• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikaru1322のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

全身網タイツ⁉️

全身網タイツ⁉️みなさんこんにちは!
先日行われた甲子園交流試合に出場した我が母校「平田高校」に、たくさんの方から応援コメント&イイね!をいただきありがとうございました
m(_ _)m



結果はご存知の通り、長崎県創成館高校に0対4で敗れましたが終始攻めの姿勢を貫き、自分たちの持ち味を生かしたプレーを展開しました。



思えば3月に春のセンバツを中止すると発表があってから、夏の大会に向けて気持ちを入れ替えて練習に励んでいた矢先の夏の甲子園の中止。
そして救済措置としての交流試合開催の決定と、選手たちにとってはコロナ渦で目まぐるしく変わる情勢にメンタルを保つのが大変だったと思いますが、試合当日は大舞台のプレッシャーを撥ね退け強豪相手にハツラツと闘い抜いてくれました。



そして地元で観戦していた地域の方々に勇気と感動を与えてくれました。
選手の皆さん本当にありがとう!
そして、この機会を与えていただいた方々全てに感謝いたします
m(_ _)m



さて、今年のお盆は帰省せずステイホームでお過ごしの方も多いと思います。
私も今年は遠出はあきらめ、車弄りと決め込みました。
まずは、早起きをして久しぶりにケルヒャーを使って洗車をしました。



泡まみれにしてやりました
(*´罒`*)イヒヒ

この時期はすすいだ後、急いで水滴を拭き取らないとすぐに蒸発していまいます。
そこで新兵器の投入です。



KIMO社のブロワーです
コンパクトですが、十分な風圧があり気持ちよく水滴が吹き飛んでいきます。



ブロワーの良い点は、ボディーの隙間やグリル周りの手の届かないとところまでしっかりと水を取り除いてくれることです。
ACかコードレスか悩みましたが、充電式にして正解でした。
重さは少し重くなりますがコードの煩わしさがなくどこでも使用できるのがイイですね
(*'▽'*)♪
バッテリーもミニバン1台分吹き上げるには十分な持続力です。
詳細はパーツレビューに掲載したいと思います。



愛車がキレイになったところで弄りに移りました。
車中泊マニアの私としては夏の暑さとの闘いに打ち勝つことが目下の課題となっています
(´Д`)ハァ…
最近は大容量のポータブル電源も一般化していて、車内でスポットクーラーを使用される方も多いですが、なかなか上手く冷却されないようです。
今回の暑さ対策は車内の冷却については一旦置いておいて、なるべく外気を取り入れる方向性で考えました。
そこで今回導入したのは、アイズ社製のウインドーバグネットフロント用&セカンド用です。



車種専用設計なので素晴らしいフィット感です。
価格はちょっと高いですがよく考えられて、車内から窓枠に嵌め込むだけの簡単取り付けです。



既に取り付けているカーテンも併用できるところがとても気に入っています。
ネットが車外に出ていないため洗車も窓を閉めるだけでOKです。



セカンド用は走行時も取り外す必要がなく、1年中付けっ放しで利用することができます(フロントは視界の妨げになるので走行時は使用できません)


そして、リアゲート用も導入しました。
ロータス社製のリアゲート防虫ネットです。



こちらも車種専用設計なのでジャストフィットです。
取り付けはウェザーストリップに挟み込むタイプなのでリアゲートの開け閉めができます。



こちらもリアカーテンと併用できます。
中央に内側外側両方から操作できるファスナーがあり荷物の出し入れも可能です。



日中サイドウインドウとリアゲートを全開にして検証してみましたが、風が通ると涼しさを感じることができました。
もちろん虫の侵入は許しません
( 。•̀_•́。)キリッ
とはいえ、今年のような猛暑で炎天下の車内に長時間いるのは危険なので検証はすぐにやめてしまいました。
バグネット本来の使用目的は夜間がメイン(蚊帳のように使う)だと思うので、車中泊に利用して改めてリポートしたいと思います。



みなさんもコロナ対策、熱中症対策をしっかりして残暑を乗り切りましょう
٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2020/08/15 15:23:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

📣応援よろしくお願いします💪

📣応援よろしくお願いします💪みなさんこんにちは!
いよいよ本日甲子園交流試合第2試合目に、我が母校「平田高校」が登場します。
12:40試合開始ですのでみなさん、TV&LIVE中継での応援よろしくお願いします
m(_ _)m



https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/live/
Posted at 2020/08/11 10:01:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

老眼にはなりたくない😱

老眼にはなりたくない😱みなさんこんばんは!
今日は、新型コロナウイルスによる都道府県を跨いだ自粛が全面解除されて最初の休日でしたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。
自粛が緩和されたとはいえ、まだまだ油断できない状況は続きますので、十分な感染予防をしたうえでドライブを楽しみましょう。

さて、今日は梅雨の中休みで好天に恵まれたので、以前からずっと気になっていたヘッドライトのリペアを行いました。
普段からクルマいじりをしているとはいえ、5年も経つといろいろな箇所の劣化してくるのは仕方ないですね
(´Д`)ハァ…

リペアの方法についてはみなさんの整備手帳にもたくさん掲載されていますが、今回はウレタンクリアースプレーを使用しました。



作業の詳細は後日整備手帳に掲載したいと思います。


それにしても黄ばみがひどい
( ˙᷄ỏ˙᷅ ) ᵒᵐᵍ ᵎᵎᵎ



ウレタンクリアーは使い切りなので、嫁車も一緒にリペアします。
ボディーに塗料がかからないようにしっかりマスキングします。
何か覆面レスラーみたいで怖いです
༼⁰o⁰;༽

耐水ペーパーで磨いたら・・・・・・















真っ白になりました
((((;゚Д゚)))))))



不安ですがこのままウレタンクリアーを吹き付けます。



果たして結果は・・・













心配をよそに見事に曇りが取れました
(((o(*゚▽゚*)o)))

うまく塗れていれば3〜4年は持つそうなので長持ちしてくれることを期待しています。


ヘッドライトがキレイになった勢いで、先日購入して余っていたナンバーフレームを装着しました。
バンパーガーニッシュにそのまま付けると角度が緩すぎるのでステーで調整します。



イイ感じの角度になりました
(*´˘`*)




愛車の老眼も解消されたので自分の老眼も何とかせねば
(๑و•̀ω•́)و !

ジャーーーーーーン🎊︎






とうとうこれを使う日が来るとは
(;´д`)トホホ…

娘に自撮りの仕方を教えてもらってパシャリ!



似合ってるでしょう
(´゚艸゚)∴ブッ
これで細かい手先の弄りがとても楽になりそうです
(*'▽'*)♪


明日も天気良さそうなので何を弄ろうかなぁ
( ・∀・) ニヤニヤ
Posted at 2020/06/20 22:28:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月10日 イイね!

朗報❗️甲子園交流試合開催決定🎊︎

朗報❗️甲子園交流試合開催決定🎊︎みなさんこんばんは!
今日、日本高野連は中止した今春の選抜高校野球大会に出場予定だった32校の救済策として、8月10~12日、15~17日に甲子園球場で「甲子園高校野球交流試合」(仮称)を開催すると発表しました。



21世紀枠で初出場を決めていた我が母校ナインにとっては、交流戦という形ではありますが一度は幻と消えた甲子園でプレーするという夢が叶うことになり、本当に嬉しく思います。
コロナウイルスの影響で大会としての記録は残りませんが、この先永遠に語り継がれる熱い夏になると確信しています。



私は甲子園で応援することができませんが、後輩たちの晴れ舞台を地元から精一杯応援したいと思います
🎺٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2020/06/10 22:02:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月27日 イイね!

⚡️あの黄色いヤツがやって来た⚡️

⚡️あの黄色いヤツがやって来た⚡️みなさんこんばんは!
ようやく全国で緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常が戻ってきました。
以前のようにオフ会ができるようになるまで、もうしばらくの辛抱だと思いますので頑張って乗り切りましょう。
さて、先日ステイホーム中に注文した、あの黄色いヤツが着弾しました
(((o(*゚▽゚*)o)))




 ↓     ↓     ↓     ↓     ↓






ケルヒャーの高圧洗浄機です!
緊急事態宣言中は外出を自粛していたので、どうしてもテレビを観る時間が長くなっていました。
そして、見事にテレビショッピングの誘惑に負けてポチってしまいました💦
購入したケルヒャーJTKは「ジャパネットたかた」オリジナルモデルで、オプションが多数付属してとてもお買い得でした
(*'▽'*)♪



早速洗車に使ってみましたが十分な水圧があり、軽い汚れは水洗いだけで落とすことができます。



次に、付属のフォームノズルにケルヒャーのシャンプーを入れて泡洗車にチャレンジです。



見事な泡立ちで、洗車しているという充実感があります。



泡・泡・🍺



調子に乗って、嫁と息子の愛車もまとめて泡まみれにしてやりました。





洗車後はゼロドロップで仕上げです。



最近洗車機ばっかりだったので、久しぶりに洗車したという達成感を味わうことができました。
ピッカピカで気持ちイイー✨




ついでにリアのナンバーボルトをフロントに合わせて無限に変更しました。




ケルヒャーK2シリーズはとてもコンパクトですが、家の中に保管するにはやはり場所をとってしまいます。
何か良い方法はないかと検索していたら、ちょうど良い大きさのコンテナボックスを発見!



ホームセンターナフコオリジナルブランドの「TIAMOS 800」という商品です。
ケルヒャーJTKを中に入れると・・・・・



素晴らしいシンデレラフィットです
(๑º ロ º๑)!!
防水性が高くベランダで保管しても心配ありません。
また、強度もあるので洗車時には踏み台としても使用することができます。

これからの季節青空の下、ケルヒャーを使って洗車をするのが楽しみになりました。



次は家の外壁をキレイにしたいと思います
( 。•̀_•́。)キリッ
(実は外壁をキレイにするために買うと嫁を説得したためです)
((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2020/05/27 22:49:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ハロウィン さん、こんにちは!
奥様誕生日おめでとうございます
🎉🎊💐👏♥️
ステキな花束素晴らしいです👏👏
これからも夫婦円満でお過ごしください🤗」
何シテル?   09/03 11:45
2015年2月にRG1からRK5に乗り換えました。 おちらと(「のんびり」という意味の出雲弁)カスタマイズしていこうと思います。 現在、妻と息子・娘の4人で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン]STRAIGHT ブレーキキャリパー専用耐熱塗料レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:00:50
かみふらの八景と深山峠さくら園 2024.04.27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 12:23:09
ルームミラー垂れ下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 16:13:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ご覧いただきありがとうございます。 RG1からの乗り換えです。 2015・2016・20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家3代目の「フィット」です。 2代目が事故により廃車になって買い換えました。 嫁が主 ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴン RG1 (ホンダ ステップワゴン)
RK5の前に乗っていた車です。 Moduloのフロントとリアスポイラーを装着して、グリル ...
ホンダ オデッセイ オデッセイRA-7 (ホンダ オデッセイ)
以前に乗っていた車です。 子供が生まれたのに伴い、初のミニバン導入。新車で購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation