• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

恒例の草津旅行行ってきた♨️

恒例の草津旅行行ってきた♨️今年も行ってきました草津温泉♨️

天気が良く外環で富士山が綺麗に見えました🗻

渋滞も無く渋川伊香保で降りて、目指すは何時も素通りしてた「八ッ場ダム」に立ち寄ってみました。



高所恐怖症の私はダムの上から下を覗く事が出来ず‥‥😱
嫁さんが写真撮ってくれました♪


エレベーターで下に降り〜


下から上を見るのもとても怖かった💦(←ヘタレ)

あまりの怖さに(?)嫁さんと思って前に歩いてる人について行ったら、知らないオバさんの後を追ってました😆(←アホ)



放流していました。
すごい迫力でしたよ。


この赤い橋を渡ってみたかったですが、怖くて無理でした👍


模型がありました。
ダムが出来ると人が住んでた所が水の中に沈んでしまうんですよねぇ‥





八ッ場ダムを出て草津に無事到着♨️




道中の疲れを癒すために早々に足湯♨️




湯畑





お昼は三国家


ビール呑んで🍺


ランチをいただく
キャビア初挑戦でしたが、自分の口には合わず‥



宿泊は毎度お馴染みの「きんだいペンション」






チェックインして早速お気に入りの風呂に入る♨️
一番風呂のせいか(?)すごく熱く、嫁さんは「湯あたり」して倒れました💦
病気で倒れた人なので、自分はプチパニック🫨
部屋で休んだら回復したのでホッとしました。

そんな事があったので、夜の湯畑を見に行くのは中止して部屋呑み🍺






翌日

チェックアウトして草津温泉プリンを食べたかったのですが‥
開店が13時だったので、今年は諦めて違う所でプリンを食す🍮



日差しは出てるんだけどね〜


雪が舞ってました❄️



草津を出て軽井沢へ向かいます


こちらも何時ものミカドコーヒー


モカソフトを堪能いたしました🍨



帰りの道中虹🌈が出てました

今年はちょっとしたハプニングが有りましたが、楽しい旅行でした♪
また1年頑張って働かないと〜👷

Posted at 2024/12/03 10:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

使わせて下さいな🎵

Posted at 2024/11/22 15:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

HGスコープドッグを作った

HGスコープドッグを作った今回はHGスコープドッグ🎵

ちょっとだけ手を入れる
握り拳の中をくり抜く


くり抜いた方が良いよね〜


次は太腿🦵
ガンプラなら許せるけど、ボトムズ系は許せぬ💢

一体化


ヘビーマシンガンは後ハメ加工


‥と思ったら、ハメられぬ💦
穴拡大する


挿入❤️


何とかできた👍




別売りの拡張パーツを導入


キリコさんとコクピット内を再現出来るっす

ちゃんと色塗ったよ🩷




右肩を赤く塗ってレッドショルダー仕様に❤️




ほぼ素組みで完成





降着状態

簡単に降着出来ます🎵



アームパンチも出来る🤜



ハッチも開いてキリコさんを拝めます😆





バイザーも開きます


武器持って〜


カッコイイ〜🩷




今回の余剰パーツ
胸像⁉︎

色塗って飾れるな😆






Posted at 2024/09/01 17:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

アオシマ製ジャパンを作る

アオシマ製ジャパンを作る今回はアオシマ製のジャパンを製作

アオシマ製のジャパンは、顔がとても不細工で、もう作る事は無いと思ってましたが、製作依頼が来るかも?なので、練習用として製作します。


後期ジャパンのヘッドライトって、角目なのに、パーツは変な形。
そして縦の幅が広すぎるのが、アオシマジャパンのダメな所。


ライト回りのモールとバンパーが一体なので、分離して、ライト回りの縦幅を2㎜、バンパーは出過ぎなのでこちらも2㎜程詰めて調整。

ライトも上下削って、グリルも手直し。
ライトウォッシャーノズルも追加。



ホイールは手持ちの8本スポーク
このホイール、実は金属製。
多分アンチモニー
今でも手に入るのかなぁ?🤔


過去に塗った塗装はIPAに浸けて剥離


まあまあ綺麗に。


塗装はプライマー→サフ→ゴールド→クリア

ボディカラーは定番のブラック&ゴールドストライプ👍


デカール貼って乾燥させてからクリアー塗装


4000→6000→8000→10000番で磨いて、微粒子→超微粒子のコンパウンド仕上げでヌルテカに✨✨


黒は誤魔化し効かないから神経使いましたわ💦


最後にプラモ用ワックス塗って完成🎊





アオシマジャパンはフェンダーミラーの形も良くないので修正しました。
左のミラーはちょっとやり過ぎました💦





8本スポークでホイールの向こう側が見えるので、ジャンクパーツからブレンボ風のキャリパー&ディスクを取り付け





メーカーの完成写真との比較。
男前になってるでしょ?


テールガーニッシュも修正したので、多少は良くなってるかと思う。
リヤバンパーも出過ぎなので、2㎜程詰めてます。




修正するだけで意外とカッコよくなったアオシマジャパンでした😆



Posted at 2024/07/15 15:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月03日 イイね!

百式作る

今回はMGの百式Ver.2.0の制作よ✨

劇中の最終戦「メールシュトローム作戦」時の百式をイメージして作ります。

シロッコとハマーンにいたぶられ、ズタボロになるちょっと前の百式ね😊










勿論(?)メッキはハイターに浸けて全落とし👍
ヒケ処理してサフ→黒→ゴールドの順で塗装


ゴールドは適当調合して作りました♪


肩の「百」を入れてからクリア吹く


クリアが乾いたら4000→6000→8000→10000番で磨いて仕上げにコンパウンドでツルテカに✨
いつものカーモデルのボディ仕上げと同じ作業です。
塗装の角が下地出ても気にしない
汚すから😆


ある程度組んだら〜


汚す❗️





特に改造は無くほぼ素組み
頭部のアンテナはピアノ線(だったかな?)にしただけ。


画像だと分からないですが、汚れの下に艶があるので、いつものガンプラと雰囲気がちょっと違う感じ😀










劇場版だとこんなシーンがあったので…



やってみたけど…
微妙じゃ…😑


次はコレ
アオシマのジャパン

アオシマ製金型のジャパンは顔がマヌケなので、プチ整形して組みます。


Posted at 2024/06/03 09:33:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月04日08:54 - 12:06、
36.36km 2時間52分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   10/04 15:25
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:25:15
『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX JKミハル号 (ホンダ PCX)
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
二十数年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だったコイ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation