• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

2018年の、志賀高原ツーリング

2018年の、志賀高原ツーリング 本日(7月14日・土曜日)、4年ぶりに
志賀高原ツーリングを実施しました。

私たちのツーリングのメンバーは、5人です。
今回の参加者は、4人です。

←タイトル画像は、横手山ドライブインから
 撮影した写真です。



①自宅(富山県) ⇒ 集合場所 ⇒ 親不知(新潟県) ⇒ 糸魚川(新潟県) ⇒

 ⇒ 道の駅「小谷」で休憩(長野県) ⇒ 白馬(長野県)で写真撮影
                                 ↓

②白馬 ⇒ 道の駅「中条」で休憩(長野県)
              ↓

③道の駅「中条」 ⇒ 長野の善光寺(通過) ⇒ かっぱ寿司・信州中野店で昼食(長野県)
                                          ↓

④かっぱ寿司・信州中野店 ⇒ 給油(往路) ⇒ 志賀高原 ⇒ 横手山ドライブインで休憩(長野県)
                                                   ↓

⑤横手山ドライブイン ⇒ 渋峠で写真撮影(長野県) 気温20℃で涼しいでーす!!!
                         ↓

渋峠からは、白根山を経由(292号線)して草津温泉へ行けるのですが、白根山の噴火の影響で
今でも通行止めになっていました。

⑥渋峠 ⇒ 日本国道最高地点(2172m)で写真撮影(群馬県)
                  ↓

⑦日本国道最高地点 ⇒ 横手山ドライブイン ⇒ 志賀高原 ⇒

 ⇒ 道の駅「北信州やまのうち」で休憩・買物(長野県) ⇒ 信州中野IC(長野県) ⇒

 ⇒ 名立谷浜SA(新潟県)で、休憩・解散 ⇒ 魚津IC(富山県) ⇒ 給油(復路) ⇒ 自宅


今回のZ250の燃費は、

①往路(自宅→糸魚川→小谷→長野→信州中野)     = 184.3Km ÷ 5.61L = 32.85Km/L
②復路(信州中野→志賀→信州中野IC→魚津IC→自宅) = 217.2Km ÷ 6.74L = 32.23Km/L 
-------------------------------------------------
往復(約400Km)を走って、平均燃費 32.78 km/L でした。
Posted at 2018/07/14 22:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年07月07日 イイね!

シャトルで、4年目の群馬県

シャトルで、4年目の群馬県 今年(2018年)も、4年目ですが
 シャトルで、富山県から群馬県まで、
 24時間で往復してきました。

 7月 6日(金曜日)の夜に出発して、
 7月 7日(土曜日)の夜に帰る、トンボ帰りです。

←赤城高原SAから見た、「鈴ヶ岳」です。


毎年、群馬県から帰る時に、赤城高原SAでお土産を買って帰ります。

せっかくのシャトルの長距離運転のチャンスのため、こまめに燃費を記録してきました。

観光でもないため、写真は、高速道路の「赤城高原SA」だけです。
      ↓

富山県から群馬県の往復、約630Kmの長距離運転の燃費記録のデータは、以下のとおり。
 (燃費記録向上のため、オートACでなく、手動ACで運転)
※燃費記録データは、満タン法です。

<往路・出発前に満タンに !!! 富山県内の燃費記録>

 ・富山県内の一般国道等(通勤 3日間+買物 41日間の記録) 569.6Km ÷ 23.97L → 22.76Km/L


<往路 燃費記録>

 ①・北陸自動車道 + 関越自動車道 (夜間、雨、エアコン弱) 336.8Km ÷ 14.62L → 23.04Km/L

<復路 燃費記録>

 ②・市街地走行(夜間と昼間) + 関越自動車道(昼間、小雨、時々エアコン弱)

      101.9Km ÷ 4.20L → 24.26Km/L

 ③・一般国道(昼間、小雨、エアコン弱) 87.6Km ÷ 3.29L → 26.63Km/L

 ④・北陸自動車道(夜間、小雨、エアコン弱) + 国道 96.5Km ÷ 4.51L → 21.40Km/L

※復路平均燃費②~④(昼間~夜間、小雨、エアコン弱) ⇒ 23.83Km/L

<往復 平均燃費記録>

※往復平均燃費①~④(夜間~昼間、小雨、エアコン弱) ⇒ 23.40Km/L
Posted at 2018/07/07 23:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・ドライブ | 日記
2018年07月01日 イイね!

HONDA純正ナビの、地図データ更新

HONDA純正ナビの、地図データ更新 本日(7/1)、シャトルのHONDA純正ナビの
地図データを更新しました。

3年前に購入した「VXM-155VFEi」の
地図データです。

←タイトル画像は、自宅に到着した時に
 ナビの地図データの年月の確認画面です。



今年、5月23日に、シャトルの車検が完了したのですが、車検の時に、ナビの地図データの更新を
依頼するのを、忘れていました。

で、先日電話でお願いしたら、本日、いつものHONDAデーィラーで、無料で実施してもらいました。
ナビ「VXM-155VFEi」の取扱説明書(薄い冊子版)の、P46の記載です。
        ↓

<地図データ更新サービスの要約>
===============================================================
①ナビを購入して、3年以内に、1回だけ無償で更新ができます。
②HONDA販売店にて、「インターナビ・リンク プレミアムクラブ」に、会員登録してあること。
③HONDA販売店でのみ、地図データが更新できること。
===============================================================

今年の、6月に(車検完了後)に、ナビのデーターが無料でできることを思い出しました。
ナビを購入した時の、取扱説明書を読んで、株式会社ホンダアクセス「お客様相談室」に、
電話をかけて相談しました。

<オペ―レーターの人の、話を要約>
===============================================================
①3年前に購入された「VXM-155VFEi」の現在の地図データは、2013年のものです。
②早急に、HONDA販売店に連絡して、地図データ(2016年版)に更新して下さい。
===============================================================
        ↓
で、いつものHONDAデーィラーに、先週、電話でお願いして準備してもらってました。

無事、ナビの地図データが更新されたので、新品になったような気持ちでーす !!!

 (次回は、有償とのこと、、、残念でーす、、、)
Posted at 2018/07/01 18:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・整備 | 日記

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation