• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしげのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

プチラムVer5改造

プチラムVer5改造本日はいよいよ初めて自分ひとりでバンパー外しに挑戦です!
とは言っても、2回もBSにてバンパー外しをレクチャー頂いたので、要領はバッチシです。
今まで躊躇ってた自分がウソのよう...苦笑)
BSの皆さん、有難う御座いま~す!!!
近くの方、バンパー外し手伝えるようになりましたよぉ~(笑)

バンパー端の止める所(片側3個)のうち、1箇所割れたので、フィルムテープで補強したのは内緒です(笑)

さて本題ですが、プチラムを改造致しました。作業内容はコチラ
(前回のアルミダクトバージョンはコチラです。興味のある方はどうぞ~)

結構地道な作業です。家の前を通る車、人の視線が痛い(汗)
用事を済ませ、作業開始が PM4:00...汗)モタモタ、途中、塗装による中断、アルミテープが切れ急遽買出し...そんなこんなで、終了はPM9:00をオーバー...
でも、そんなの関係ねぇ~? BSで根性ついたのか、変なクセがついたのか、夜の弄りが普通な感じに...汗)

久々に放置中だった弄りが一つとりあえず完了したので、今日はすがすがしい気分です!

<期待効果>
アルミダクトを配管に変える事により、管摩擦抵抗の低減
吸気口を下から正面に向ける事により、ラム圧取り込み(これで堂々とプチラムと言えますね~)

<ちょっと心配事?>
今回はメッシュを装備していませんので、虫や雨が少し気にはなりますが、暫く様子見です。不具合があれば今後考える事にします。
あと、配管がφ65に小さくなった(前はφ75のアルミダクト)ので、配管がいいのかアルミダクトがいいのか...

効果が同じなら、労力の少ないアルミダクトがお勧めって事になりますね!
さぁて、どうなる事でしょうか~
Posted at 2007/10/28 02:34:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年10月27日 イイね!

錆対策

錆対策一昔前に話題になり、対策品も出て落ち着きを取り戻した
バンパー裏の錆の対策です。

私のはうっすらと錆が浮いてる程度(もらい錆のような感じ)でしたので自分で対策する事にしました。
Dには「保障が切れる前に対策して貰いますわ~」って言ってたんですけど、他の作業の間に時間ができてしまったので...



Dでの最終の対策は錆落として塗装して防護シール貼るというものらしい(聞いただけですので確証はありませんが)ので、「それ位なら自分でするわ」と。
対策品の途中にはフレーム交換ってのもあったと思いますが、今はしてないらしい...コストダウンかな?
それとも、みんカラやってる人が押しかけ過ぎた???(笑)

作業内容は、恥ずかしい程簡単。掃除して塗って貼って終わりです。
Posted at 2007/10/28 00:22:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「日本遠征中...半年振りに車を動かして、ブレーキの錆を一生懸命落としてます。」
何シテル?   10/02 16:11
みんカラ2年生です。 23CSP(NA)に乗ってます。 皆さんの弄り参考にさせて貰ってます。 大した事はしていませんが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
789 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
21222324 2526 27
28 293031   

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVって楽しいっ! 排ガス規制での買い替えリミットまで時間があるのでゆっくりディーラ巡 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
主に嫁が買い物等に使っています。 家族で出かける時はもちろんMPV~が楽しい。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation