• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

スコープドッグのレストア その3

スコープドッグのレストア その3
本体のグリーンの塗装を終えて、組み立てます🎵 組み立てながら、適度に塗装を剥がして汚しを入れます。 なかなか良い感じに雰囲気が出てるかな?🥰 ここでトラブル発生‼️ スクラッチしたリアアーマーの取り付け部分が割れました❗️Σ(゚д゚lll) 作り直 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 14:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

スコープドッグのレストア その2

スコープドッグのレストア その2
今回は武器の塗装です♪ 塗装工程は、サフ→茶色→剥離剤→調合したミデアムブルーです。 そうそう❗️ 紛失してると思ってた銃身の先端、部品有りました🎵«٩(*´ ꒳ `*)۶» 塗料が乾いたら組み立て。 ミサイルは先端部のレッドのみ塗装。 白い部分は見えなくなるので、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 21:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月25日 イイね!

スコープドッグのレストア その1

スコープドッグのレストア その1
リビングで埃まみれで放置してたスコープドッグのレストアです♪ 嫁さんに弄ばれてボロボロにwww 部品もいくつか紛失してます。😩 バラしてたらね、かなりの大物が無いの。 左サイドのアーマーとお尻のアーマー。😑 プラ板で作ります🎵 サイドアーマーは右アーマーから型取り。 ベ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/25 09:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

車が気持ち良さそう🎵

この記事は、コーティング車のための"こだわり"シャンプー、試してみますか?について書いています。
続きを読む
Posted at 2021/10/08 21:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

流行りのレトロ自販機を作るダニ🎵その2

流行りのレトロ自販機を作るダニ🎵その2
先週の「うどん蕎麦自販機」に続いて、今週は「ハンバーガー自販機」を製作します🎵 組み立ては前回同様、簡単組み立て。 ボディを塗装したら、正面パネルの塗り分け。 細かなパーツも塗り分けしましたよ👍 シールを貼りながら組み立て。 今回も ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 09:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

流行りのレトロ自販機を作るダニ🎵

流行りのレトロ自販機を作るダニ🎵
先日の走行会で、みん友のミネさんから頂いたレトロ自販機のプラモデルを作ります♪ キットは初心者でも組める、接着剤不用の組み立てキット。 先ずはヒケを削る作業。 所々凹みがあります。 コレをペーパーで削って平にします。 次にサフ→塗装作業。 初心者でも組めるキットでありな ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 21:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

フェアレディ240Z を作るダニ🎵

フェアレディ240Z を作るダニ🎵
今回はハセガワのフェアレディ240Ζ モンテカルロラリー仕様を作ります♪ ボディ加工は所々穴を開けて、右ハンドル仕様のワイパー取り付け用の穴を塞ぐ程度。 塗装🎵 ボンネットは艶消し黒を吹きます♪ シャシーはちゃんと塗り分けしましたよ🎵👍 ボ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 21:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月24日 イイね!

筑波2000走ってきたよ🚗

筑波2000走ってきたよ🚗
昨日はみん友のミネさんが勤めているモータース主催の走行会に参加しました🎵 朝5時くらいにサーキット近くのコンビニに集合。 ワークス仲間では、にっしーさんとカワウソさんが参加、かなさんとりゅうすけさんはギャラリーで来ました♪ コースウォーキング❗️ 題して「筑波2000歩 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/24 22:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

F31レパード製作🎵

F31レパード製作🎵
今回は「さらばあぶない刑事」のF31レパードです♪ ほぼ素組みで仕上げます。 キット内容。 通常のあぶ刑事キットに映画?パンフが入ってます。 ちょっと手を入れたのは燃料タンクとスペアタイヤの入る所くらいかな? 切り離して接着しましたよ👍 あとはボディ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/13 18:33:53 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

ハセガワのBNR32製作🎵👍

ハセガワのBNR32製作🎵👍
今回は(も?)ハセガワさんのBNR32を製作します🎵 キットは限定品の前期型。 もうボックスアートがシルバーって❤️ 元愛車を思い出させるこのニクイ演出www ( ,,>з クリアー吹いてテッカテカ✨ 内装ですが、ナビ画面とETC追加、センターコンソールはカーボン調 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/23 16:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日12:19 - 15:48、
44.27km 1時間48分、
バッジ5個を獲得」
何シテル?   08/26 15:48
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:25:15
『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX JKミハル号 (ホンダ PCX)
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
二十数年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だったコイ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation