• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメのブログ一覧

2023年03月01日 イイね!

筑波サーキット走ってきたよ🎵

筑波サーキット走ってきたよ🎵お世話になっているモータースさんの走行会が2/26に開催、今年も参加しました🎵


前日にゼッケンカットや〜


景品の仕分け、袋詰めのお手伝い❗️


当日早朝☀️


コースお散歩🚶‍♀️






意気込みはある😆
車を壊したら嫁さんからサーキット禁止令が出るので、クラッシュだけはしない様にしないと‼️

写真は応援に駆けつけてくれたりゅうすけさんが撮ってくれました♪

今回もこの3台

にっしーさんとhayatoさん、そしてワタシ👍


タービン交換ホヤホヤのにっしーさん。


自己ベスト更新したhayatoさん。
いーなー😑

使い古しのタイヤで頑張ったワタシ。
なかなかタイヤが温まらずでペースが掴めず…😩
お日様が上がって暖かくなってきたら、調子が出て来たけど‼️
自己ベスト更新ならず…
それでもベストタイム近くは出ました。(←遅いけどねw)










自己ベスト更新出来ない理由の1つはコレ。
完全言い訳ですがwww

(↑にっしーさんの動画から)
ちょいちょい渋滞発生💦
今回は台数が多い〜

白い二台とパワーがダンチ❗️
もう少しパワーが欲しいはるみ号💦


にっしーさんはタイムが伸びず。


ん〜、せめてhayatoさんのワークスについて行きたいねー


テールがチョイチョイ流れましたが、最近スピンが癖になってるので、気を付けて走りました。
が❗️
最後の模擬レースで回ってしまいました💦
写真が無いのが残念😆


今回はブローバイを吹いたね〜





走行会終了後、見学に来た方々の体験走行が行われました😆




見学応援に駆けつけてくれたりゅうすけさん、imaiさん、最後までお付き合いくださり、有難う御座いました。🙇🏻


車を壊さずに無事、走行会を終え、帰宅しました。






Posted at 2023/03/01 21:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

いつもの定例会☀️

昨日は所属グループの定例会。

朝は寒かったですが、日が昇って来るとポッカポカ☀️



かなさんはメンバーの車両のパーツ取り付け作業で大忙し💦
いつもご苦労様です。🙇🏻


今回は見知らぬ車がチラホラ。
プリウスだったり軽トラだったり😆

まぁ軽トラは私ですがね❤️(≧∀≦)
AT改5MTで溶接デフロックというドリ車並みのスペックwww😆

過去に筑波サーキットのジムカーナ場で転がった車両ね🤣


皆から「横転号」と呼ばれてました❤️


何で軽トラ?
はるみ号はクラッチワイヤーの交換で入院してました。

クラッチワイヤーに関しては後日、整備手帳にUPする予定です。

次の日曜日は筑波サーキットTC1000で走行会❗️🚗=3

自由に入場出来るので、お暇な方は見学にいらして下さいませ〜👋

Posted at 2023/02/20 10:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

HGドアンザク製作🎵

HGドアンザク製作🎵皆さん、明けましておめでとうございます🎍

年明けイッパツ目のブログは、11月から作り始めたプレバン専売の1/144ドアン専用ザク❣️


先ずはパーツを切り出し。


一部パーツの合わせ目を消すので、塗装前に組み立て。


以前シャアザクを作った時に左肩アーマーをしくじっったので、気をつけて組み立てました。


………が‼️
やっぱりしくじりました😭

塗料も無いのでバラすのはやめて、切った貼ったで何とか難をしのぎました💦


フロントアーマーの塗装もしくじり🤣

何故か腕や脚のグリーンで塗装してしまいました💦
コレはウェザリングで何とか誤魔化せられました👍





ウェザリング。
とことん汚します🎵
ポンコツザクだからね❣️🤣


汚したらトップコートを吹きます。




完成〜🎵














なかなかいい感じにポンコツ感出ました❤️


ちょっと頭は汚しが少なかったかなぁ🤔


ちょっと遊んでみる❤️


後ろにヒートホークを付けてのポーズですが…
後ろに取り付けする場合は刃の向きが逆なんですよねぇ〜( ´Д`)y━・~~

みん友のYOSSHI さんの作品の様にピンを逆に付け替えればよかったですね〜






ハンドパーツはこの3つが付属。


手持ちでこんなの持ってるので…





手だけちょっとリアルに🎵


微妙ですが、合成でちょっと遊んでみました😆


集中線アプリで加工🎵


\(//∇//)\




 
次はネモを作ります🎵

何時も通りの素組で🎵
色変更はしますよ👍
Posted at 2023/01/02 14:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月16日 イイね!

AOGオーテック里帰りミーティング

AOGオーテック里帰りミーティング11月12日、大磯ロングビーチにて、オーテック里帰りミーティングが三年ぶりに開催されました🎵

オーテック本社前に集合だったので、ミネさん運転の某T社のハイブリッド車(新型マーチだと言い張ったw)でオーテック本社の前に🎵


すると❗️
あうてちさんのお友達でN社のとてもエライ方が、噂の(?)サニーで登場❣️


左ハンドルの1名乗車、コレで合法車両って言うんだから驚きです🎵






ボンネット開けてもらいましたが…
ボンピン四つ外して…

ボンネットは取り外しでしたよ❗️
しかもカーボンボンネットは自作だそうです♪



ヘッドにインフィニティマークが∑(゚Д゚)
2Lって言ってたかな?


フェンダーに付いてる丸い鍵は、セキュリティの鍵だとか?
流石海外モデルですね😆


今回は白くんのC27セレナに同乗させてもらい、会場に入りました♪




参加車両は全てオーテック製。
レア車のA30マーチ


プリメーラ
あうてちさんが未だに欲しがってますwww





R33GT-Rセダン


Y31リムジン





セフィーロ

5MT❗️欲しいわ〜🎵



自作のジオラマを作った方も!
御自宅のガレージだそうです。


しかもコレ、エンジンがスクラッチで製作されてます😍
自分には無理っすね〜😑


U12ブルーバードSSS-R
この車両見て棚に積まれてるキットを作らないと❗️と思ったり🎵😆


R32オーテック。
本来RB26DEで、ホイールもボディカラーに塗装されてるのですが…
ホイールがtype-M純正だなぁなんて思ってたら、コレ、RB20DETでした‼️

チョーレア車‼️こんな仕様が有るなんて知りませんでしたよ‼️









最近のオーテックと言えば、女優の伊藤かずえさんのシーマのレストアですよね〜🎵
来られるかと思いましたが、写真だけでした〜(T_T)ザンネン



お昼はキッチンカーで買ってみんなでお食事🎵


コロナ禍で台数も少なめでしたが、楽しめました♪
車を出してくれたミネさん、段取りをしてくれたあうてちさん、ミネさんとボクを乗せて会場入りしてくれた白くん、有難う御座いました👋



Posted at 2022/11/16 08:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:天気が良ければ毎週末
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:スポンジ、拭き取りはマイクロファイバークロス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/11 15:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日12:19 - 15:48、
44.27km 1時間48分、
バッジ5個を獲得」
何シテル?   08/26 15:48
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:25:15
『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX JKミハル号 (ホンダ PCX)
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
二十数年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だったコイ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation