• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

ハイゼットトラックのパーツを塗ってみた

お友達のミネさんに「白く塗って貰おうかなぁ〜」と手渡された(?)パーツを塗装します。
コレってバッテリーカバー?( ̄ー ̄?)


とにかくキズだらけだったので、軽くパテ入れました。


サフ


白ならなんでも良いと言われましたがダイハツの白を購入





ホコリやゴミが多めに付着したので、乾燥後にペーパーで軽く水溶き


「文字は黒が良いかなぁ」という事で、手持ちのコイツで塗ります


マスキングをしっかりやって〜

黒だけじゃ面白くないなぁ🤔


こんなのがあったので〜❤️


ラップを用意🎵


丸めてシルバー吹き付けて😎

ポンポンポンってラップ塗装〜😆
初めてやったわ❤️

ちょっとやり過ぎた?🤔


こんなのを買ってきた😆


( ̄+ー ̄)


ウレタンクリアー吹いて〜✨



乾燥後コンパウンドで磨いて出来上がり❤️

今回は(←何時も?)仕上がりがイマイチ💦
でも喜んでもらえたから良いのかな〜?

Posted at 2025/04/14 09:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

あっち行ってこっち行ってサーキット💦

1/31金曜日は鶯谷へ〜🚃
仕事の関係で半年毎に血液検査


検査が終わったら秋葉原で降りたいのを我慢して、亀戸へ
亀戸は数十年ぶりに訪れました。


自分が小学校上がる前までだったかな?母の実家が亀戸で、当時よくお土産を買ってた思い出のお店、「船橋屋亀戸支店」に行きたくてね🎵
後に本八幡へ引越して、亀戸で乗り換えだったので、高校生くらいまでは立ち寄ってました。

しかしいざお店へ行ってみると、シャッター閉まってる?
建物と施設の老朽化のため閉店してました…😭ザンネン



仕方ないので駅ビル内の売店でゲット



次は素通りしたアキバへ1年ぶり🚃


ジオラマ作ってみたいの〜

プラモを買うのをチョー我慢して、小物類を買って帰りました。




2/1土曜日❗️
何時もお世話になっている「鈴木モータース」と富士スピードウェイへ🚗

エコカー6時間耐久レース❗️

プリウスαのダイハツ版メビウス(←レア車)とモータースの代車のアクアで参加。



自分はアクアをドライブでした

スタートしても爆音は有りませんw
静かにスタート😆


レース途中でインタビューを受けてるT君🎤
近くで見てたら自分に来てしまった💦

まぁ成績はともかく、レースは走りきり、無事ゴール🏁


2/2日曜日、また「鈴木モータース」へ😆
レースの翌日だというのに、8日の筑波サーキット走行会の準備💦





昨日2/8は二週連続のサーキット❗️
1年振りのTC1000


早朝なのでコースをお散歩🚶





走行会スタート
暴走おじさんのhayatoさんは絶好調の様子😃




自分は…
どうもタイムが自己ベストより2秒以上遅い…
ん?元々遅いですが何か?😗

遅い原因を暫く考える🤔
そーいえばブーコン付けてから何故か遅い…と言うわけで、少しセッティング変えて、走ってみる。
タイムが縮んだ❗️
やはりブーコンが原因だ❗️
走る度にセッティング変えて走り、その度にタイムが縮む❗️だいぶ良くなった🙌
けど…時間切れ、次回の走行会まで持ち越しだ🤔

次回はベスト更新出来るだろう。←ホントニ?


