
一昨日(8/29 木曜日)、
所有している、3人乗りの
小型船舶の定期検査に合格したので、
各書類が送られてきました。
・船舶検査手帳
・船舶検査書
・船舶検査済票
・時期検査時期指定票
・各種注意書
↑
「船舶検査済票」と「次期検査時期指定票」の、貼り忘れ注意の説明書です。
今週(8月29日)、小型船舶の定期検査を行いました。
私の釣りボートは、購入して数十年も経過しているのですが、
まだ、壊れないので検査を継続しています。
※「定期検査」→3年後→「中間検査」→3年間→「定期検査」を、繰り返して、
今まできています。
本日、送られてきた「定期検査済年票」と「次回検査時期指定票」です。
(各左右の、2枚づづ)
↓

本日(8月31日)、自分のボートの船体に貼りました。
↓

私のボートは、長さ = 3.4mで、釣り目的に所有しています。
(最近は、あまり使用してないのですが、、、)
軽量のため、現在はシャトルに専用キャリアを取付けて、ボートを運搬しています。
私の船外機は、9PSで、まだ壊れないで調子よく始動します。
船体または、エンジンが壊れるまで、検査を継続しようと思っています。
Posted at 2024/08/31 12:31:46 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記