
今冬(2022-2023)の大寒波の襲来に、
本日(1/24)の夕方に、
除雪機を初出動しました。
←①今夕の除雪前の写真です。
昨日から、TVニュースや、インターネットで、
全国的でも、富山県にも大雪注意報(警報?)が出されています。
※インターネットでは、明日、1月25日(水曜日)までの、
全国の積雪予想が出されていました。
②1月24日・午前6時 ~ 1月25日・午前6時までの全国の予想降雪量です。
↓

北陸(富山県)では、90cmの大雪の予想です。
我家の周辺では、朝10時までは、雪が降っていませんでした。
しかし、10時30分ごろから、雪が降り、風も強くなってきました。
夕方16時までの間に、我が家の周辺では、約20cmの積雪になりました。
富山県のTV放送による、積雪予報では、明日の朝まで、約40cm積もるとのこと、、、。
で、明日の朝に一度に、約40cmを除雪するのは時間がかかるので、
夕方16時から、除雪機を出動させました。
今夕、出動したのは、新しい除雪機(HONDA HSS1170i 2021年1月に購入)です。
③除雪中の、新しい除雪機(HONDA HSS1170i)です。(2年経過し、3年目となります)
↓

④除雪が完了した写真です。
↓

除雪が完了しても、まだ雪は降り続いています。
そのため、写真のように、雪はすぐに積もります。
明日の朝も、この調子では、除雪機が必要と思われます。
⑤今日の午後発表の、天気予報です。
↓

天気予報では、今週の木曜日(1月26日(木曜日)まで、雪マークです。
金曜日(1月27日)は、一旦、雪はやみますが、土曜日からは、また雪が降りそうです。
今日から、約1週間は、我が家の2台の除雪機は、活躍しそうです!!!
【追伸 2023年 1月25日(水) 9時30分ごろ】
***********************************************
1月25日(水)の朝は、除雪機の出動はありませんでした。
・朝、5cm ~ 10cm の積雪のため、除雪機の出動なし、
ママさんダンプで、積雪の多い場所を除雪した。
※昨晩から、今朝までの積雪は、約20cmを予測していたので
少なくて、よかったです。
その後、日中も雪は、降り出しているので、
夕方には、除雪機の出動が必要かも知れない???
***********************************************
【追伸 2023年 1月25日(水) 15時00分ごろ】
***********************************************
1月25日(水)のお昼ごろまでは、雪が降っていた。
自宅で昼食をして、13時30ごろに雪がやみ、晴れ間も出できた。
で、除雪機で除雪することにした。
今回は、1990年に購入した、HONDAスノーラ(HS-80 セル付き)です。
8PSエンジン(242cc)で、34年目となります。
↓

・積雪は、10cm~20cm程度だったが、道路の一部では、
昨日、除雪していなかった場所は、約40cmの積雪があった。
今回の大寒波の峠も過ぎたようなので、
ドカ雪はないと判断しています。
***********************************************
Posted at 2023/01/24 18:21:48 | |
トラックバック(0) |
車・関連 | 日記