• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

2023年の「富山クラフトオーディオクラブの試聴会」

2023年の「富山クラフトオーディオクラブの試聴会」 本日(5/27)、毎年行われている
 富山クラフトオーディオクラブの
 試聴会の資料を、もらいに行きました。

←試聴会の資料です。






毎年、富山県魚津市の新川文化ホールで、
「富山クラフトオーディオクラブ」の試聴会が、開催されています。

しかし、2020年から発生している、新型コロナウィルスの感染防止のため、
行くのを中止にしていました。

毎年、オーディオの友人(クラブ員)から、メールで案内もあったので、

「富山クラフトオーディオクラブ」の資料の収集と、友人に会うために行きました。


受付で、「富山クラフトオーディオクラブ」の資料をもらいました。
               (タイトル画像を参照)

【予定表】
・9:30 ~ 機器搬入・調整
・11:00 ~ フリーマーケット
・12:40 ~ 第22回総会
・13:00~17:00 第43回試聴会 (発表予定 6作品)

受付をしまして、過去に真空管アンプの真空管を買ったことがあったので、
なにか、特価品はあるのか見てみました。

しかし、今年のフリーマーケットには、1点だけでした。

オープンリール・デッキ用のテープだけでした。
           ↓

フリーマーケットも、コロナの影響なのでしょうか???

販売商品が、少ないでーす!!!


で、試聴会の会場の中にいた、友人に挨拶しました。

会場の中では、今日の発表予定の、6作品の調整中だったので、

30分程度、試聴しました。

やはり、自宅の私のオーディオ装置と違い、よい音がしていました。
                      ↓

やはり、ホールで聞く音は、いい音だなーと思って、帰宅することにしました。


帰る時、魚津市の新川文化ホールの玄関ホールでは、

ミニコンサートが開始していました。

「響け! 音楽のチカラ」で、女性3人によるコンサートでした。
               ↓

一曲だけ聞いて、帰りました。


家に帰って、「第43回 富山クラフトオーディオの試聴会」の資料の中にあった
今日のプログラムです。
     ↓

今年は、ゆっくりと試聴できなかったのですが、来年は行きたいと思っています。
Posted at 2023/05/27 14:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンサート | 日記
2023年05月20日 イイね!

2023年の、野沢温泉ツーリング

2023年の、野沢温泉ツーリング 本日(5月20日・土曜日)、12年ぶりに
長野県・野沢温泉ツーリングを実施しました。

私たちのツーリングのメンバーは、5人です。
今回の参加者は、3人です。

←タイトル画像は、野沢温泉の
  外湯で「大湯」です。



今シーズン・最初のツーリングで希望を募集したところ、野沢温泉になりました。


①自宅(富山県) ⇒ 集合場所 ⇒ 親不知(新潟県) ⇒ 糸魚川 ⇒

 ⇒ 道の駅「能生」が、最初の休憩場所です。
      ↓

②道の駅「能生」 ⇒ 上越(休憩) ⇒ 道の駅・花の駅千曲川(長野県)で休憩
                         ↓

③道の駅・花の駅千曲川 ⇒ 野沢温泉(横落駐車場)に到着

 外湯めぐりをする前に、昼食にすることにしました。

 で、事前に調べていて、一番人気の店「そば処 大茂ん」に決定しました。
                     ↓

 「そば処 大茂ん」で、私が食べたのは、「ざるそば・大盛り」1000円 です。
                        ↓

 昼食が終わると、外湯めぐりの開始です。

 12年前にも入った「大湯」に行きました。 (タイトル画像を参照)

 「大湯」に入った後は、野沢温泉で外せない観光場所「麻釜」に行きました。
                           ↓

 「麻釜」から、12年前に行った「河原湯」へ行きました。
                 ↓

 「河原湯」から、「横落の湯」へ行きました。
            ↓

 「横落の湯」からは、野沢温泉(横落駐車場)に戻り、帰途につきました。


④野沢温泉(横落駐車場) ⇒ 新潟県のENEOS新井SSで給油

⑤新潟県のENEOS新井SS ⇒ 上越 ⇒ 名立(休憩)

⑥名立 ⇒ 能生 ⇒ 糸魚川 ⇒ 道の駅・親不知(休憩)
                    ↓

⑦道の駅・親不知(解散) ⇒ 親不知IC ⇒ 魚津IC ⇒ 魚津市で給油

⑧魚津市で給油 ⇒ 自宅  


今回のスーパーシェルパの燃費は、高速道路 + 一般国道を走り、

往復(約320Km)を走って、平均燃費 37.11 km/L でした。
Posted at 2023/05/20 21:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation