
今年(2024年)、5年ぶりに、
シャトルで、富山県から群馬県まで、
24時間で往復してきました。
5月31日(金曜日)の夜に出発して、
6月 1日(土曜日)の夜に帰る、
トンボ帰りです。
↑
赤城高原SAの駐車場です。
2019年までは、毎年、群馬県に行っていました。
しかし、2020年から、コロナの影響で、行くことがなくなっていました。
5年ぶりに、群馬県に行くことになりました。
群馬県から、帰る時に、赤城高原SAでお土産を買って帰ります。
せっかくのシャトルの長距離運転のチャンスのため、
5年ぶりに、こまめに燃費を記録してきました。
観光でもないため、写真は、高速道路の「赤城高原SA」だけです。
↓

富山県から群馬県の往復、約630Kmの長距離運転の燃費記録のデータは、
以下のとおり。 (燃費記録向上のため、オートACでなく、手動ACで運転)
※燃費記録データは、満タン法です。
<往路・出発前に満タンに !!! 富山県内の燃費記録>
・富山県内の一般国道等(通勤 15日間の記録)
172.1Km ÷ 8.89L → 19.36Km/L
<往路 燃費記録>
①・北陸自動車道 + 関越自動車道 (夜間、曇り/時々雨、エアコン弱 )
325.9Km ÷ 14.40L → 22.63Km/L
<復路 燃費記録>
②・市街地走行(夜間と昼間) + 関越自動車道(昼間、晴れ、エアコン弱)
100.7Km ÷ 3.97L → 25.37Km/L
③・一般国道(昼間、晴れ、エアコン弱)
87.5Km ÷ 3.45L → 25.36Km/L
④・北陸自動車道(昼間、晴れ、エアコン弱) + 国道
96.1Km ÷ 4.23L → 22.72Km/L
※復路平均燃費②~④(昼間、エアコン弱) ⇒ 24.40Km/L
<往復 平均燃費記録>
※往復平均燃費①~④(夜間~昼間、エアコン弱) ⇒ 23.42Km/L
Posted at 2024/06/01 21:37:27 | |
トラックバック(0) |
車・ドライブ | 日記