• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

タミヤのR30スカイラインを作ってみた😆

タミヤのR30スカイラインを作ってみた😆はてさて、今回も長く製作時間が掛かりましたが、タミヤのR30スカイラインセダンを製作しました。

ん?何故ボディが2つ?🤔

奥のボディは、補修パーツとして取り寄せてあった予備ボディ。

R30のキットは、後期型の「鉄仮面」がキット化されてない。
ならニコイチで作っちゃお❣️とまためんどくさい事を始めました😆


タミヤのボディにアオシマのDR30の顔を移植。
タミヤのボディに対してアオシマのボディは数ミリ幅広なので、ちょっと詰めました。


リアバンパーは前期と後期では形状が違うので、こちらもアオシマのボディから移植。


ヘッドライトが入る様に微調整。
ボンネットとバンパーの中心がちょっとズレたけど、気付かなかった事にします🤣

白ボディの方は、HR30のドノーマル仕様に。


二台とも磨いてツヤツヤ✨(//∇//)





後期のテールはリペイントするので、IPAに着けて塗装を落としました。


こんな感じに塗装が落ちました👍


鉄仮面はボディとガラスパーツだけなので、シャシーと内装はアオシマの物を使用。
なので、内張りが2ドアのままです💦

ホイールベースはアオシマよりタミヤのボディの方が数ミリ長いので、後輪の車軸をちょっと後ろに。



完成🎉🎊«٩(*´ ꒳ `*)۶»

まあまあ良い感じに仕上がりました🎵








自分は赤黒2ドア派だけど、鉄仮面の4ドアってカッコイイなぁ❤️


フロントフェンダーのウィンカーは透明パーツからの切り出し。


お金が有ったら乗りたいなぁ😆


シブイ‼️👍




HR30のドノーマル仕様

フロントグリルのエンブレムの位置が気に入らない😑


こちらは完全素組みです。











ノーマル風のシャコタンでも良かったかな?


同じボディよ〜🎵








車高はこれだけ違います😃





とりあえずカッコ良く仕上がりました🎵👍





次は、自分的にかなり異色なキットwww🤣

勿論、ノーマルじゃつまらないので、プチ改造します❗️



MTシフトを作ってみた。


2列目&3列目のシートは取っ払いました。


バケットシートを置いて〜
っと、ムフフな感じ〜❤️\(//∇//)\

また時間掛かるんだろうな〜😆


Posted at 2022/09/08 21:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月14日06:36 - 07:35、
25.86km 58分、
1ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   09/14 07:36
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:25:15
『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX JKミハル号 (ホンダ PCX)
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
二十数年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だったコイ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation