• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

小型船舶操縦免許の講習会

小型船舶操縦免許の講習会 本日(9/23 水曜日)、
 所有している、「一級の小型船舶操縦免許証」の
 5年に1回の、更新のための講習会に
 行ってきました。

 1週間後に、更新された「一級の小型船舶操縦免許証」が
 送られてきます。



講習会のあった場所は、富山市の「岩瀬カナル会館」の2階です。
        ↓

小型船舶操縦免許証は、以下のように区分変更されてきました。

① ~ 昭和50年3月末までは → 「小型船舶操縦免許証」のひとつだけ
  (ひとりで小型船舶を乗る時は、無免許でOKの時代でした)

② 昭和50年4月1日 ~ 平成11年5月 → 小型船舶操縦免許証 「一級」~「四級」
  (一級」~「三級」 = 20t未満、「四級」 = 5t未満)
  (「一級」 = 制限区域なし、「二級」 = 20海里以内、「三級」~「四級」 = 5海里以内)

③ 平成11年5月20日 ~ 平成16年10月 → 小型船舶操縦免許証 「一級」~「五級」
  (五級の追加 → 五級 = 5t未満、五級 = 1海里以内と湖川)

④ 平成16年11月1日 ~ 現在 →  小型船舶操縦免許証 「一級」~「二級」、特殊小型船舶
  (旧 「一級」と「二級」 → 「一級 + 特殊」に変更)  
  (旧 「三級」と「四級」 → 「二級 + 特殊」に変更) 
  (旧 「五級」      → 「二級 + 特殊」1海里限定に変更)
  (旧 「四級と五級(湖・川小馬力限定)」 → 「二級 5t未満」湖・川小馬力限定に変更)

以下に、テキストからの区分説明図と免許証のサンプルです。
        ↓

当方、社会人なって、釣りが好きだったため、「釣り用の小型ボート」を所有しました。
  ↓
そのため、昭和50年5月に、「四級小型船舶操縦免許証」を取得しました。
(もう2ヶ月早く、免許とれば1級だったのに、、、と悔しい思いでした、、、)
                         ↓
平成18年8月に、悔しい思いから脱出するために、「一級小型船舶操縦免許証」を
取得し、現在に至っています。
(一級ですから、外洋もできるのですが、、、対応できる船を持っていませーん !!! )
Posted at 2015/09/23 21:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2015年09月05日 イイね!

小型船舶の中間検査

小型船舶の中間検査 本日(9/5 土曜日)、
 所有している、3人乗りの小型船舶の中間検査に
 合格したので、「次回検査時期指定票」が送られてきました。

 今週、小型船舶の中間検査を行いました。

 もう、購入して数十年も経過しているのですが
 まだ、壊れないので検査を継続しています。


 定期検査→3年後→中間検査→3年後→定期検査を、 繰り返して、今まできています。

 
 本日、送られてきた「次回検査時期指定票」を、船体に貼りました。
     ↓

長さ = 3.4mで、釣り目的に所有しています。
 (最近は、あまり使用してないのですが、、、)
軽量のため、現在は軽四に専用キャリアを取付けて、ボートを運搬しています。
船外機は、9PSで、まだ壊れないで調子よく始動します。
船体または、エンジンが壊れるまで、検査を継続しようと思っています。
Posted at 2015/09/05 19:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation