• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

高岡ツーリングⅡ(2025年)

高岡ツーリングⅡ(2025年) いつものバイク仲間とは、
6月の柏崎ツーリングからは、猛暑のため
いっしょに走っていません。
9月~10月は、天候不順のため
ツーリングの機会がありませんでした。
で、熊の出没の心配がいらない、
高岡ツーリングを実施しました。




   ↑
「観音10段ソフトクリーム」です。(2023年5月の写真を再利用)

目的は、富山県高岡市にある、 道の駅「万葉の里高岡」に、2023年に初めて食べた
2023年当時、200円の、「観音10段ソフトクリーム」を食べることです。

今日は、いつものメンバー5人の内、3名の参加者となりました。


①集合場所 ⇒ 新湊大橋の海王丸パークで休憩
             ↓

今日の天気は、晴れなのですが、剣岳や立山連峰は、雲の中で見えません。

②新湊大橋の海王丸パーク ⇒ 雨晴 ⇒ 道の駅(氷見の番屋)は通過 ⇒


③道の駅(氷見の番屋) ⇒ 氷見北IC ⇒ 高岡IC ⇒ 道の駅「万葉の里 高岡」
                             ↓

道の駅「万葉の里 高岡」に入ると、入口に大きなメニューがありました。
                   ↓

まずは、券売機で、200円の「観音10段ソフトクリーム」を探しました。

しかし、価格は値上がりして、300円になっていました。
    (びっくしたため、右上のメニュー画面が写りませんでした)

で、私の目的が、「観音10段ソフトクリーム」なので、300円でも、食券を購入。
                            ↓

食券の番号が呼ばれたので、「観音10段ソフトクリーム」を受け取りました。

タイトル画像にも写真はあるのですが、バイク仲間にたのんで横からの撮影。
                            ↓

道の駅「万葉の里 高岡」は、暖房がきいていて、すくに溶けてきました。


私以外のバイク仲間2名は、ソフトクリームの大きさにビックリして、

直ぐに溶けかかったため、「観音10段ソフトクリーム」を食べたのは、

私ひとりでした。

他の二人は、「ブラックラーメン」と「カレーライス・こはんセット」でした。

私が、ソフトクリームの後に食べたのは、「かけ中華」800円です。
                      ↓

3人ともに、お腹がいっぱいになり、相談した結果、帰宅することにしました。

帰りは、国道8号線で、一本道で解散場所へ行きました。


④道の駅「万葉の里 高岡」 ⇒ 富山 ⇒ 朝の集合場所近くのコンビニ(休憩、解散) ⇒

⑤朝の集合場所近くのコンビニで解散 ⇒ 自宅近くのSSで給油 ⇒ 自宅


今日の最高気温は、16℃程度のため、思ったより寒かったです。


※今回のZ250の燃費は、一般国道と、少し高速道路の、

 往復(約120Km)を走って、平均燃費 29.13 km/L でした。



道の駅「万葉の里 高岡」のURL
      ↓
Posted at 2025/11/15 19:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation