• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

久しぶりに🛵

久しぶりに2ストスクーターに乗る事に🛵

義兄がセミレストアして、短期間ですが面倒見る事になりました😆

V100は初めて乗るけど、車体が軽くて速いね🎵
流石、通勤快速💨

義姉の旦那さんが30年くらい(?)保管していて、たまにエンジンはかけてたらしいですが、走らせてはいなかった様で走行不可状態。
公道復帰させるにあたって劣化したパーツの交換、キャブのOHなどメンテして走行可能にしたみたい。

リアサスは新品に


勿論タイヤもね



2ストって楽しいね〜❤️


メットインの中は内張が有る🙄
自分が乗ってたV125には無かった様な?


ランプも無かったよな〜🤔




コイツが欲しいとは思わないけど(←失礼なヤツw)、スクーター嫌いな僕が、「スクーターもいいなぁ」なんて思わせてくれました♪

なんて思ったら、スクーターが欲しくなり、PCXを購入してしまいましたよ😆

ホンダ車はウィンカーとホーンスイッチが他のメーカーと逆なので、乗りたくなかったのですが、「スイッチ交換すれば良いか」と思い、PCXを購入しました♪




Posted at 2024/06/03 09:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!5月25日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


ゴールドチェーンに交換




ドラレコ買い替え



ブレーキレバー&クラッチレバー交換




■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換とチェーン清掃、エアフィルターの交換くらいかな🤔




■愛車のイイね!数(2024年05月27日時点)
137イイね!

■これからいじりたいところは・・・
もう何もない😗
丁度4年目の5月25日、乗り換えの為、売却決定しました。

■愛車に一言
新しいオーナーさんに可愛がってもらってね
( ; _ ; )/~~~

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/05/27 20:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!4月14日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

車高調のブーツ交換


ピラーバー取り付け


ボンネット交換


かなさん謹製ワンオフインタークーラーシュラウド取り付け


サイドブレーキのカバー


アンダーパネル取り付け


K&Pのフィルター取り付け


タイヤ新調


ドリンクホルダー新調










■この1年でこんな整備をしました!

定期的なオイル交換



小汚くなったトーイングストラップの塗装



バッテリー交換



クラッチワイヤーに潤滑剤注入

潤滑剤注入しても、踏み込んだ時に「グググ」って感触が有るから、もしかしたらワイヤーじゃないかもしれない

クラッチミートの位置を変えて様子見😑
繋がる所が遠くなってとても乗りづらい💦





















■愛車のイイね!数(2024年04月14日時点)
1362イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特に無いけどクラッチがちょっと・・・🤔

■愛車に一言
最低でもあと5年頑張ってちょ❗️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/04/14 12:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月27日 イイね!

筑波サーキット走って来たよ🚗

筑波サーキット走って来たよ🚗何時もお世話になっている鈴木モータースさんの走行会に参加しました。

前日に色々と準備が有ったのでお手伝い🎵


ワイワイガヤガヤと楽しくね❤️


今回はカーミーティングも同時開催。


所属グループのK2メンバーからは6台参加
写真勝手に借りたよ〜


ほぼセレナ勢でした🎵
久しぶりに会えた方も❤️



走行組のウチのメンバーからはhayatoさんと私。
黒とシルバーのワークスは、今回初サーキット🏁



ワークス2人を連れて自分が先頭に














ん〜何か調子が出ない?
全然タイムが伸びず😑

写真勝手に借りたよ〜



頭のネジが全部緩んで数本無くなってるhayatoさんは絶好調の様子👍


2本目以降は雨でウエット☂️
全然タイヤが温まらず🛞








しかしこの2人、みるみる上達して私とタイムの差が無いくらいに💦





そんな2人の成長を見て、ついクワトロ大尉のこの台詞が出てしまいました😑






翌日タイヤの状態を確認したら、ほぼダメージ無し。
雨の中走ってもタイヤがほんのり温かいくらいだったし、攻めきれなかったからかね?

良いタイムが出なかったのは路面温度が低くタイヤが温まらなかったのもあるけど‥‥
右フロントの減衰の調整を街乗りのままだった‼️😱

とにかく準備不足でドタバタしてたからね〜🙄←イイワケ
走る前の準備、チェックは大事と改めて思った今回の走行会でした。
Posted at 2024/03/01 08:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

ミゼットIIを作るべな🚚

ミゼットIIのプラモ再販しないかなぁ〜なんて思ってたら再販してくれました♪
フジミ模型さんありがとう〜🙌

何故2個⁉︎
1つは自分が購入、もう1つはみん友のミネさんから製作依頼されました😆
1台はドノーマル、もう1台はカスタムしてやります👍

ホイールがメッキなのでハイターに付けて落とします。


メッキが薄いからすぐに落ちましたよ。






カスタム車はホイールをマークIの深リム引っ張りタイヤを履かせます♪




フェンダーはこのままだと面白く無いのでカットして延長
リヤフェンダーはプラ板を貼り付けただけ😏


フロントのスペアタイヤが付く所はスムージング
勿論これは途中よ?
この後何度かパテ盛って修正



ノーマルの方は何も弄る所が無いのでサクサクっと塗装


取説だとスペアタイヤカバー付けるならタイヤは入れないみたいだけど、プラ棒でステー作って内蔵してやりました。




完成🎊

可もなく不可もなく普通のミゼットII
















ミゼットIIカスタムバージョン🥳

写真撮り忘れましたが、バケットシートと社外ステアリング取り付け、シフトノブ自作です👍


ボディカラーはキャンディレッド





車高ノーマルのままでフロントはキャンバー付けました。


ミラーはフジミのベレGの砲弾ミラーを流用


ノーマルとカスタムのツーショット


カスタムバージョンはターボ仕様という設定なので、インタークーラー装着してます。


ダイソーのケースに入れて、納品しました👋


Posted at 2024/02/10 23:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月04日08:54 - 12:06、
36.36km 2時間52分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   10/04 15:25
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:25:15
『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX JKミハル号 (ホンダ PCX)
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
二十数年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だったコイ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation