっぽ焼き」を買って、はじめて食べました。
↓

③柏崎「みなとまち海浜公園前」 ⇒ 寺泊岬温泉の「ホテル 飛鳥」で昼食
↓

ホテル1Fにある、「レストラン波止場」で昼食です。
2020年と、2021年、2022年、2023年と続けて行っていたので、
今回が5回目です。
私が本日食べたのは、「ラーメン・たれかつ丼セット」1000円(税込み)です。
↓

④昼食が終わって、「ホテル 飛鳥」 ⇒ 寺泊のアメ横を見学しました。
↓
⑤寺泊のアメ横 ⇒ 柏崎「みなとまち海浜公園前」で休憩
⑥柏崎「みなとまち海浜公園前」 ⇒ 上越 ⇒ 名立(休憩)
⑦名立 ⇒ 糸魚川 ⇒ 道の駅「親不知」で休憩して解散しました。
↓

⑧道の駅「親不知」 ⇒ 親不知IC ⇒ 魚津IC ⇒富山県の魚津にて給油
⑨魚津 ⇒ 自宅に帰ってきました。
今回のZ250の燃費は、高速道路 + 一般国道を走り、
往復(約370Km)を走って、平均燃費 32.69 km/L でした。
来年も、寺泊ツーリングに行く予定です。(毎年、高齢でーす!!!)
Posted at 2024/05/25 21:24:38 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記