最後は見学されてた方々の走行。


先導車の後をゆっくりカルガモ走行






今年も大きなトラブルやクラッシュも無く、無事に走り終えました♪


最後は仲間たちと記念撮影







今日は走行を終えたタイヤ達のメンテナンス
カスをマルチツールで取りました。

左フロント1番付着してました。


右フロント左ほどではない


左リアフロントほど付いてない


右リア

右リアはカスがほとんど無く、綺麗なもんでした


Posted at 2025/02/09 14:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

スイスポのバンパーをちょっと塗ってみた

お友達のLOOKさんのスイスポバンパーをちょいと塗ってくれと頼まれたのでやっていきます💪




赤丸の所はボディカラー、他の未塗装部分は艶消しブラックの指示で塗ってと依頼されました。




塗り分け面倒だなぁと思いましたが、サイドの所がバラせたので、多少は楽できそうです😗




ボディカラーで塗る所はカーボン柄をペーパーでガシガシ削って消していきます。


消えた〜


塗装準備します。
ブラックで塗る所もちゃんとペーパーで足つけ


シリコンオフで油分を落とします



次にミッチャクロンを吹きます


下地のサフ



寒いのと作業を早めたいので、ヒートガンで乾燥させながら重ね塗りしていきます


サフ完了



勿論外したこちらもカーボン柄を落として



サフ




スイスポのレッドはキャンディカラーなので、下塗りのシルバーを塗ってから上塗りのレッドを塗ります。







上塗りのクリアーレッドは重ねれば重ねるほど色が濃くなって行くので、サンプルカラーと睨めっこしながら塗装。
今回は塗装済み純正パーツを預かってたので、色合わせが出来ました♪



カラーを塗ったらウレタンクリアーで仕上げます


垂らさず塗れたけど、ウレタンクリアーって難しい💦


1週間乾かしてブラックを塗ります


用意したのはウレタンマットブラック



こちらも垂らさず綺麗に塗れました。



ボディカラーに塗ったパーツはコンパウンドで磨き込み。
下が磨いた後。
柚肌が消えてツルピカに✨



ブラック塗装した所が乾燥したら組み付け。




外で塗装したので、多少のゴミは仕方ないとして、綺麗に仕上がったと思います♪

自分の仕事はここで終了。



本日定例会にて車両に取り付け。

なんか余計な物が付いてますがwww😆
オーナーのLOOKさんが喜んでくれたので、良かったです🎵



Posted at 2024/12/15 16:48:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年11月30日 イイね!

恒例の草津旅行行ってきた♨️

恒例の草津旅行行ってきた♨️今年も行ってきました草津温泉♨️

天気が良く外環で富士山が綺麗に見えました🗻

渋滞も無く渋川伊香保で降りて、目指すは何時も素通りしてた「八ッ場ダム」に立ち寄ってみました。



高所恐怖症の私はダムの上から下を覗く事が出来ず‥‥😱
嫁さんが写真撮ってくれました♪


エレベーターで下に降り〜


下から上を見るのもとても怖かった💦(←ヘタレ)

あまりの怖さに(?)嫁さんと思って前に歩いてる人について行ったら、知らないオバさんの後を追ってました😆(←アホ)



放流していました。
すごい迫力でしたよ。


この赤い橋を渡ってみたかったですが、怖くて無理でした👍


模型がありました。
ダムが出来ると人が住んでた所が水の中に沈んでしまうんですよねぇ‥





八ッ場ダムを出て草津に無事到着♨️




道中の疲れを癒すために早々に足湯♨️




湯畑





お昼は三国家


ビール呑んで🍺


ランチをいただく
キャビア初挑戦でしたが、自分の口には合わず‥



宿泊は毎度お馴染みの「きんだいペンション」






チェックインして早速お気に入りの風呂に入る♨️
一番風呂のせいか(?)すごく熱く、嫁さんは「湯あたり」して倒れました💦
病気で倒れた人なので、自分はプチパニック🫨
部屋で休んだら回復したのでホッとしました。

そんな事があったので、夜の湯畑を見に行くのは中止して部屋呑み🍺






翌日

チェックアウトして草津温泉プリンを食べたかったのですが‥
開店が13時だったので、今年は諦めて違う所でプリンを食す🍮



日差しは出てるんだけどね〜


雪が舞ってました❄️



草津を出て軽井沢へ向かいます


こちらも何時ものミカドコーヒー


モカソフトを堪能いたしました🍨



帰りの道中虹🌈が出てました

今年はちょっとしたハプニングが有りましたが、楽しい旅行でした♪
また1年頑張って働かないと〜👷

Posted at 2024/12/03 10:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

使わせて下さいな🎵

Posted at 2024/11/22 15:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「え〜っと、カッコ悪いんですけど…
早く戻してくんないかなぁ😑」
何シテル?   08/23 15:33
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:25:15
『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX JKミハル号 (ホンダ PCX)
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
二十数年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だったコイ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation